■□レゾデ□■

誰にでも必ず ■□存在理由□■ があるから
■□レゾンデートル□■略して■□レゾデ□■

☆ 久しぶりのピソリーノ

2013-04-29 23:22:13 | mai★NOURRITURES(食)
今日はピソリーノでお昼を食べる。
お昼というか、ブランチの予定で。
朝ごはんも食べてないし。
わたしは7:00に起床したけど、おなかすかなかったし。

で、矢作のあたりのピソリーノで
久しぶりにランチバイキングを。
すっごい食べた。
ピザを2枚にパスタを2皿。

そしてブッフェメニュー。
筑前煮とかおいしかったよ。


まずは、ポルチーニ茸のブッロビアンコ。
タリアテッレです。
ポルチーニ大好きなので、これは食べないと。
バターとチーズのソースです。


ピザはまず、マストゥニコーラ。
これ、大好き。
最古のピッツァと言われてる。


次にサーモンマリネ。
まぁまぁかな。

パスタはもうひとつ。
リガトーニで

荒挽き肉のミートソース
リガトーニ大好きです。

デザートも、デザートピザと
自分でミニパフェなどを作りまして。

いやー、満喫しちゃったなー。

食べ過ぎて苦しくて仕方なくて、結局ごはんは今日はそれだけ。
晩になっても食べられなかった、わたしは。

☆ 新しいミスド

2013-04-28 23:21:04 | mai★NOURRITURES(食)
ミスドのドーナツの揚げ油とドーナツミックスと、
グレーズが新しくなったのです。

ということで昨日、
オールドファッションと
ハニーオールドファッション食べてみたけど、
すっごいおいしくなってる!
しかも今は100円だし。これは食べるしか!
やばいおいしさ。また食べなくちゃ。

☆ グリルてりやきチキンバーガー

2013-04-27 23:19:18 | mai★NOURRITURES(食)
ロッテリアでお昼ごはん。
今日はちーちゃんがいたよ。


で、新商品のグリルてりやきチキンバーガーと、

グリル半熟タマてりビーフバーガーと、
ロシアのチキンナゲットポキンスキー?を
フレンチシェフがフレンチアレンジしたヤツ
を食べた。

このナゲットがすごいおいしくてよかった!

バーガーは、まぁそんなもんでしょう。
ロッテリアのテリヤキは、個人的に好きな味だけど、
どちらもちょっと味が濃いかなー?

☆ シリコンスチーマー

2013-04-26 21:50:39 | mai★MARCHANDISES(品)
Pascoで点数をためて応募して
もれなくもらえるという
リサとガスパールのシリコンスチーマーが
届きました。



かわいくて、すごく欲しくなっちゃったんだけど
わたし、シリコンスチーマー使うかしら・・・(笑)
そして、サイズが少し小さいから
たくさんいっぺんに調理できないのもネック。

まぁ、かわいいので、コレクションということで。

☆ ふるたでランチ

2013-04-25 23:17:22 | mai★NOURRITURES(食)
お昼は主任とふるたでランチしたよ。
主任のお誕生前祝(笑)で、わたしが支払わせていただいた。
おいしかった~♪


お造りは真鯛の昆布締め。
お魚いろいろフライに出し巻き卵。
タコの酢の物にポテトサラダ。
ふるたでポテトサラダを食べるのは初めて。
いいね~。

そして、デザート。

黒ゴマのアイス。
裕ちゃんのお手製。
相変わらずおいしいね。

ひさしぶりに主任とお話しして。
やっぱり楽しいね。
時間が全然足りませんー。
また行かねば。です。

☆ 能登でお花見

2013-04-20 23:15:39 | COMMANDEetVOYAGE(外)
お昼頃になってからね、そんな時間からだけど、能登へ。
能登有料道路がのと里山海道に名前を変えて、
無料化したのでびゅーんと2時間半で柳田村まで行けたよ。
柳田村の植物公園でお花見してきた。

