■□レゾデ□■

誰にでも必ず ■□存在理由□■ があるから
■□レゾンデートル□■略して■□レゾデ□■

☆ お買い物

2009-08-31 23:22:46 | mai★MARCHANDISES(品)
平和堂でセールしてたので
ついついサンダルを1足購入しまして。

前まで履いてたデニム地で縁にチロリアンテープがついた
かわいい厚底サンダルがもう、寿命でダメになっちゃったので。

えっと、すごく安く買えましたよ。
確か1,500円くらいだったかな?
値段、忘れちゃった



ウェッジソールタイプです。
ヒールが少し高めの割りに、なんだか
ソールのクッションが柔らかくて
あまり足が痛くならないかもってカンジ。
履きやすいかも。

そして、このサンダルを買ってすぐ、お店から
履いて帰りました
履いていった古いサンダルは、お店で処分してもらいます。
家にゴミが増えなくて、便利です

☆ 道とん堀

2009-08-30 23:31:27 | mai★NOURRITURES(食)
お昼ごはんに、道とん堀へ行ってきました!
DMがあったので。
ミックスお好み焼きハーフと、
デザートが1個サービスなのですよ。
あ。1000円以上のお食事をご注文の方のみ、ですが。

で。
オーダーしました
まずは、じゃが明太チーズを。

鉄板の上に鉄鍋?のまま焼きまして。
明太ソースを後からかけて食べるの。
441円。
じゃがいももチーズも明太子も大好きなので、
まさにmai のためにあるメニュー

そして、お好み焼きを1品。
燃えろ!イイ女 という恥ずかしい名前の
期間限定商品。714円。

焼いた写真は、見た目あんまり普通と変わらないので
焼く前の写真を。
トマトと豚肉、ニンニク、チーズが入ってて
お好み焼きソースにプラスできる
辛口ソースがついてます。
これ、すごくおいしい
気に入っちゃったケド、夏限定・・・だよね?
残念~。

そして、デザートは、こちら。

バニラアイスにチョコレートソース、
周りに丸いパフを添えてます。
サービスでこれなら、結構いいかも

★ 今週の本(8/23~8/29)

2009-08-29 23:59:59 | mai★LIVRES(本)
 雑誌

 「月刊ディズニーファン 10月号」 (講談社)
   
 「別冊花とゆめ 10月号」 (白泉社)
   普段は買ってないんですけど・・・今回は付録が欲しくて(笑)
   ガラスの仮面のなりきりメモ帳。すごくナイスです!


 「月刊スカパー! 9月号」 (ぴあ)
   

 コミック

 「クオ・ヴァディス 5巻」 (佐伯 かよの/幻冬社)
   
 「神の雫 21巻」 (オキモト・シュウ/講談社)
   雫たちは、実際にフランスへ渡ってワインを探してます。
   ボルドー右岸は、あたしも行ったことのある場所あたりで、読みながらなんだか
   とっても懐かしくていいカンジでしたw

☆ スタンプラリー2008-2009 パート4

2009-08-29 23:43:22 | COMMANDEetVOYAGE(外)
今日は平日と同じ時間に起床。
そんで、8:00過ぎからお出かけです。
行き先は富山。
道の駅スタンプラリーの富山県分を制覇しようと思って。
で。福光方面から飛騨方面へ向かって
走っていきます。
途中、菅原合掌造り集落を上から眺めて

写真撮ってみたり。
まずはかみたいらへ。
そこで焼き豆腐田楽を買って食べた。

200円。
思ったよりあんまり焼けてなくて水っぽくて
ちょっと残念。もっと焼いてくれればよかったのに。
その次はたいらへ。
ここではたいら牛乳1本100円を飲む。

甘くておいしかったよ。
牛乳瓶に入ってるヤツを飲むのは久しぶりです。
そして次は利賀へ。
利賀ではそばソフト300円を食べた。

すっごくそばの味のするソフトです。
おいしいけど、ここはすごく山の上で
標高が高くてね・・・
そして虫がすごく多いのが怖い
アブとか、いっぱい飛んでるんだもん
それから庄川、井波と回って、
ウェブパークなめりかわと、うなづきへ。
今日1日で7箇所巡ったよ
お昼ご飯は、なめりかわへ行く途中、
新湊の道の駅へ寄りました。前回行ったんだけど。
そこの名物を食べたかったのです。
いつも食べる機会を逃してたので。
白海老バーガーと
紅ズイワガニのクリームコロッケが入った
かにバーガーを食べる。

1個300円で、セットにしても400円。
安いです。味はなかなかおいしかった

白海老バーガーは、白海老をたっぷり使って
かき揚げにしたものを挟んでます。
タルタルソースがかかってて、野菜もたっぷりで
案外あっさりしたところがおいしい。
しっかり海老が主張してるので、いいですよ。

