goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

2/5 にしんそば

2012-02-05 22:30:48 | 和食
きょうは松葉で買ってきた鰊の棒煮でにしんそばを。

いつもなら出汁は関東風に濃い色なんだけど,きょうは白だしだから色薄めです。


そういえば最近話題の米麹。
どうやって活用すればいいんだろう。
気にはなってるけどなにをどうしたらいいのかわからないから。
すごく知りたい。


調べろって話なんだけど。
いま魔王佳境で忙しいんだもん。
もうすぐ最終回。
現在出かけるときはiPodでtruthエンドレス。

2/4 豚しゃぶ

2012-02-04 22:27:01 | 和食
用意が面倒なとき,どうしても作らなきゃいけないなら迷わず鍋。
それも豚しゃぶ最強。

ほうれん草洗って終了。


にんべんのごまだれを買ったら異常に美味しい。
胡麻の香りと共にそこはかとないかつお出汁風味。秀逸。オススメです。



2/3 節分には恵方巻

2012-02-03 21:39:59 | 和食
なんかホントにあっという間に日本に根付いた感のある恵方巻き。
節分ってなに食べたらいいの? みたいなことから広まったような。
少なくとも私はそうかも知れません。

きょうデパ地下に行ったら,どんな業態のお店も恵方巻きに乗っかってて笑った。
まい泉はカツをまいてるし,RF1は生春巻きを恵方巻きと言い張って,虎屋ですら甘い巻物売ってた。

まぁ和菓子屋さんもバレンタインデーに乗っかる時代だし。


そんな中私はまつおかでクラシックな太巻き購入。






恵方巻きと一緒にってことで鰯の煮付けも。
ビジュアル悪し。






汁物代わりにお揚げさんと小松菜の煮物。
これまた冷蔵庫の常連さん。小松菜ってあの半分で売れないものか。





1/25 しょうが焼き定食

2012-01-25 21:07:47 | 和食
おでんのことは一回忘れて,きょうはしょうが焼き。
なんだか食べたくなっちゃったんだな。


ちょっとここのところ,なぜか魔王に嵌っており。
3年前に観てたとき,金曜の10時って意外に家にいなくて見逃してるところが多かったんだなぁと。
ていうかラストも既に忘れてるし。

ブログ読み返してみると,ちょいちょい魔王話出てたんだけど,
次のクールで始まった柴田理人にすっかり気持ちが移ってるのが笑える。
ごめんね成瀬領。新しいイケメンに弱い私。いま必死で観てるから。
てかDVD買いそうな勢い。ヤバい。




1/21 サトウのとんかつ

2012-01-21 22:54:23 | 和食
昨日のうちに買っておいたサトウのロースカツ。
メンチカツやコロッケがあれだけ美味しいわりには意外なまでに「普通」。

もうちょっと美味しくてもいい気がする。
って変な感想でしょうか。



1/16 今日は肉じゃが

2012-01-16 21:41:48 | 和食
きょうは少量で肉じゃがを作りました。
大量に出来てしまうとかなり飽きてくるので,なるべく少なめに少なめに。
でもきっとたくさん作る方が美味しいんでしょう。







塩味八つ橋を京都展で。
いよいよ開けますか大福茶。



12/28 夫婦で肺炎

2011-12-28 20:33:37 | 和食
なんだか年末も押し詰まって面倒なことになっており。
まずはだんなが重い咳をして肺炎診断を受け,その後私に感染った模様。

肺炎って感染るの?
マイコプラズマってこと?

なんだかよくわからないまま,ゲホゲホ咳しておりました。
買い物もいけず,冷凍食品なんかで凌いでいました。







久々に買い物に行って食べたくなったのはかぼちゃ。不思議。そんなに普段食べないのに。






こんな辛いもの気管支とかに良くなくてひいては肺にも悪かったりして?



12/24 築地の鶏鍋クリスマス

2011-12-24 21:20:20 | 和食
今年のクリスマスイブは,いつものローストチキンとかではなく,
鶏は鶏でもお鍋にしてみました。

築地鳥藤の冷凍水炊き鍋セット。
買出しに行ってきましたさ。どうやら同じ日に松嶋○々子と大○洋が来てたらしいけど。
どうせそのドラマならマツ○ュン来なきゃダメだよな。


ちなみにこのお鍋,超絶悶絶美味いです。
もう1回分冷凍してあるので楽しみです。







そんなわけで料理が和だったのでスイーツも和で。
サンタクロースの練りきり。どうでしょう。微妙ですか。







煉引取りの帰りがけに空也の最中も買ってきたそうで,ここのところ和菓子祭りです。
空也の最中は,ホントに毎度言ってて恐縮ですが,皮が上あごにくっつかない秘密をそろそろ知りたい。
虎屋さんだって叶匠寿庵だってガッツリひっつくのに,なぜ???







何度登場したかおにぎりランチ。
もうホントにおにぎり屋始めようかな。




12/18 残り天ぷらの天丼

2011-12-18 21:59:12 | 和食
きのうの残りの天ぷらで,きょうは天丼です。
天丼って丼ものの中でも私の中では1・2位を争います。
もう一方の雄は親子丼です。


カツ丼,うな丼はワンランク落ちです。
海鮮丼はその下かな。


だからなんだって話ですが。
買ってきてもらうことがある際にはご参考ください。




12/17 お座敷天ぷら

2011-12-17 22:54:46 | 和食
天ぷら。天ぷらなんです,間違いなく。
ですが揚がった画像撮り忘れてます。なんてこった。







たらの芽の天ぷら,これ最強です。大好き。ふきのとうは小さくて貧弱だったので今回はパス。







KIHACHIのトライフル。最近の推しメンです。








ランチは吉祥寺茶の愉でした。



12/6 湯豆腐と海鮮丼

2011-12-06 20:06:46 | 和食
パッと見茹でネギみたいですけど,ちゃんとしたにお豆腐がかくれております。
昆布を敷いて豆腐と九条ネギを入れるだけで,どうしてこんなに美味しいんだ湯豆腐。






海鮮丼のごはんは,酢メシじゃないほうが好きです。



11/5 またもおにぎりランチ

2011-11-05 21:03:35 | 和食
きょうは小さ目を3つで。
ミルクさつまいもごはんのおにぎりも。
おにぎりは懐が深いな。和でも洋でもなんでも受け入れちゃうんだな。







夜はラタトゥイユをパスタに。
クスクスがなくなっちゃってたんだった。買ってこなきゃ。