■□レゾデ□■

誰にでも必ず ■□存在理由□■ があるから
■□レゾンデートル□■略して■□レゾデ□■

★ 今週の本(9/24~9/30)

2006-09-30 23:59:59 | mai★LIVRES(本)
 雑誌

 「CLAMP Newtype〔PLATINUM〕」 (角川書店)
   月刊「ニュータイプ」の10月号増刊です。
   CLAMPのスベテを特集してるらしい。別冊付録にB5コミックスで「X」の
   コミックス未収録パートを全100ページのボリュームで完全掲載しているらしい。
   もちろん、CLAMPファンなら買わずにはいられません。はい。


 「月刊ディズニーファン 11月号」 (講談社)


 コミックス

 「薬師寺涼子の怪奇事件簿 6巻」 (垣野内 成美/講談社)
   

 「GUNSMITH CATS BURST 3巻」 (園田 健一/講談社)
   V8オンリーの非合法のカーレースが今回のメイン。
   主人公・ラリーもマスタングキングコブラで出走。もちろん、この車は並じゃない。
   キャブはホーリィ4連で290馬力。'70年型BOSS302ユニットをスワップしてる・・・
   って、意味全然わかんないのがmaiの知識のなさですな。トホホ


 「からくりサーカス 43巻」 (藤田 和日郎/小学館)
   これにてからくりサーカス完結ですねー。
   個人的好みで申せば、もう少しエピローグも感動的に仕上げてもらえたら
   更にうれしかったんだけど・・・
   でも、よい結末を迎えてくれたので、よかったです♪


 カレンダー

 「笹倉鉄平
   画家・笹倉鉄平のカレンダー。毎年買ってます。
   maiが一番好きな画家さんで、シルクスクリーンの絵もたくさん持ってます

☆ キリン

2006-09-30 23:06:16 | COMMANDEetVOYAGE(外)
昨日ケーキたくさん食べたのに、
体重が逆に減ってるのは何故だろう?
そんな朝っぱらから、maiは昨日会社の人からもらった栗を茹でて、
更に小さな鳴門金時芋をうま煮にしてた。やる気まんまんだね(笑)
サツマイモのうま煮
うま煮なんて、超おいしくできたよ
さて。お昼ごはんは朝茹でた栗とサツマイモのうま煮と
ピーマン・キャベツ・プチトマトと卵の炒め物、
あと、実家からもらった巨峰を食べた。

それからのんびりと、キリンビール北陸工場
キリンビアパーク北陸」へ向かう。
ここで工場見学。
ガイドつきのブルーワリーツアーでの見学は、なかなか面白かったよ
ビールになる前の麦ジュースを飲ませてもらったり、
ビールに使ってる伏流水を味わわせてもらったり
ビールの試飲をして、おつまみ食べて、酔っ払ったわ。
缶ビールを上手にコップに注ぐコツも教わったし
YORIくんはビール飲めないのでかわいそうだったかなー。
アルコールにどれくらい強いかのパッチテストは
楽しそうだったけど。
今度はmaiが運転手でまた来てあげようって思ったよ。

☆ スイーツバイキング

2006-09-29 23:03:58 | mai★NOURRITURES(食)
今夜はホテルサンルート小松のレストラン、
リコルド(Ricordo)の
秋のスイーツケーキバイキングへ行ってきた。
1,680円で2時間食べ放題。
夜はオーダー制なので、バイキングじゃないんだけど。
今日でこの企画は終了だったので、
しっかり堪能してくることにしましたよ
嫌いなものをのぞいて全種類網羅。







特にガトーショコラと桃のミルフィーユとチーズスフレ、
ブラウニー、パッションフルーツのムース、
黒蜜ソースの白胡麻ブランマンジェがおいしかったなぁ。
バイキング用のケーキって、通常よりもずっと
小さいサイズだなぁっていつも思うんだけど、
更に、どれも半分ずつしか食べてないから
たくさん種類が食べられるのは助かります