カニバーガーは、カニクリームコロッケを
バーガーで挟んでる。
ソースがしっかりとかかってて、個人的に
ソースが苦手なので、ないほうがうれしかったけど。
だってカニの風味、わかんなくなっちゃうじゃない。
あんまりソースかかってると。
普通においしいけど、もっとカニ風味がしてほしかった。

さて。
うなづきまで見たら、帰路へ。
帰りは高速を使った。

ちなみに、お気に入りの道の駅のひとつが
ウェブパークなめりかわ。
併設されてる深層水のクアハウス「タラソピア」も
いいですが(足湯もあるし)、
個人的には道の駅の裏手の海がいいです。
すごく近くまで降りれるんですよね


道の駅、残るは新潟のみですよ

☆ にわとりの日

2009-08-28 22:59:58 | mai★MARCHANDISES(品)
今日はにわとりの日ですね。
毎月28日がそうなんだけど。

ということで、にわとりの日はケンタが安いので
ケンタでごはんなどを食べました。
てか、晩ご飯のおかずにしたのよね。
沖縄ちっくですな。晩ご飯のおかずにチキン(笑)

というか、今回の話題はそれでなく。
限定ストラップが発売になってるの知ってる?
おかえり!カーネルストラップです。
1985年に道頓堀に投げ込まれて行方不明になってた
カーネル人形が、3月に発見されたんだけど、
それを記念して、復元されたイメージと
オリジナルのカーネル人形をセットでストラップに
した商品。1個200円。
収益は寄付に充てられるとか。


こういうの、弱いんですよね
つい買っちゃうのだ。

☆ 日本海庄やランチ

2009-08-27 23:40:38 | mai★NOURRITURES(食)
今日は調整日だったよ。
YORIくんも午後は休みを取ったってメール
昼前に届いて。
ということで、一緒にお昼を食べに出かけた。
今日は日本海庄やでランチです。
ここは、居酒屋さんなんだけど、昼間は
ランチを提供してて、安くて結構ボリュームあって
味もなかなか。
だけど今回は、安い日替わりじゃなくて、
高いヤツ2つを選んじゃった
バラちらしと天ぷらの定食1400円と、

能登牛炙り定食1800円。高っ。


天ぷらはmai が、能登牛炙りはYORIくんが食べたんだけど
天ぷらは、なかなかボリュームがあって
すごかった。
ブナシメジの天ぷらがあって
1/4株くらいそのまま天ぷらにしてあるの。
これが、おいしかった
出し巻き卵もすごく好きな味だったし。

能登牛炙りは、あっさりさっぱり系。
塩コショウがしっかりかかってるので
YORIくんは何もつけずにそのまま食べてました。

んで、食後にコーヒーを1杯。
ここ、ランチでお食事後のコーヒー
なんと50円なんだよね
安いわぁ。

★ 今週の本(8/16~8/22)

2009-08-22 23:59:59 | mai★LIVRES(本)
 雑誌

 「花とゆめ 18号」 (白泉社)
   

 コミック

 「名探偵コナン 65巻」 (青山 剛昌/小学館)
   
 「炎の月 6巻」 (河惣 益巳/白泉社)
   
 「ベリーベリー 1巻」 (日高 万里/白泉社)
   双子の主人公、くるみと紗々姫。ふたりはテレパシーで互いに会話できちゃう。
   そんなふたりと、友人と、イケメンで女の子たちを助けるお役立ち屋さんを始めたんだけど・・・
   とってもキュートでかわいらしい双子たちが読んでるとキュンキュンします(笑)

☆ ぶどう園

2009-08-16 23:39:28 | mai★NOURRITURES(食)
今日はいいお天気。暑かったよ。夏っぽくて。
久しぶりな天気だった。
お昼ご飯は加賀のなか卯まで行ってきた。
大好きな親子丼を食べたよ。

それから、帰り道に、にしむらぶどう園へ行った。
寄るのは初めて。
ここにあるぶどうソフトを食べてみたくて。

ということで、ぶどうソフトを。
一緒に白ワインをグラスでもらったんだけど、

ブドウソフトとテロワールが一緒だからかな?
すごくマリアージュしておいしかった
一緒に味わうの、クセになりそうです

んで、ぶどうは買わなかったんだけど、
ブラックオリンピアのぶどうジュースを買って
さらにあちこち寄り道してからの帰宅となりました。

飲んでみると、思ったよりあっさりとしてる。

個人的にはもっと濃厚でまったりしてて
甘味と酸味が利いてるのが飲みたかったなぁ

★ 今週の本(8/9~8/15)

2009-08-15 23:59:59 | mai★LIVRES(本)
 コミック

 「KEY JACK 7巻」 (潮見 知佳/秋田書店)
   

 「霊感お嬢★天宮視子シリーズ妖狐狩り」 (ひとみ 翔/朝日新聞社)
   すっごく久しぶりで、発売になってうれしいです。

 「極楽青春ホッケー部 13巻」 (森永 あい/講談社)
   ハナちゃんが夏希くんに告白されて、なんとなくいいカンジで、
   逆に泉とはギクシャクで。そんな中、泉の元に珠子ちゃんも登場です。
   おお。恋の行方は?!


