■□レゾデ□■

誰にでも必ず ■□存在理由□■ があるから
■□レゾンデートル□■略して■□レゾデ□■

☆ 第二子誕生

2014-03-12 23:33:04 | mai★JOURNAL(記)
昨日は仕事終えてから、
YORIくんと恵愛病院へ行って、
従妹のゆみちゃんに会ってきた。

一昨日、ゆみちゃんに第二子が誕生したので。
男の子です。

おめでたいことだ。

そして、赤ちゃんはかわいいねぇ~。


*****************************

平成26年3月10日10:44生まれ
2808g 47.5cm

☆ レセプション今月二軒目

2013-11-24 23:18:39 | mai★JOURNAL(記)
朝からくたくたである。
今朝も平日と同じように起床して、そして8:30頃に家を出た。
出たところで参与から電話がかかってきて、
ご挨拶をいただく方の電話番号を調べてほしいとか。
朝からバタバタだったよ。
9:00にサイエンスヒルズこまつ入り。

小松市が運営のいわゆる科学館。
中にドーム型の3Dシアターがあったり。
まだオープンしてないんだけどね。
完全開業は3月。

今日はリストランテ・ジンのオープニングレセプションです。

日曜だけどお仕事です。
見事に6時間仕事だった。
少し早く終わったというべきか。
いや、すしざんまいの時と大して変わらないけど。
通勤時間が市内だから短くて助かるってことだけだね。

レセプションでは、受付とVIP対応で、わたわたしてて。
芸能人とか、有名人がたくさんいらしてて
ご案内とかして。
とりあえず、なんとか大きなトラブルなく終了できたよ。
イタリアンレストランのオープンレセプションなのに
わたしが食べてるのは芝ずしのお弁当。

もちろん、おいしかったのでいいんだけどさ。


今度はここにお食事に来ますから。
早く食べたいわ~♪

ちなみに。
サイエンスヒルズこまつには、
石川県で初の、最新のコカ・コーラの自販機が入っている。

前面大型液晶で、ゲームとかもできちゃう。
この時はボーリングができたよ。
楽しいね~。

☆ レセプション

2013-11-04 23:59:12 | mai★JOURNAL(記)
今日は振替休日なんだけど、お仕事です。
金沢すしざんまい武蔵東洋店のオープニングレセプション。

平日と同じ時間に会社へ行って、
アルファードに相乗りで出かけた。
現地に到着してから、レセプション準備を少し手伝ったり、
店内を見学したり。


ということでレセプションでは受付と、鏡割りのお世話。
疲れた。寒かった。しんどかった。
お天気は最初雨降ってたんだけど、木村社長と
うちの社長が入ってからは晴れて。
社長パワー強し(笑)

レセプション途中、
お昼休憩に行っておいでと言ってもらえたので、
女子5人で仙桃へ行ってきた。
一度行ってみたかったんだけど、ずっとチャンスがなくて。
で、坦々麺を食べたよ。春巻きセットで。

おいしかった~♪ 980円です。

その後、お帰りの方にお土産を渡してお見送り。
片付けをしたら、アルファードで小松へ。
小松に到着したのは16:00頃でした。疲れた。くたくた。
帰宅して着替えて、もうバタンキュー。眠くてさむくて。
そこからは、ほぼ寝てばかり。
あ。すしざんまいのにぎりをいただいた。
折りで。

すごいおいしい!
労働後の報酬なので、余計おいしいんだろうね♪

☆ ジェルネイル

2013-07-19 23:31:31 | mai★JOURNAL(記)
16日、仕事を終えてから主任のおうちへ向かった。
えっと、舞ちゃんにフットネイルをお願いしてあって
20:30に予約になってたの。