ちなみにソフトドリンクも飲み放題なので、紅茶のみまくり(笑)
満腹です。甘いのは今日はもういらない

☆ 水辺のまちづくり

2006-09-28 23:02:51 | mai★BATEAU(船)
maiは今日は仕事だけど、ほとんど事務所にいない日だった。
水辺のまちづくりというワークショップへ行っていたから。
場所は江沼神社という、珍しい企画。
午前中は長流亭という300年以上前?の建物や、
梅花庵の吉田公均が描いた天上の絵を見学して、
屋形船に乗ったり、
屋形船
ピアノとソプラノのミニコンサートを聴いたりしてた。

お昼はうちの事務所のカワイコちゃんと
ハチバンでラーメン食べて(笑)
午後はワークショップでずっと
江沼神社の拝殿内で発表を聞いてた。
途中ですごく眠くなって辛かったよ。
でも、みんな眠くなってたみたい。ははは。
事務所に戻ったらもうお17:00前で、
そこから少しだけ片づけをして、今日の仕事は終了。
あっちゅーま。
でも、なかなか充実したワークショップでした。
仕事で参加できたのはラッキーだったかも♪
汚れてしまった川をどのように浄化作業していくか
どうやってみんなの協力を得るか、
どうやって川辺を活性化するか、県内県外のお話を
聞けたのは、貴重な体験だったかなって思います♪

☆ 尼御前

2006-09-24 23:04:00 | COMMANDEetVOYAGE(外)
14:00~16:00頃までお昼寝をして、
それから17:00に家を出た。
お昼寝は気持ちいいね~(笑) 寝すぎかしら?

さて。ドライブで海を見に。
尼御前へ行ってきたよ。
んでSAに入った。
このSAは、高速道路利用してなくても入れるんです。
隣の駐車者スペースに車停めて、徒歩でなら。
んで、五郎島金時ソフトクリーム(300円)を食べた。
ここでしか販売してないヤツで、一度食べてみたかったの
見た目は普通のソフトと差がないみたいなカンジなんだけど、
お芋の味がすごくして、濃厚なカンジですごくおいしい
食べられてよかった
あとは、海辺の散策もして、日が沈んでいくのを見て
それから尼御前を去りました

近場でもいいところがいっぱいなんだよねー。
ホントにいい土地だなぁって思うわぁ
住んでてよかった(笑)

★ 今週の本(9/17~9/23)

2006-09-23 23:59:59 | mai★LIVRES(本)
 雑誌

 「花とゆめ 20号」 (白泉社)

 コミック

 「傀儡師リン 1巻」 (和田 慎二/秋田書店)
   自分の数少ない家族であった祖父と姉が不審火による火事で死んだ。
   主人公・リンには、その死は姉の恋人だった男によるものだと直感する。
   人形浄瑠璃の独遣いの鹿嶋操流のただ一人の生き残りとなったリン。
   家族しかしらなかった隠し部屋に隠されていた先祖から伝わる木偶がなくなり、
   殺人の目的が木偶だったことを知る。
   リンは木偶を取り返し、復讐を果たすことができるのか?


 「エア・ギア 15巻」 (大 暮維人/講談社)
   

 「ツバサ 完全版16巻」 (CLAMP/講談社)
   すっごく重いハナシに入っちゃいました・・・
   かなりクライマックスに向かってるってことなのかなぁ。
   まさかこんな風になっていくとは。見ていて辛いっす。くぅぅぅ。


 「ハッピートラブルうえでぃんぐ 4巻」 (酒井 美羽/集英社)
   也華が嫁いだ先である伍代虎義の経営するゴダイ・ホールディングは現在危機の真っ最中。
   アメリカ資本のマックロウ社にTOBをかけられてる真っ最中なのだ。
   也華もなんとか力になりたいと思ってはいるものの、うまくいかなくて・・・


 「名探偵コナン 55巻」 (青山 剛昌/小学館)
   

☆ maiのカラオケリスト(2006/9/23)

