パキスタンカレーは,日にちが経っても美味しさがアップすることは
ない模様です。
この自家製コールスローサラダ,簡単でいいですよ。
寿司酢とマヨネーズを同量混ぜるだけです。
あとはバリバリに胡椒を利かせるとグー。
ない模様です。
この自家製コールスローサラダ,簡単でいいですよ。
寿司酢とマヨネーズを同量混ぜるだけです。
あとはバリバリに胡椒を利かせるとグー。
炊飯器でカオマンガイを作りました。
2合のお米に,しょうが1片とにんにく1片のすりおろししぼり汁と
鶏がらスープの素少々と塩1つまみを入れて普通に水加減し,
フォークでプスプス穴をあけて塩胡椒をした鶏もも肉1枚を載せて炊くだけ。
つけダレは,味噌とレモン汁としょうが・にんにくのすりおろしと砂糖を
適当に混ぜました。
簡単でまぁまぁ。
あ。
カゼ治りました。てか引いてなかったかな。
2合のお米に,しょうが1片とにんにく1片のすりおろししぼり汁と
鶏がらスープの素少々と塩1つまみを入れて普通に水加減し,
フォークでプスプス穴をあけて塩胡椒をした鶏もも肉1枚を載せて炊くだけ。
つけダレは,味噌とレモン汁としょうが・にんにくのすりおろしと砂糖を
適当に混ぜました。
簡単でまぁまぁ。
あ。
カゼ治りました。てか引いてなかったかな。
我が家ではクロワッサンブームが去って,最近はロールパンがキています。
このポテトサラダが定番ですが,シャウエッセンだったりチャーシューだったり,
野菜炒めなんかもはさんでます。
でも2つは多いけど,1つじゃ足りないんだなぁ。
このポテトサラダが定番ですが,シャウエッセンだったりチャーシューだったり,
野菜炒めなんかもはさんでます。
でも2つは多いけど,1つじゃ足りないんだなぁ。
きょうは練馬春日町の69デリカテッセンで,まさにきょうが食べごろ熟成マックス日の
美味すぅぃ~生ハムを買ってきました。
100g(薄切りで4枚くらい。でもけっこう大きいです)2,000円前後するのにビックリ!
でも,食べてみればよくカルディで買うひとかたまり1,000円のとはワケが違うのが
よ~くわかります。
生ハムってこんなに美味しかったんだ!? と認識を新たにイタシマシタ。

そしてそんな美味しい生ハムがあるなら,あけちゃいましたよ!白ワイン。

きょうは,となりの商店街でお祭りがあり,エイサーの人が暑い中,そして観客の無反応の中
エキサイティングに演じていました。

私の目当てもエイサーではなく,この樽酒でございました。
自転車で駆けつけましたので,帰りはけっこうな飲酒運転。。。

そしてお昼は,どうも前から気になっていたラーメン屋さんに行ってきました。
ショッピングモールの中にあるこのお店,ありえないほど混んでいて,
やっとおばさんの合席にすべりこみました。
私のはサンラータンメン。こんなファンシーな器で供される割には,なかなかでした。

そして十勝おはぎのお店があったので,ついつい。。
なんだか食べ過ぎた夏の一日でした。
美味すぅぃ~生ハムを買ってきました。
100g(薄切りで4枚くらい。でもけっこう大きいです)2,000円前後するのにビックリ!
でも,食べてみればよくカルディで買うひとかたまり1,000円のとはワケが違うのが
よ~くわかります。
生ハムってこんなに美味しかったんだ!? と認識を新たにイタシマシタ。

そしてそんな美味しい生ハムがあるなら,あけちゃいましたよ!白ワイン。

きょうは,となりの商店街でお祭りがあり,エイサーの人が暑い中,そして観客の無反応の中
エキサイティングに演じていました。

私の目当てもエイサーではなく,この樽酒でございました。
自転車で駆けつけましたので,帰りはけっこうな飲酒運転。。。

そしてお昼は,どうも前から気になっていたラーメン屋さんに行ってきました。
ショッピングモールの中にあるこのお店,ありえないほど混んでいて,
やっとおばさんの合席にすべりこみました。
私のはサンラータンメン。こんなファンシーな器で供される割には,なかなかでした。

そして十勝おはぎのお店があったので,ついつい。。
なんだか食べ過ぎた夏の一日でした。
きょうは,ずーっと残っていたカレーの最後,カレードリアにしました。
ってこれは別にどうでもよくて,きょう作りたかったのはもう1つのほう,
アボカドとトラウトサーモンをわさびマヨネーズで和えてみました。
うーん,イマイチ。
なんだろな。
仕方ないからソアベがぶ飲み。
ってこれは別にどうでもよくて,きょう作りたかったのはもう1つのほう,
アボカドとトラウトサーモンをわさびマヨネーズで和えてみました。
うーん,イマイチ。
なんだろな。
仕方ないからソアベがぶ飲み。