goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

「PANYA ASHIYA TOKYO」のプレミアム食パンで朝ごはん

2018-08-22 11:20:35 | 朝ごはん

「PANYA ASHIYA TOKYO」のプレミアム食パン
サラダ
(ツナ、赤ピーマン、マッシュルーム、ブラックオリーブ、サニーレタス)
ミルクティー
スイカ 


モデルの雅姫さんや ブロ友りょくさんが買ってらして、気になっていた食パン専門店「PANYA ASHIYA TOKYO

名前の通り 兵庫県の芦屋に本店があるのですが、都内では世田谷に3店舗のみ。

なんで世田谷ばっかり〜 

食べてみたいけど、これといって世田谷方面に行く用事も無いし、乗り換えもあって遠いから うちから とっても行きにくい場所だな〜、新宿や池袋にも お店作って〜て思っていたんです。

そしたら ちょうど駒沢大学方面に行く機会があったので、駒沢店で ここぞとばかりに買ってみました 


こちらのパン屋さん、さすが食パン専門店だけあって 商品は セレクト(650円)とプレミアム(750円)の角食パン2種のみ。

食べ比べてみたかったので、2種類 購入。


買った当日は「生食」がオススメという事で、冷凍用に切り分けながら、もちろん ムシャムシャと お味見〜 

最近人気の ふわふわ食パンです。


セレクト(650円)は、ちょっと塩気を感じるかな?

シンプルな美味しさです。
 

プレミアム(750円)は甘みを感じる。

そして、バターのリッチな風味も、セレクトよりも強いみたい。

ふわふわの ホワホワの しっとり〜 

焼かずに生食で食べた感じだと、私は プレミアムの方が好みでした。

 

翌日は軽く焼くのがオススメとの事でしたが、朝 見たら まだふわふわだったので、そのまま生食で。

軽めの、まるでシフォンケーキのようなパンでした 


最近 流行りの食パン専門店 

有名な銀座の「セントル ザ・ベーカリー」や「乃が美」も まだ買った事がないので、一度 買ってみたいな。

「乃が美」は全国展開しているけど、なぜか都内には1店舗もお店がなくて 

実家近くの浜松(静岡県)は 2店舗もあるのに・


あと 乃木坂にある「バイキングベーカリー エフ」は普通の食パンだけじゃなく「ガトーショコラ」とか「ハニー&レモン」なんかの味の食パンがあるようで、こちらも そのうち行ってみたいな