goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

パン教室で作ったパンで朝ごはんと 年賀状が終了〜

2016-12-25 20:38:18 | 朝ごはん

パン教室で作った「ブルーベリークリスタル」
しらすのサラダ
(しらす、フライドオニオン、キャベツ、サニーレタス、中玉トマト)
ミルクティー
洋梨(シルバーベル) 

 

パン教室で作った、ブルーベリーのパンが美味しい

雪の結晶の形の、可愛いパンです。

 

中に、ブルーベリーのジャムが入っています。

使っている粉もそうだけど、水分量も多いパンなので、生地もしっとりしていて とても食べやすいパンでした。


さて、今朝 年賀状も無事に投函して、ほっとしています。

昔は12月31日の夜に書いている、という状態の時もあったけど、最近は25日前後には 出せるようになって来ました 


「ウル」新宿 パン教室/ブルーベリークリスタル

2016-12-25 19:01:05 | パン教室

新宿にある 白神こだま酵母のパン教室「ウル」に行って来ました。 

メニューは「ブルーベリークリスタル」です。

 

今の時期にぴったりの、雪の結晶のような形の可愛らしいパンです。

モチモチで 口どけの良いパン生地に、中にはブルーベリージャムを入れ、彩りも鮮やかなマーブル模様になっています。

 

成形がちょっと変わっていて、すごく楽しい成形でした。

次の日でもパンがしっとり モチモチで、可愛いだけでなく 味もとっても美味しいパンでした 


家族でクリスマス会の夜ごはん

2016-12-25 02:49:48 | 夜ごはん

ダンナが忙しくて 普段は ほとんど一緒に夕食が食べられないのですが、24日は家で食べられるというので、ささやかですが家族でクリスマス会  をしました。

クリスマス会と言っても そんなにすごいものではなく、ただ チキンと甘いものを食べるだけの会です 

  

ローストチキン、パン、コーンスープ、スモークサーモンのサラダ。


オーブンを温めるのが面倒で、チキンは魚焼きグリルで焼いちゃった(笑)

オーブンを持っていない母が、いつも そうやってチキンを焼いてくれたのを思い出したので。

  

パンには、塗ると美味しいアレコレを用意しました。

 

ニンニクが入ったクリームチーズと、クルミが入ったクリームチーズ。

どちらも、とっても 美味しい 

 

あと、いろいろなナッツが入った ハチミツ。

「成城石井」のものです。

これは 息子が大好きで、ベタベタ塗りまくっていました。

 

食後に、甘いものを頂きました 

クリスマスと言えば ショートケーキ  って感じですが、特にケーキには こだわらないと男性陣が言うので、今年は 甘いものやフルーツを アレコレとお皿に盛りつけて、甘いものプレートを作りました。

 

上から時計回りに、カラメルりんごのヨーグルト、パイナップル、「成城石井」の6種ナチュラルチーズの濃厚フォルマッジオ、いちご、「SAWAMURA」のシュトーレン、キウイ。

カラメルりんごのヨーグルトが、さっぱりしてて とっても美味しかった 

カラメルりんごは たくさん作ったので、また食べよう。


そして、ダンナから クリスマスプレゼントに、高級ドライヤー(ナノケアするやつ)をもらいました。

ドライヤーのくせに 顔にも使えるというもので、髪もお肌も しっとりするそう。


「アクセサリーとかは好みがあるから、実用的なものにした」との事で、私が30年前の 熱風が出るだけの古〜いドライヤーを使っているのを、知っていたのね(笑)

ありがとうね。

有り難く 使わせて頂きます 


そして 我が家のいい歳をした男性陣達にも、今夜 サンタさん  から枕元にプレゼントが届く予定だそうですよ〜


「メゾンカイザー」のパンで朝ごはん

2016-12-25 01:48:33 | 朝ごはん

「メゾンカイザー」の
キュルキュマ
バタール
ブロッコリー、中玉トマト、リーフレタス
ミルクティー
りんごヨーグルト 
 

 「メゾンカイザー」の キュルキュマ という名前の黄色いパン。

ターメリックで色付けされ、中に マカダミアナッツと クルミが入っています。


マカダミアナッツの カシュカシュという歯ごたえが良く、とっても美味しいパンです