初めてのジェルネイル。
面白かったし、せわしなかった(笑)
そして、ストーンを置かずに地味目に?お願いしたよ。
ラメとホロだけで。

次は、違う雰囲気をお願いするかなー。シルバーとか。

女子力上がる感じ♪
いいよねー。

☆ 丸亀製麺

2013-06-02 23:17:26 | mai★JOURNAL(記)
その後お昼ごはんに丸亀製麺。
カレーうどんと、牛しゃぶごまラーぶっかけをいただく。
ごまラーぶっかけ、おいしかった♪
カレーうどんは、定番のそば屋のカレーうどんってカンジ。

とろみがあって、だしが効いてて、ピリリと香辛料。
これも好きだけど、やっぱり個人的には
はなまるのカレーうどんが食べたかったなー。

☆ 初夏の大北海道展

2013-05-18 23:45:23 | mai★JOURNAL(記)
アピタ金沢に車を停めて、歩いて大和まで。
初夏の大北海道展、第2週に。
今回は、ちょっと買ったよ。
ルタオの季節限定?の新商品、ルーチェを買って持ち帰る。

爽やかで鮮やかな色味が綺麗なの。

あとは、その場でキャラメルショコラサンデーをいただいた。

ショコラドゥーブルがささってるんだけど…
個人的にはやっぱりあんまり好きじゃないかも。

それと、その場で食べるもので、イートインで
小樽じょっぱり亭の赤辛みそラーメン861円。

これは、すごくおいしかった!辛すぎなくて。
スープが特に。
麺はいかにも札幌ラーメン的な味。小樽だけど。
あとは札幌のオステリア・ラ・ファーメの
天使のシュークリーム。

これは、まぁおいしいけど、わざわざ買うほどでもなかったかな。
美瑛町のレストラン・ル・ディドンの
北海道トマトカレーパンは、パン生地がすごくおいしい。

男爵イモのニョッキが入ってるんだけど、それはまぁまぁかな。
札幌のフロマージュの杜の
メロンとミルクのミックスソフトを最後に食べながら
北海道展を後にして、アピタへ戻る。

アピタで食料品の買い出しをして、それから帰路。


☆ 食品王国いしかわ 企業とのトークの場

2012-11-10 23:57:18 | mai★JOURNAL(記)
今日は野々市文化会館フォルテへ。
食品王国いしかわ食のオーディションの
企業とのトークの場だったのです。
今年で、これも6回目なんだとか。
毎年やってたの、知らなかったなー。
来年以降もしてみようかな。


で、13:30~16:10までやってた。
まぁ楽しかった・・・かな?
川本紀夫氏とか、ヤマト醤油の社長さんとか、
有名な人の話を聞けたのは楽しかったよ。
モニター品でいただいたものを
みんなの意見を聞いてから改良したものなんかもあった。
なまこプリンとか。

改良されても、わたしの口には合わないけど
前よりは食べやすくなったかなー。
やっぱり、介護食って感じがするね。

全体的に年配の人が多くて、
なんかいかにもな雰囲気だったけど、
いろんな食品をいただいて、いろいろとレポート書くのは
面倒だけど、案外楽しい経験でした。

☆ カレー&スイーツ選手権とRAMDOM MIX

2012-09-16 23:15:06 | mai★JOURNAL(記)
もてなしドーム地下で開催している
カレー&スイーツ選手権へ。
カレーを食べて、スプーンを投票する、というシステム。
どこが優勝するのかなぁ?

食べたのは、アシルワードの茄子のキーマカレーと、

ルビーナの酒粕とチキンのハーフと、

はづ貴のハンバーグカレー。
個人的にはハンバーグカレーが一番好きだったけど、
アシルワードのカレーもとってもおいしかった♪
ネパールのピクルスが酸っぱくて辛くて刺激的だったよー。

それからパティスリーヴェルジェの
桃のスイーツをいただいて、

んで暑さに負けて
フォーラスへ。もてなしドームの地下は、夏は暑く
冬は寒いからねー。
フォーラスで涼んでたよ。
スタバ行ったりして、アイスラテ飲んだら、すごく冷えた(笑)