 「ひとりで生きるモン! 3巻」 (西 炯子/徳間書店)
   

☆ ブランチセット

2009-08-15 23:48:49 | mai★JOURNAL(記)
今朝は普段の平日と同じ時間に起きて、
まずお墓参りへ行ってきた。
少し日差しは出てたけど、気温が低くて
風が涼しくてなんだか秋の気配だよ。
夏、今年はなかったね・・・って感じ。
お墓参り終えてからもう一度寝なおす(笑)

目を覚ましたのは9:30過ぎだった。
YORIくんは11:00近くまで寝てる。
朝ごはんを食べて、TV見てたら
「王様のブランチ」とロッテリアの
コラボバーガーセットが今日から発売になってて、
慌ててロッテリアへ出かけた。
今日のお昼ご飯はロッテリアで。
谷原さんの絶妙ハンバーガーセットと、
優香ちゃんの絶品チーズバーガーセット。

どっちもすごくいいんだよね。
でも、基本のバーガーが、絶妙の方が好きだから、
谷原さんの勝ちなんだけど(笑)

絶品チーズバーガーには、焼トウモロコシ風味の
ふるポテと、白桃シェークが。
絶妙ハンバーガーには、バジル風味のふるポテと
ロイヤルミルクティーシェークが。
どちらもすごくすごくおいしいです。

特に素晴らしかったのが、ロイヤルミルクティーシェーク。
これは、すごい。
通常のシェークとかかってるコストが4倍だったかな?
リッチです。味も香りも素晴らしい。
それと、絶品チーズバーガーと
焼トウモロコシ風味のふるポテ、あるいは
白桃シェークのマリアージュ。
食べ合わせの良さも、脱帽。
すごく合うんだもん。

これ、本当ならレギュラーメニューに
して欲しいくらいだよ。。。

★ 今週の本(8/2~8/8)

2009-08-08 23:59:59 | mai★LIVRES(本)
 雑誌

 「月刊ジャンプスクエア 9月号」 (集英社)

 「花とゆめ 17号」 (白泉社)


 文庫

 「青山娼館」 (小池 真理子/角川書店)
   今まで読んだことなかったんですが、ちょっと小池真理子にハマってみようか、と(笑)
   本当は、小池真理子の欲しかった本がなかったので、別の本を買ってみたワケです。
   これが面白ければ、もちろん一番読みたかった本も買おうと思います。

☆ 女の子誕生

2009-08-08 23:48:58 | mai★JOURNAL(記)
今日は、昼過ぎからお祝いの品を持って、
川北にある手取川クリニックまで行ってきました。
そこに、はやまるちゃんが入院してるので。
つまり、はやまるちゃんに赤ちゃんがうまれまして。
女の子で、名前はほのみちゃんとすでに決まってた。


お祝いの品は、TDRで事前に購入してあった
スタイとグローブとソックス。
スタイはたくさんあっても困らないはずなので。。。

そして、ほのみちゃんに対面~

なんだかはやまるちゃんに似ております。
この顔は、目鼻立ちが見事にはやまるちゃん。
特にはやまるちゃんの寝顔そっくり(爆)
これから、どのように成長していくのか
とっても楽しみです

いやぁ、おめでとうございます
3ヶ月くらいしたら、赤ちゃん連れて、
また一緒にお出かけしましょうね

★ 今週の本(7/26~8/1)

2009-08-01 23:59:59 | mai★LIVRES(本)
 雑誌

 「月刊スカパー! 8月号」 (ぴあ)
   

 コミック

 「最遊記外伝 4巻」 (峰倉 かずや/一迅舎)
   最遊記外伝も、これにて完結です。感動的なラストです。
   泣けるよ。


 「ああっ女神さまっ 39巻」 (藤島 康介/講談社)
   正直な話、これはいつまで続くんでしょう?
   もう20年もやってるらしいよ。長いねぇ。


 「プリンセスにプロポーズ」 (尾方 琳/ハーレクイン)
   世紀のウェディング・エデンバーグ王国編Iです。
   やっぱハーレクインは、好きです(笑)