goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

8/7 こいくちやデビュー

2010-08-07 21:24:12 | 外食
かつて森三中も訪れた(って別に…だけど)知る人ぞ知る下井草のこいくちや。

ほぼすべてのつまみが280円オールという,感動の鉄板焼き屋さんです。

立秋も過ぎ夕方はめっきり涼しくなったきょう,はじめて行ってきました。


これはオイルサーディンのガーリック焼き。
よくあるおうち飲み定番ですね。私としては唐辛子も載せてほしかったな。








こちらは豚肉の紅生姜巻き。
さっぱりします。







これはチーズ焼き。
ただ単にチーズを焼いたものなんですが,周りがカリカリで美味い!
家でフライパンでも出来るかな?







キャベツについてくる自家製味噌も美味しい。







テイクアウトして帰る人続出とのウワサの焼きそば。
ドロっとした口当たり,なぜ?と思って次の製作工程を凝視していたら,
どうやら天かす投入がカギの模様でした。







そしてキンミヤ焼酎のシャリハイ。
大衆酒場でおなじみキンミヤ焼酎をフローズン状にして炭酸に浮かべる感じ。
サイコーですー。







お店はこんな感じ。
ちょっと前原大臣似の大将がイイ仕事してます。
大衆酒場だけどキレイに掃除された感じが好感触です。
また行きまーす。







お昼は福岡の人にいただいたとんこつラーメン。

とんこつラーメンには明太ご飯ばい。



7/29 オリオンビアフェスタ

2010-07-29 20:56:54 | 外食
年1回恒例の伊勢丹沖縄フェアの季節がやってきました!

土日は混むし,月曜は行けないし,といろいろ考えて,本日決行!

   ところが…


  

聞いてないよ。


ということで屋内の岸本食堂でソーキソバ食べてきました。

去年は屋上でやや満腹でありながらどうしても食べたかったため,
二人で1つでしたが,今年はじゅーしーもつけちゃうよ。

和風出汁ですご~~~く美味しかった!!!







夕飯にお好み焼きも購入して,伊勢丹ってやっぱりスバラシイ!と
再認識して帰ってきました。

伊勢丹のリビング売り場,ハンパないです。
ないものがないです。
欲しいものだらけです。

7/24 カフェ八十八夜

2010-07-24 20:46:33 | 外食
きょうは二人を母に預けて(押し付けて?),妹と吉祥寺に行きました。

しーのワンピース用の布を選んだり,7割引のパリメトロの時計を見つけたり
なかなか充実の1日でした。


ランチは,ずっと行きたかった八十八夜へ。

からだに優しい系と聞いていたのにランチは「唐揚げ」や「豚しゃぶ」などもあり,
なによりこのボリューム!

お店自体もすごくおしゃれだし,キレイだし,夜も行きたい!!!



でもきっと,いざとなったら隣のいせやに吸い込まれてしまう自信アリ。

6/11 酸紅麺

2010-06-11 23:05:41 | 外食
はしごの酸紅麺。
ものすごく久しぶりです。

ひとみちゃんと宴会の前に食べました。

始まる前に〆てどうするって。笑

5/20 まにわさん

2010-05-20 23:35:02 | 外食
前回の訪問からそう間をおかずに,またまにわさんに行けました~

きょうはOご夫妻と一緒です。


きょうもひとつのハズれもなく,万全のラインナップでした。
それでは写真をごらんください。






きょうはこんな感じです。


















パーフェクト!!!
美味しすぎでした。

そして,もうすぐ会社を辞める私に,今日はOご夫妻がごちそうしてくださいました!

申し訳ありません…。ありがとうございました!!!

会社は辞めてもまた飲みましょう!!!!

5/8 吉祥寺へ散歩

2010-05-08 21:05:15 | 外食
ちょっとユニクロまで散歩に行こうよ,と家を出たのが3時。
歩いているうちにどうせなら荻窪まで行っちゃう?とユニクロを通過したのが3時半。

なんならさー,吉祥寺まで歩けそうじゃない?ということで,
吉祥寺到着は5時過ぎでした。けっこう疲れた。。


吉祥寺に来ると,いせやかアムリタ食堂ばかりですが,今回もアムリタへ。

このきし麺風の麺大好き。







これは温かいサラダ。
キャベツにくるんで食べると美味しい。







春巻きなんて初めてだけど,タイ風でなかなかでした。







家を出る前のランチはルクエで作ったペペロンチーノでした。


5/5 ガーデンでランチ

2010-05-05 20:56:02 | 外食
きょうはガーデンにランチに行きました。
それにしてもよく行くな。

きょうはキッシュのプレートにしました。







珍しくケーキなんかも頼んでみたりして。
甘いものを欲するのは疲れているのかなぁ。








夜は簡単にありあわせ。







そしてまた甘いもの。
実家のそばにびっくりの菓匠清閑院がオープンしたので,もらってきました。
でもまた,なんであそこに?な立地です。大丈夫か?

そしてこんなに甘いもの食べてる私も大丈夫か,と。


3/16 まにわさん!

2010-03-16 23:41:57 | 外食
きょうはまにわさんに行って来ました~♪

グダグダ申しませぬ。
じっくり写真をご覧ください。


まにわさん,なんでも美味しいけどビールもすご~く美味しいんだよね。
日本酒飲んでても,必ずビールに戻ってくる私。

それでは行ってみよう!