その後再びスイーツへ。
ぶどうの木のクレームブリュレロールをいただいた。

まぁまぁかなー。
冷凍してあるロールケーキなので、
生クリームが硬いのが、個人的に好きじゃないかも。
見た目とか、実演は面白いけどねー。

で、帰路。PLANT3で買い物をして、いったん帰宅。
17:00過ぎに本折日吉神社へ。今日は酒まつり。
ということで、今年もRANDOM MIXのライブを鑑賞してきた。

相変わらず、uzuyaにいさんはかっこいい♪
さいこさんと、松ちゃんも見に来てたよ。
お酒飲んで、にいさんたちの演奏を聴いて。

みんなuzuyaにいさんのファンなのだね(笑)
途中でよっぴーもやってきた。
ちなみに、その後の獅子舞に子供が出るということで、
昔からの知人さん一家も来てた。おお。

☆ 紅ほっぺ苺のパフェ

2012-01-29 23:49:12 | mai★JOURNAL(記)
昨日は大和のあと、フルーツパーラーむらはたへ。
なんか駐車場全然空いてなくて
びっくりしたんだけど、
店内入ったらお客ひとりもいなかった。
停めてどこかへ行った人ばかりだな、ありゃ。
無断?ひどい話だ。

で、紅ほっぺ苺のパフェ
1500円をいただいた。

でっかい苺が8個くらい使われてて、
すごいおいしいよ!わーい。
たっぷり苺食べて、
ビタミンCたっぷりってカンジ。


YORIくんはバナナケーキ400円を
いただいてました。
すごくでっかいケーキ。笑える。

でも、なかなかおいしいかも。
ボリュームたっぷりでこのお値段は
いいよねー。

☆ あけましておめでとう

2012-01-03 23:24:51 | mai★JOURNAL(記)
あけましておめでとう。
今年はクリスマス前からひいた風邪を
まだ引きずっています。
お正月休みが特にないというか、
土日祝日しか休みじゃないということで、
今年は31日~2日までの3日間だけ、お休み。
今日から出勤です。

昨日は結局なかなか寝付けず。
咳が出て、止まらなかった。なんでだろう。
朝は少し雪が降ったみたいだった。白くなってた。
けど、まぁこれくらいは大したことないかな。
そんな中、お仕事へ普通に出かける。
今日は5人だけの出社だった。
まぁ、ほかの人は有休とって、お正月休み。
mai は、仕事の関係で月初はあまり休めないので
文句を言わず、さくさく仕事したよ。

体調は最悪ですが、それなりに仕事が進んだかしら。

今年がいい一年になるといいんだけどな。
目標持って、頑張らなくちゃね。

☆ ぞうりとバッグ

2011-10-18 23:43:04 | mai★JOURNAL(記)
15日、サンテンを後にして、松任アピタまで戻った。
アピタのさが美で
ぞうりとバッグを購入した。15,750円。
母上からお金もらったので、それで買ってきたよ。
今度、結婚式に出席させていただくので
そのときに着物を着ようと思って。

帰りにPLANT3でお買い物をしてから、いったん家に戻る。
そして、母上にぞうりとバッグを見せた。
母上も、納得の商品だったよ。
よかったよかった。
なかなか上品だけど、かわいくてよかった。

☆ DokiDokiビンゴ

2011-09-27 23:24:27 | mai★JOURNAL(記)
北陸朝日放送という、
石川県のローカルテレビ局で放送のDokiDokiテレビ。
ラッシャー板前さんが、メインキャスター?
メインパーソナリティ?を勤めてらして、
石川のいろんなお店とか
紹介してくれる。
結構お気に入りの番組なのですが。

その中でやっているビンゴの商品が当たった!
ビンゴカードをゲットして、
番組のビンゴに参加するんですが
ビンゴになったので、商品応募してあったのです。
あたったのは焼肉やさん、「香連」のお食事券!です。
いつ使えるかな~わくわく。

