goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

3/5 鶏とオクラのカレー炒め

2012-03-05 22:01:04 | 和食
なんとなーく鶏肉とオクラを買ってきてしまい,ネットで検索してみたら
カレー炒めがヒットしたのでやってみました。
便利な世の中だな。


普通に美味しい。
でも片栗粉入れ過ぎ。ていうかレシピのせいだけど。
もうちょっとサラッとしてる方が好みなのにモタっとしてた。



そしてまた,ドラマ観忘れた。
絶対忘れるんだよな。うちにいるのに。
やっぱりそろそろ新しいDVDレコーダ買わないと。
なにかと物入りだ。



3/4 雨のため一歩も出ず

2012-03-04 21:59:05 | 中華
きょうは朝からずーっと雨だったので部屋から一歩も出ず。

朝昼晩と冷蔵庫の食材でどうにかなるもんですな。
と言いつつ夕飯はインスタントラーメンだったけど。


ま,これはこれで美味しゅうございました。



3/3 雛祭りだけど…

2012-03-03 20:55:22 | テイクアウト
ホントなら蛤の潮汁に穴子寿司といきたいところだけど,どうせきょうも一人だし
仕事8時までだしってことでこんな感じ。

最近めっきりハマっている仕事場近くの焼き鳥屋さん。
10本買うと1割引してくれるからつい。


このグラスの下に敷けるガラスのお皿を探し中です。
立ち呑み屋感を醸し出したいので。
谷中で見たんだよな。行って来ようかな。



3/2 250円のお弁当

2012-03-02 19:53:37 | テイクアウト
荻窪ルミネのおにぎり屋さんで,450円のお弁当が200円引きでした。
これで250円だもの。
料理作るのバカらしくなるってもんだ。



3/1 お誕生日

2012-03-01 20:48:57 | 和食
きょうはだんな様のお誕生日だったけど,夕飯要らないそうなのでおでん。

でもネタは塚田のだからいつものよりはチカラ入ってるってことでひとつ。





菜の花もやっと値段が落ち着いてきたから購入。
前は400円くらいしてたもんな。






ケーキも小さい感じに縮小。


ちなみに,いま一緒に働いてる大学生の子のお父さんがだんな様と同い年だった。
恐ろしくてお母さんの歳は聞けなかった。




2/28 吉祥寺のテイクアウト

2012-02-28 20:46:22 | テイクアウト
吉祥寺帰りのきょうはサトウのお惣菜。
メンチはやっぱりあまり好きじゃないのでヒレカツと肉だんご。
肉だんごは山椒塩で食べました。さっぱり美味しかった。

白米が数日前から一粒もなくて,買ってあった玄米を食べてます。
玄米栄養価高いんだろうし美味しいけどやっぱり銀シャリが食べたい…。


2/26 オムライス

2012-02-26 21:36:27 | 洋食
きのうさんざん1時間もかけてオムライスの製作工程を見せられたら
そりゃ誰でも食べたくなるってもんだ。
きょうオムライスのお宅多かったと予想。


ただ私はオムライスがあまり好きじゃない。
というか,“ふわふわ卵”幻想が嫌い。


半熟のゆで卵も嫌いだし,火の通りきっていない親子丼も嫌だ。
ゆで卵はせきこむほどのハードボイルドが好きだし,親子丼も煮過ぎでしょってのが好き。
生卵かけごはんは大好きだけど温泉卵はイマイチ。
我ながら基準があいまいだけど,“ふわふわ卵のオムライス”がネーミングセンスも含め一番嫌い。


というわけで,時間を長く使えるので巻き工程失敗知らず。
世の中いろんな人がいるわけだ。

バッチシ火の通った卵,なかなか美味しゅうございました。



2/25 退院祝い

2012-02-25 21:24:34 | 外食
きょうは父の退院祝いでお鮨を食べに行きました。
とは言っても結果ごちそうになってしまいまして。
ごちそうさまでございました。







天ぷらやお造りやその他いろいろ食べました。
しーもそーもイッチョマエにお鮨食べてました。
いくらの軍艦巻きのいくら部分だけみんな食べちゃって,
おばちゃんは残りのいくら風味のおにぎりを3つもいただきましたありがとう



そーちゃんが「おおきくなったら おーがたかがくしゃになるー」と言うので
ほー,サイエンティストかい!と思ったら
大型化学車なんだそうです。
なれるといいね。






2/24 回鍋肉の素

2012-02-24 21:21:02 | 中華
自分で味噌とか砂糖とかで味付けしてもなんとなく野菜炒めにしかならない回鍋肉。

敗北したようで悔しかったけどクックドゥを買ってみた。
結論は美味しい。

でもお肉と野菜に下味をつけたほうがもっと美味しいと思う。
塩分過多になるのかな。


今度麻婆豆腐の素も買ってみようかな。敗北感続く。






今川焼きを久々に。
たい焼きの方が形状的に皮がパリパリする部分もあって美味しいかも。


2/23 朝昼逆転

2012-02-23 19:19:20 | 中華
冒頭が朝ごはんで下↓が昼ごはん。なんか逆?





2/22 お汁粉ランチ

2012-02-22 19:00:16 | 和食
実家でもらってきたお汁粉。
先日の朝食に続きランチにも登場。

美味しいなぁあんこ。
また作って冷凍しておこう。


この鎌倉のすっぽん昆布も美味いです。
まつのはこんぶにひけを取らないけど値段はぐっと抑え目。イイ仕事。


2/21 残りものでもなんとか…

2012-02-21 23:25:15 | 和食
きょうは買い物に行くかどうしようか悩んだ末,残ってるものでどうにかしようと。
なにかとちょっとちょっと残ると冷蔵庫がごちゃごちゃするからね。

というわけでなんとなく残りもの必殺のっけ丼。
買い物行かずに夕飯が出来ると達成感沸くな。




あ,次期月9成瀬領決定とか。
ああいう役だといいんだけど。
天然とかいい人とかそういうのヤだ。
翳のある人でどうかひとつ。
髪黒くしたのは確認済。
急に魔王観だしたのも呼ばれてたのか。
誰にだよって話か。


2/16 焼き鳥屋のカレー

2012-02-21 23:13:27 | テイクアウト
なんだかタイトルがワケわかりませんが,
昨日買った焼き鳥屋さんにキーマカレーが置いてあるわけです。

ビニール袋にじゃじゃっと入れてそのままお持ち帰り。ちょっとウケます。
でも味は美味しい。1人前200gって言われたけどそんなに要らないな次回は。


2/19 お汁粉の朝食

2012-02-19 22:17:58 | テイクアウト
朝食にお汁粉っていうのはありなのかなしなのか。
お餅1個で仕事するのは辛いかもと思い,磯辺もつけたら食べ過ぎて胃がもたれました。






この前は一人だったので,きょうはだんな様に食べさせてあげようかと再度焼き鳥を購入。
帰りに自転車で通る豆腐屋さんで京風がんもを,5個100円というびっくり価格で買いました。

値段倍にしていいから,銀杏とか木耳とか入れる企業努力をお願いします。



2/18 KIHACHIトライフル

2012-02-18 22:15:50 | その他
最近実家でちょっとブームになっているKIHACHIトライフル。
なぜか今さらの到来です。

というわけでおこぼれをもらってきました。

確かに美味しい。
そして美しい。
でもマンゴーは入れないでお願い。