しかし! 超寒い。
今日の気温、一番寒いところで2℃だった。
柳田でも4℃あるかないかだよ。死ぬわー。
ダウンのロングコート着ていけばよかった・・・。

ピッコロってレストラン&カフェで、
ブルーベリーパフェ700円と
ドリンクバー300円で休憩して温まった。

そんで、花見を継続して、帰るころには雨が。
ぎりぎり間に合ってよかった~。

帰りは結構しっかりとした雨の中。
途中、イオンかほくへ。
中の聚徳飯店って中華料理店で晩御飯食べて。

酸辣湯麺食べたらやけどしたよ。口の中。
おいしかったけどね。

この時期にこんなに冷えるのは厳しい。
風邪ひきそうだよね。
でも、おかげでまだまだ桜が楽しめてよかった♪

☆ いまどきで歓迎会

2013-04-19 23:59:43 | mai★NOURRITURES(食)
仕事終えて帰宅。PCをしてからお出かけ。
今日は本社の歓送迎会です。
場所は駅前のグランドホテル横にある
「いまどき」という居酒屋。
初めて行ったけど、すごくにぎわってた。
場所はすごくわかりにくいんだけど。

なんか、こんなつらっとした構えのお店で、
他のお店とかに埋没してる感じなんだけど、
さらには看板がわかりにくい。

上の方に、ひっそりとある、みたいな。


お料理はまぁまぁかな。お酒は、んー。普通。

あんまり写真撮らなかった。


その後、二次会で浪花そばへ。
びっくりしたけどありがたいことだ。
うちの親戚のお店だしね。

とりあえず、久しぶりにミニだけど
ざるそば食べた。おいしかった♪

その次に三次会でBAR月光亭へ行ってみた。
すごく気になってたお店。なんとか入れたよ。
でも、ちょっと期待と違った。

なんだー。スナックみたいな店だな。
これはバーじゃないよ。
結局帰宅は25:00頃だった。疲れたね。

主任とも、がっつり一緒にいられたし、よかった~♪

☆ COACHのバッグ

2013-04-17 23:08:35 | mai★MARCHANDISES(品)
COACHのオンラインストアでセールをやっていて
YORIくんがバッグを買ってくれました。

じゃーんっ。

ショルダータイプの小さ目?のバッグ。
バリバリCOACHっぽいけど、
かわいいです。

だいたいこれくらいの大きさね。
とりあえず、長財布が入るので、それでOK。
ちょっとしたお出かけのときにいいかな。
結構重いけどね。

☆ アクアフレスカ

2013-04-16 23:04:05 | mai★NOURRITURES(食)
砺波のアピタのほぼ敷地内にある
アクアフレスカってイタリアンのお店で、
砺波へのお花見のときにランチをした。

パスタランチ1,150円。
結構安く食べれるとこで、いいなぁと思って。



今回は筍のジェノベーゼと

マンガリッツァ豚のトマトクリーム煮込 オレガノ風味のパスタを。
大盛りも+200円でできるし、いいね。
ちなみに、マンガリッツァの方が好みだった。
ジェノベーゼは、ちょっと塩味がたりないカンジで、
バジルも弱めだったし。
それでも、おいしく食べれたけど。
今度来ることがあったら、手打ちパスタも食べたいな。

フォカッチャはカリカリにトーストしてあって、
上にオリーブオイルをかけてしみこませてる。

ローズマリーをひとつ載せてあるのもいいね。


デザートにアールグレイのパンナコッタもいただく。

ブラッドオレンジのソルベがついてて、おいしかった。

☆ ドゥーブルフロマージュ

2013-04-15 23:57:29 | mai★NOURRITURES(食)
土曜日朝のうちに、宅急便が届いて、無事にルタオのケーキを受け取った。
ドゥーブルフロマージュ1個プレゼントで、
抹茶のドゥーブルとナイヤガラを購入して。

ということでルタオの抹茶ドゥーブルを食べた。

おいしいけど、抹茶味がもっと強いほうがいいなぁ。
苦みとか。すごく上品であっさりしてて、
やさしい抹茶味だった。
チーズの味は、しっかりするんだけどね。
食べやすいけど、個人的には少し物足りなかったな。
もっとガツンとパワフルなのがいい。