やっぱり、懸賞は出さないとだめよねー。
そして、出したこと忘れてると、
案外当る(笑)
あとは、「これは当るな」って気配のするものも
時々あるね。
そういうのは、だいたい当る。うん。
懸賞ってそんなモノって気がする。

☆ おむかえ

2011-07-31 23:37:19 | mai★JOURNAL(記)
昨日寝たのが2:00頃だけど、
今日は6:30に起床。
そして、YORIくんも7:30過ぎに起こして、
お出かけ準備です。
実際出かけたのは9:00頃だったんだけど、
今日は遠出です。

小松ICから高速に乗って、
新潟まで一路北上。

ほぼ休憩なしで、
いったん米山SAでお土産だけ購入してから、
長岡の先、中ノ島見附ICで降りる。
そして、妹一家と合流した。
場所はすぐそばのヤマザキデイリー。
そこでケンゴとアキナリを預かって、
小松へとんぼ返りです。

せめて夏休みの間だけでも、
お盆休みまででいいから・・・と、
宮城に住む妹一家から、子供たちだけ
放射能汚染から守ろうと
実家へ一時避難させることになりました。
そのお迎えを、maiたちが引き受けた、と。

途中、サービスエリアに2回止まりながら、
有磯海でお昼ご飯を食べた。
14:00頃だったんだけど。
白えびラーメン、おいしかったよ。


そして、16:30頃、無事に実家まで連れて帰る。
今日から2週間、ケンゴとアキナリは
両親と離れて暮らすんだよ。
寂しいだろうけど、我慢ね。

で、くら寿司で晩御飯をみんなで食べてきた。
戻ってから少しアキナリと遊んだんだけど。
疲れたー(笑)
maiたちが帰ってから、
ふたりは寂しがらなかったかな?
泣かなかったかな?

☆ 全国うまいもんまつり(秘密のケンミン館併設)

2011-05-28 23:56:07 | mai★JOURNAL(記)
今日は日中用事があったので、
夕方から金沢へ。
めいてつエムザでやってる
全国うまいもんまつりへ行きたくて。
そしたら、それがすごい人出でね。
珍しく駐車場は満車で大行列だし。
でもなんとか無事に中に入れた。

縄文おやきでピリ辛、りんご、
かぼちゃ、しめじ野菜を買った。
4個で640円。
ピリ辛がまだ温かかったので、先に食べたよ。

これ、なかなか辛かった~。
んで、りんごも食べた。

これは、中身がアップルパイみたいで、
シナモンが効いてるけど、おいしかったよ。

あとは、併設の秘密のケンミン館で
カツカレー棒が食べたくて、
カツカレー棒とチーズドリア棒と
そばめし棒の3品セット1300円を購入した。

きちんとまだ温かかったよ。

カツカレー棒。
まぁ、普通においしいかな。

そばめし棒。
結構感動した。
しっかりそばめしがおいしくて。
カツに合うね。

チーズドリア棒。
カツカレーよりもすごくおいしい!
チーズの香りというか、
トマトの香りというか、すごく食欲そそる!

他は、今回は特に買うことなかったけど、
十分に満足。
おなかも膨れたしね♪

☆ お誕生日

2011-03-30 23:30:16 | mai★JOURNAL(記)
今日はmaiの誕生日でした。

毎年、小学校時代からの友人が
プレゼントを贈ってくれます。
今年もプレゼントが届きました!

今年は、バッグの中に入れるバッグと、
充電式カイロ。

メタリックオレンジの
かわいいカイロです。

今年の冬、カイロほしいなって思ってたので
うれしいです。
今年はもう使うことないだろうけど、
来シーズンにきっと使うw

友人は、いつもなぜか、
普段滅多にmaiとお話もできないし、
メールもしないというのに、
maiのほしいものをくれます。
以心伝心? 超能力?
ホント、すごいです。

maiが彼女にプレゼントしてるときも、
彼女がほしいものを贈れてればいいんだけどなぁ・・・