



今日は、裕子と中華街に行ってきました。
といっても、これまでのように飲茶で豪遊ではなく、雑貨屋さんをくまなくまわりました。
まずは腹ごしらえを。初めて入った謝甜記。お粥の美味さを香港で知って以来、
食べたくて仕方がなかったのですが、やっといただきました。
カメラを忘れ(正確にはカメラは持っていたのにメモリーがなく)、携帯の写真です。
大小あって、小さいほうを。油条も付けましたよ、さすがは本場仕込み!

そして、香港行ってきたばっかりだろ!と誰もがツッコみたくなるほど
普通にお買いものしてしまいました。
吉祥寺などではまったく見つけられなかったものが、さすがにてんこ盛りでした。
中華街おもしろいなぁ。

帰ってさっそく、チャイナコーナー設営。
それにしても、さすがに女人街などよりは高めですが、そんなにバカ高い値段設定には
なっていないようです。なかなか良心的かも中華街。
でも、私が600円程度で買ったランチョンマットやお箸のセットが、3900円でしたよ。

きのうのジャストで、「玄関は家の顔、おもてなしの第一歩」との特集を見て、なるほどと納得。
まだまだリフォーム途中ですが、少しだけ変えてみました。
もうちょっとカッコよくなるはずです。とりあえず入れもの、ガラスに変更だな。


なんとなくカレーを食べる気がなくて、まるで朝食のような夕食に。
メインディッシュがないんだけど、ま、でもなんとなく日本人っぽいか。
それ、絶対私も欲しい。
あーーー早く欲しい。笑