goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

2/9 トムヤムクンラーメン

2009-02-09 22:48:11 | 洋食
トムヤムクンスープをラーメンにしました。

麺はタイのお土産の翡翠麺。


そしてこれまたお土産の宇都宮餃子とともに。

みなさま,いろいろありがとうございます。

2/7 またしてもガッパオ

2009-02-07 22:33:08 | 洋食
1回気に入ると,とことん作り倒すタイプです。

このガッパオも本当に美味しい。大好き。
また作ろうっと。笑


トムヤムクンスープもイイ感じ。
大量に余ったので,トムヤムラーメンにするつもりです。

1/29 カレーの残り

2009-01-29 22:14:15 | 洋食
パキスタンカレーは,日にちが経っても美味しさがアップすることは
ない模様です。

この自家製コールスローサラダ,簡単でいいですよ。

寿司酢とマヨネーズを同量混ぜるだけです。
あとはバリバリに胡椒を利かせるとグー。

12/23 クリスマスイブイブ

2008-12-23 20:24:33 | 洋食
思えばいい日にお生まれですなぁ。

必ずクリスマスイブイブはお休みですもんね。

たいていこの日にクリスマスは済ましてしまいます。


ということで今年はチキンのクリーム煮です。

なんとなく普通のクリームシチューっぽくなってしまったけど,
本当はもうちょっとクリーミーに仕上げたかったなぁ。まいっか。

牡蠣の炊き込みご飯もなかなかでした。







ケーキはいつものプロスペールです。

12/14 簡単パスタ

2008-12-14 21:46:23 | 洋食
きょうのお昼は,ベットラ落合シェフの簡単レトルトパスタです。

これ,レトルトですがバカにできない美味さです。


こちらはトマトクリームソースをスパゲティーで。






4種類のチーズソースは,ペンネにしてみました。





こちらは大根ときゅうりを刻んだだけの手抜きサラダ…。






そして夜はお約束の鍋料理。

きょうはしゃぶしゃぶ風ということで,味付けは和風出汁のみ。

あとはポン酢と胡麻ダレを用意するだけです。簡単~♪

12/3 カオマンガイ

2008-12-03 21:17:53 | 洋食
炊飯器でカオマンガイを作りました。


2合のお米に,しょうが1片とにんにく1片のすりおろししぼり汁と

鶏がらスープの素少々と塩1つまみを入れて普通に水加減し,

フォークでプスプス穴をあけて塩胡椒をした鶏もも肉1枚を載せて炊くだけ。


つけダレは,味噌とレモン汁としょうが・にんにくのすりおろしと砂糖を
適当に混ぜました。


簡単でまぁまぁ。



あ。
カゼ治りました。てか引いてなかったかな。

11/20 ボジョレー解禁

2008-11-20 23:10:39 | 洋食
2008年のボジョレーヌーボーも,本日めでたく解禁となりました。

みなさん,飲まれましたか?


うちは,きょうはだんな様が飲み会だそうなので,実家に飲みに行ってまいりました。

よくある透明ボトルのではなく,ちょっとイイのを予約してあったそうで,
ご相伴にあずかってきました。


お料理は母作ビーフシチュー。
すばらしい!
絶対自分じゃ作らない。

お肉がとろける柔らかさでした。
美味しゅうございました。





サラダは魚介満載でした。

こうなると白ワインも飲みたくなるよね~。


って,あ!。

ヌーボーの画像撮り忘れてた。



11/16 ポテト三昧

2008-11-16 22:01:26 | 洋食
きのうひとみちゃんにお土産をたくさんいただいたので,
ポテトサラダとカレーを作ってみました。

こちらが遊びに行ったというのに,満載のお土産をホントにどうもありがとう!!!

いつもはきゅうりを塩もみして入れますが,きょうはピーマンで。
青っぽい味がいい感じ。


うちのポテトサラダには玉ねぎは入っておりません。
苦いしシャリッとして美味しくないと思うんだけど…。





カレーにもごろごろじゃがいもを入れました。






この日の朝は,お隣にいただいてあった秋刀魚の味醂干しを。
いつもいつもありがたくいただいてます。

10/7 ロールパンブーム

2008-10-07 21:56:11 | 洋食
我が家ではクロワッサンブームが去って,最近はロールパンがキています。

このポテトサラダが定番ですが,シャウエッセンだったりチャーシューだったり,
野菜炒めなんかもはさんでます。

でも2つは多いけど,1つじゃ足りないんだなぁ。

9/13 カフェ飯風

2008-09-13 22:30:02 | 洋食
きょうは大量に作って冷凍してあったミートソースのランチです。
ちょこっとサラダとヨーグルトを添えて,カフェ飯風にしてみました。




夜は,これまた冷凍してあった鰆を,カレー味のムニエルにしました。
茄子とエリンギも一緒に炒めて,和風なような洋風なような…。
最近のマイブーム,お揚げさん料理もまた登場しました。
いつもは小松菜と煮ますが,きょうは贅沢にも九条ねぎで作ったら,
美味しいのなんの!!! 京都の味ってすばらしいな~。


昨日魔王最終回観ました?
よもやジャニーズドラマで泣く日が来ようとは。
でも成瀬領かっこよかった。惚れた。
Truth買っちゃいそうだ。

7/21 激ウマ生ハム

2008-07-21 20:58:02 | 洋食
きょうは練馬春日町の69デリカテッセンで,まさにきょうが食べごろ熟成マックス日の
美味すぅぃ~生ハムを買ってきました。
100g(薄切りで4枚くらい。でもけっこう大きいです)2,000円前後するのにビックリ!
でも,食べてみればよくカルディで買うひとかたまり1,000円のとはワケが違うのが
よ~くわかります。
生ハムってこんなに美味しかったんだ!? と認識を新たにイタシマシタ。




そしてそんな美味しい生ハムがあるなら,あけちゃいましたよ!白ワイン。





きょうは,となりの商店街でお祭りがあり,エイサーの人が暑い中,そして観客の無反応の中
エキサイティングに演じていました。




私の目当てもエイサーではなく,この樽酒でございました。
自転車で駆けつけましたので,帰りはけっこうな飲酒運転。。。




そしてお昼は,どうも前から気になっていたラーメン屋さんに行ってきました。
ショッピングモールの中にあるこのお店,ありえないほど混んでいて,
やっとおばさんの合席にすべりこみました。
私のはサンラータンメン。こんなファンシーな器で供される割には,なかなかでした。




そして十勝おはぎのお店があったので,ついつい。。
なんだか食べ過ぎた夏の一日でした。

7/14 アボカドサーモン

2008-07-14 20:15:27 | 洋食
きょうは,ずーっと残っていたカレーの最後,カレードリアにしました。
ってこれは別にどうでもよくて,きょう作りたかったのはもう1つのほう,
アボカドとトラウトサーモンをわさびマヨネーズで和えてみました。

うーん,イマイチ。
なんだろな。

仕方ないからソアベがぶ飲み。