2006-09-23 23:59:42 | mai★CHANSONS(歌)
カラオケ歌のオアシス
機種:UGA
時間:4時間
人数:3名


 01. Last Smile / LOVE PSYCHEDELICO
 02. My Brand-New Eden / 山田タマル
 03. きらめく涙は星に / タイナカサチ
 04. This Love / アンジェラ・アキ
 05. B'coz I love you / 矢井田瞳
 06. HANABI / いきものがかり
 07. スカート、ひらり / AKB48
 08. 風船ガム / キャプテンストライダム
 09. Go my way / 矢井田瞳
 10. 晴れる宇宙~おめえらに合わせる顔がねぇ~ / JK
 11. Sanctuary / 玉置成実
 12. SPLASH! / B'z
 13. 恋のつぼみ / 倖田來未
 14. Selfish / 倖田來未
 15. Dear friend / Sowelu
 16. 陽の照りながら雨の降る / Cocco
 17. アンパンマンのマーチ / ドリーミング
 18. タイガー&ドラゴン / クレイジーケンバンド
 19. LOVE LOVE LOVE / DREAMS COME TRUE
 20. もののけ姫 / 米良美一
 21. クラシック / JUDY AND MARY
 22. 19才 / スガシカオ
 23. バンザイ~好きでよかった~ / ウルフルズ
 24. 及川光博メドレー
 25. I belive / 絢香 ayaka
 26. メッセージ / 中島卓偉
 27. ラーメン3分クッキング / 大塚愛

==================================================================

久しぶりのカラオケです。ということで、結構初挑戦の歌ばかり。
ずっと採点機能が入ってたので、気にしないようにと思いつつも
案外気になるもので。
後半に高い点数がとれそうな歌をがんがん入れてみました(笑)
ということで、結果は
 「陽の照りながら雨の降る」…91点
 「タイガー&ドラゴン」………94点
 「もののけ姫」…………………96点
その日そのルームの最高得点を更新しまして
なんだか商品?でクーポン券みたいなのもらいました。
ちなみに、JKは次長課長なんだけど、これって四字熟語たくさんなので
好きだったりします(笑)
せっかくAKB48の「スカート、ひらり」入れたのに、そういえば
その日はスカートじゃなかったので、しまった!と後で思ってみた(笑)
プリーツのミニスカートじゃなくちゃダメよね!

☆ めそじって何だろう?

2006-09-23 23:23:36 | COMMANDEetVOYAGE(外)
今日はお彼岸なのでおばあちゃんのお墓参りに
父上・母上と一緒に9:00頃からでかけた。
それから親と別れて金沢方面へ。。。

ko~スケさんと合流して今日はデートです。
まずはお昼ご飯を食べようというハナシになって、
今朝新聞で見たお店めそじ食堂へ行ってみた。
ここ、いっぱい食べ物の種類があって、いいわぁ
食べたいものがいっぱいあって、おなかもふくれるし。
価格も手ごろ。
ごはんなんておかわり自由だもん。
実は晩御飯も結局ここで食べちゃった
今日食べたのはmaiがトマトたっぷり肉野菜炒め(牛)食堂と
晩に焼きラーメン(豚バラ)食堂。
YORIくんが豚キムチ食堂と夜にハンバーグ食堂。
ko~スケさんは鯖みそ煮食堂だったよ。

それからボーリングを1ゲーム。
手首と腰痛できびしかった~。
痛いから全然まともに投げられないというか。
成績は散々だったよ。爪も割れるしねー。
元々やる予定じゃなかったもんね。
で。ko~スケさんと一緒にボーリングすれば
必ずその後にDDRもやっている(爆)
今回もちょっとやりました。maiはまたしても汗だく

それから歌のオアシスでカラオケ4時間!
久しぶりのカラオケで楽しかったよ~
たくさん歌ったよ。
普段はカラオケをしないYORIくんも1曲歌ってた。
その後はゲーセンでマリオカートやったり、
バーチャファイター5やったり、
頭脳対戦やったりして、楽しんじゃった。
んでko~スケさんは課長の送別会が18:30からあるので、
その会場まで送っていってお別れ。
ひさしぶりにストレスを少し発散です