プレゼントになってたルタオの代表作品
ドゥーブルフロマージュ。

もちろん、これはド定番ですから
味も、問題なく。
ただ、個人的にはあっさりしすぎで
ちょっと物足りないんだけどねー。

ナイアガラは、ナイアガラというブドウ果汁を
贅沢に使って作ったホワイトチョコレートなんだけど
これも個人的には期待が大きすぎたため
拍子抜けしちゃった。

ブドウの香りはすごくするんだけど、苦味が残る。
後味がよくない。
チョコレートが好みじゃないのは痛い。

ルタオ、実はわたしの好みといつも少し違うことが
多いんだよね。。。
人気あるし、つい買っちゃうけど
買って満足!ってなることが少ないかも。
うーん。

☆ 酒蔵解放

2013-04-14 23:56:38 | COMMANDEetVOYAGE(外)
今日は酒蔵加越さんの酒蔵開放へ行ってきた。
縁あってお知り合いになった加越の奥田さんに
来てほしいって言われてたし。
んで、がっつりと満喫しちゃった。

まずは酒蔵見学。
白米からできた麹を味見したり。

麹のほんのりした甘みがあって、
わたしはおいしいと思った。
それから酒母(もと)をみる。

蒸米、水、麹に酵母を加えたものなんだけど、
もろみの発酵を促す酵母を大量に培養したもの。

プツプツと小さな発泡音がしていて
あぁ、生きてるんだなーって感じがした。
その後、もろみの仕込み部屋へ。

三段仕込みをしているのを、
それぞれの段階で見学。
足元にある穴を覗くと、下で仕込みがされてるのが
なんか面白いというか。
で、出来上がったお酒。

これは、まだ飲んじゃいけないお酒なんだとか。
検査前だったかな?
でも、きちんとしぼりたてのお酒は試飲できたよ。

あとは利き酒大会に参加。無料で参加できちゃう。

奥田さんがやってました!
すごい真剣に飲んだけど、当然ながら正解。
舌には自信あります(笑)
商品に酒粕羊羹もらった。
あとは、輪投げにも参加。
300円で3つ輪をもらって、
最後の1個で無事にお酒にあたった。
んで、加賀ノ月(銀ノ月)をもらった。
加賀ノ月しぼりたて清酒も
500ml 500円で販売しているので、購入しちゃった。


今回の収穫。

満喫して、楽しめたよー。
次回も行きたい!! あはは。

☆ 富山旅行とお花見

2013-04-13 23:55:34 | COMMANDEetVOYAGE(外)
行先は富山県。砺波だけど。
庄川水記念公園へ。
ここ、すごくいいです。
桜の時期が少しだけ満開から遅れてしまったけど、
それでもすごくきれい。

ダムもあるし、楽しい。美しい。大きい。いい。

ここのウッドプラザでぜんざい300円をいただいた。
これもすごいおいしい。

何より、おもちがいいよ。すごいいいおもち。
おなかいっぱいになったけどね。

14:30くらいから、氷見へ向かう。
氷見の朝日山公園が、今ちょうど桜の見ごろだった。
ここは、駐車場がすごく少なくて、すごい大変だったけど、
でもいい場所。

見晴らしがよくて、桜と一緒に日本海を眺めることができるよ。

素晴らしかった。

そのあと、小矢部の道の駅でますのすしを買って、
びゅーんと小松へ戻る。
19:30からランダムミックスのお花見へ参加してきた。
芦城公園で。今年もお邪魔したよ。

uzuya兄さんと、ひろたシューちゃんと、
グッサンさんと、キタムーさんと、
きのっぴーさんとタスクさんがいて、
ミノくんとさいこさんが参加。
今年はランタンとか準備して、
0:30近くまでみんなでうだうだ。楽しかった。
飲みすぎた。へべれけ。
ギターで歌うたったりね。笑える~。


いやー、お花見のはしごは、さすがに疲れた(笑)
とってもきれいだったし、楽しくもあったけどね。

☆ ラデュレのTシャツ

2013-04-12 23:54:13 | mai★MARCHANDISES(品)
仕事終えてユニクロへ行って、
500円セールのレギンスと、
発売したばかりのラデュレのTシャツ1500円と、
ずっと気になっていたワンピース2990円が
セールで1990円だったので、それを購入した。

レギンスは、色がかわいくて好き。

柄もペイズリーなのが気に入ってる。



ワンピースは、夏物で、去年の夏に目を付けてたんだけど
試着したものの買わなかったんだよね、
ちょっと高いかなって思って。

それが値下げしたので、
これは当然買いでしょう!

そして、ラデュレ。
ラデュレは、マカロンも好きだし、
コスメも好き。
とってもかわいいんだもん。

ということで、Tシャツももちろん、
マカロンがかわいらしいものにしてみた。