ピントが合っていませんが,これが詳細です。
































最後のやっこは,いつまでも飲み続けてる我らにまにわさんがサービスしてくださったもの。
これまた美味でした。


ごちそうさまでした!!!

3/13 スノーグースへ

2010-03-13 21:34:57 | 外食
前にも載せましたが,うちの近所にできたかわいいカフェに,夜行ってきました。

ビールが生でないのがちょっと残念ですが,ハートランドなのでまいっか。


これは豚肉だったっけな?







このアボカドペースト,激ウマなんです!!!
パンも自家製の模様。







サラダも山盛りです。






パスタはごく普通。

ほめてますよ。
普通に美味しい。これ大事。笑







ランチはホットサンドとストック庫の奥深くから出てきたパスタ。
ホットサンド焼けすぎちゃった。


3/6 明大前ひずたけ

2010-03-06 22:22:13 | 外食
きょうはネットで見つけた和食屋さん,明大前のひずたけに行ってきました。
まにわさんをもうちょっと広くした感じです。

カウンターがすごーく広くてイイ感じでした。


これはきのこのおひたし。







明太子も入ったポテトサラダ。

このほかにもすっごくいろいろいただきましたが,写真忘れました。
ヒメマス?の照り焼きが激ウマでした。







これは〆のおにぎり。
明太と大葉で,すぐにでも真似したい感じ。







お酒もいろいろ飲みましたが,この日高見が美味しかった。

全体的になかなかグーでしたが,私のランキング不動の1位はやっぱりまにわさんです。

3/5 神戸屋キッヅプレート

2010-03-05 14:19:43 | 外食
パン大好きなしーとそーは,神戸屋が大好きです。
確実に私たちよりパン食べてる気がします。
なのに無料。

すいません。


そのうえキッヅプレート2人で1人前。
重ねてすいません。

2/28 吉祥寺茶の愉

2010-02-28 22:08:11 | 外食
きょうは母と吉祥寺へ。
茶の愉でランチしてきました。

これは鴨肉と九条葱のパスタ。






こっちはピリ辛のトマトソース。
どっちもガッツ盛りです。







でもデザートついてるんだもの。
そりゃ食べるわ。







夜はみんみんの餃子。







一日早いけど,だんな様のお誕生日のケーキです。
お誕生日おめでと。



2/6 ナイスなカフェ発見

2010-02-06 20:55:42 | 外食
うちから徒歩5分強のところに,2年も前にオープンしていたらしいカフェ。
金・土曜しか営業しないそうで,まったく気付いていませんでした。


このまえお茶をしに行ったらイイ感じだったので,土曜をねらってランチへ。


なんともカワイイお店でした。
ランチも800円でデザート・コーヒーまで付いちゃうし美味しいし。


うちも豆カレーのストックが冷凍庫になくなったんだった。明日作ろうっと。









こちらは週替わりのランチメニュー。
私の愛する魚肉ソーセージ巻きフライ。








デザートも週替わりだそうです。

夜もワインを飲みながらつまめるようなので,期待です。







お隣のおうちからお土産にいただいたほうとう鍋。
きょうはかぼちゃも入れて本格派です。

明日の朝ごはんまでこれでまかなえちゃう。

1/16 調布プロペラカフェへ

2010-01-16 21:15:15 | 外食
きょうはしー&そーと調布飛行場内のプロペラカフェに行ってきました。

八丈島とか新島への飛行機が発着するところです。

きょうのカフェ滞在中にも1機飛び立っていきました。

整備工場の脇にあるので,飛行機も見られますが,写真忘れました。


ウワサのドカ盛りチキンカツ。
でもうすーく延ばしてあるので,まぁ鶏半枚くらいかな?








定番オムライス。

実はワタクシ,かなりのオムライス嫌いでして…。
特にこういうトロトロ系が×。家で作る卵しっかり焼いてる系ならまぁまぁ…。







ホットケーキミックスで,しー&そーにバナナ蒸しケーキを作りました。

1/9 リトルソウル大久保へ

2010-01-09 20:55:37 | 外食
きょうは突然思い立って,日本のソウル,大久保へ初潜入してきました。

寒かったし,サムゲタンでも食べたいな~と…。


事前に人気ブロガーさんをチェックして,場所をリサーチしていきましたが,
街全体に漂うなんともディープな雰囲気に圧倒されます。


ただ,このお店自体は活気にあふれる大丈夫な雰囲気です。笑








韓国といえば,黙っていてもじゃんじゃんキムチだのなんだのが
出てくるとウワサに聞きますが,ここでもちょっと出てきました。








だんなは石焼キムチ炒飯です。

客層的には…,ホントにいろいろで,韓国の方っぽい人とか,
韓流グッズ調達帰りっぽいオバサマがたとか,近所の人っぽい感じとか,様々です。

店員さんはイケメンも多く,なんともみんな元気で優しい感じです。
好感度高し。







お店は「おんどる」。

また夜にでも行ってみたいな。焼肉をハサミで切ってもらいたい,イケメン兄さんに。







“パッピンス”というソウルで大人気のスイーツが目的のひとつでしたが,
残念ながら改装中につき食べられず。

どうしても冷たい甘いものが食べたくて,何十年かぶりに31アイスクリームへ。

超寒い吹きっさらしの店の外でアイスを食べました…。