ダンナが 新宿にある「パークハイアット東京」で、私のお誕生日会をしてくれました。
私が大好きな、ホテルのアフタヌーンティーです。
私はお酒は普通に飲めますが でもほとんど飲まないので、お誕生日や記念日にどこかに行くと行ったら 食事やお酒よりも 甘いものが食べられて 美味しいお茶が飲める アフタヌーンティーの方がいいんです 
って事で、ここのところは毎年 お誕生日はアフタヌーンティーへ行っています。
今回行ったのは、新宿にあるホテル「パークハイアット東京」の41階にある ピークラウンジ。
ここのアフタヌーンティーは とっても評判が良く、実は行くのは4回目。
1回目はお友達と、2回目はダンナと、3回目はダンナと息子と3人で、です。
41階でエレベーターを降りると、そこはもう ピークラウンジ。

緑に癒される空間です。
屋根はガラス張りになっていて、お天気がいい日は最高。

天井が高いので、かなり開放感があります。
ではでは早速、アフタヌーンティーを頂きましょう 

まずは スパークリングワインで乾杯 
アフタヌーンティーと言えば3段トレイ!

わ~お~ 
上からサンドウィッチ、スコーン、ケーキ類。
写真は2名分です。
サンドウィッチは、

茄子とズッキーニ セミドライトマトのオープンサンドウィッチ
スモークサーモンとクリームチーズのサンドウィッチ
ポークハムと野菜のトルティーヤロール
スコーンは、

メープルとピーカンナッツのスコーン
アングレーズソース
スコーンは季節で変わるようです。
スコーンの定番の、クロテッドクリームとベリーのジャムも用意されています。

こちらは 後で焼きたてのプレーンスコーンを持ってきてくださるので、その時にスコーンに付けて頂きました。
ケーキは、

ラズベリーとローズのオペラ
パリブレスト
レモンのメレンゲタルト
どれも 美味しい〜
お誕生日という事で、

可愛いカップケーキも用意してくださいました。
こちらのホテルが人気な理由の1つに、これら3段のアフタヌーンティープレート以外にも、「甘いもの」の小皿と「しょっぱいもの」の小皿を 何度もテーブルに持って来てくれるというサービスがあるの。
「甘いもの」の小皿~

キャラメルマカロン、ベリーのパンナコッタ、苺の羊羹、レアチーズケーキ。
全種類、1通り頂いてみましたが、どれも きちんと美味しいです。
こちらは「しょっぱいもの」の小皿~

ナスの生ハム巻き、揚げ春巻き(スイートチリソース)、コーンポタージュ、モッツァレラチーズとサラミとオリーブのピンチョス。
どれも本当に美味しいし、アフタヌーンティーは甘いものに偏りがちだけど、こうやって しょっぱいものもあるのはいいね 
しょっぱいの → 甘いの → しょっぱいの → 甘いので、無限ループだわ〜
さらに 甘いものが進みます(笑)
お茶もね、紅茶、コーヒー、緑茶、ハーブティー等、ティーメニューの中から 好きなものを何杯でも飲めるの。

今年のダージリンの春摘み。

スコーンの時は、アッサムをミルクティーで。
高級緑茶もあって、

これが とっても美味しかった〜 
コーヒー類もカフェモカ、カフェラテ、カプチーノ、エスプレッソ等、充実しています。
もう満腹の大満足 
甘いものは もういいわ〜って思っても、持ってきてくださる小皿の中に食べていないメニューが増えていて、

欲張って また頂いたチョコタルト 
新宿の景色を見ながら、

のんびり優雅な時 
すぐ近くに、都庁も見えます。

小池さん、いるかな?(笑)
ビルの谷間にある 新宿中央公園の緑に癒されますね。

お天気もよく、とっても良かったです 
仕事忙しいのに、付き合ってくれたダンナに感謝です。