



今日は朝8時から、夜までずっとおせちを作っていました。
黒豆を煮て、数の子の塩抜きをして、田作りを作って、紅白なますを作って、
煮ものは人参、ごぼう、こんにゃく、里芋、肉だんご、さやえんどう、しいたけ、たけのこを別々に。
あとはたたきごぼうの胡麻和え、酢ばす、有頭エビの煮もの…などなど。
明日ローストビーフを作れば終了です。重箱にうまく詰められるかなぁ。
そして夕飯は、またしても中華。
中華街で買ってきた海老シュウマイを、蒸篭で蒸しました。
香港で買ってきた蒸篭が、ルクルーゼの18センチのソースパンにジャストフィットでした。
これから活躍しそうです。今度は小龍包にチャレンジしよう!

そして、茄子が残っていたため、麻婆茄子作成。
お豆腐も、たけのこも入るまさこスペシャル。超ウマ。


お昼は、忙しいことを予測して昨日購入してあったイシイのミートボール。
何十年かぶりに食べた気がしますが、子どもな味でした。