☆ 航空祭

2006-09-17 06:48:41 | COMMANDEetVOYAGE(外)
今日は父上・母上と一緒に航空祭へ行った。
2006 航空祭 in KOMATSUです。
駐車場の招待券をもらってたので、
指定駐車場に車を停めることができるから便利。
そうじゃないとすごく遠くの駐車場に車を停めて
そこからシャトルバスで移動しなくちゃいけないんだよねー。


10:00過ぎから12:00過ぎまで2時間弱くらいいたよ。
F15の編隊飛行を見てみたり、
弾って重い
地対空機関砲の弾を持たせてもらったり、
F15の訓練飛行時の様子を地上で実演解説してるのを見たり、
間近でばっちり見学
歩哨犬の芸?を見たり。
ブルーインパルスのアクロバット飛行は見なかったけど、
ちょこっとだけ雰囲気を楽しめたよ。

その後、海天すしでお昼ご飯を食べた。
おいしかったけど、やっぱりちょっと高かったなぁ。
通常自分で行く時の1.5倍くらいの値段になったもん。
父上・母上と一緒じゃないと来られないわ(笑)
高いネタをたくさん食べちゃった
おほほ。

☆ ナイトズー

2006-09-16 23:47:26 | COMMANDEetVOYAGE(外)
晩御飯を早めに済ませてから雨の中 19:00頃、
いしかわ動物園へ行ってきた。
今夜はナイトズーなの!
は残念だったけど、それでも結構人がいて驚いた。
ナイトズー自体、夏の3ヶ月間、月に2度ずつしかやってない
特別なイベントなので、人気が高いんだけどね。
雨の中、前回見られなかったデカばあちゃんの姿も見たw
デカばあちゃんというのは、いしかわ動物園に飼育されてる
日本一高齢のカバ。
世界でも4位だったかなぁ。。。
↓このように↓ ほとんど水の中で生活してるんだけど、
デカばあちゃん
息継ぎのために5分位ごとに水から顔を出すのね。
カバって小さな耳がかわいいねぇ

だけど、雨の日だったからか
その他の夜行性の動物たちはあまり元気がなくて
それはちょっぴり残念だったなぁ。
ライオンやトラの檻では、肉付の骨を与えてあって
それを一生懸命むしゃぶりついてる猛獣を
間近で見られるんだけど、やっぱり近くで見ると
ライオンやトラって大きいなぁと感心してみたり
そういう楽しみも用意されてて、結構がんばってるんだなぁと
思ったよ
結局、雨の中1時間ちょっと見て回ったよ。
それなりに楽しかった~
晴れてたらもっとサイコーだったんだろうけどね

☆ 調子悪し

2006-09-12 23:43:23 | mai★VOITURE(車)
昨日目を覚ましたときから、
首から背中にかけてすごく痛い。
まるでムチウチのように、体が言うことを利かない。
今日は昨日に比べると、
ちょっと首や肩・背中の痛みは軽くなったような気がする。
てか、明らかに軽くなったか。
よかったー。でも、まだ回復はしてないんだけどね。

ちなみに、デミ夫くんの調子もおかしいらしい。
エンジンの警告灯が点いて消えないの。
馴染みの車屋さんに様子を見てもらったら、
どこも悪いところはないって。
もしかしたら、最近は学習型だから、
今までハイオクしか入れてなかったので、
点火のスピードが速かったし、
それを学習して、この間からガソリンをレギュラーに
変えたことで、異常に感じてるのかもしれない
ってハナシになった(笑)
そんな無茶な・・・。と思ったんだけど、
でも、そうだったらすごいねぇ。



後日談だけど、結局ハイオクに戻しました。
レギュラーだと燃費悪すぎなんだもん。見事なハイオク仕様車です。。。

☆ 今年もやってきました

2006-09-09 23:47:43 | COMMANDEetVOYAGE(外)
今日は真夏に逆戻り!
小松の最高気温は36℃くらいあったみたい。

今日は北陸「道の駅」スタンプラリーをした。
そう。今年も7月20日から北陸地区のスタンプラリーが
始まったのです。
ただ、去年と違うのが期間が1年ちょっとという
長丁場に変更になったこと。
来年の9月までになりました。
それから、夜間のスタンプ設置がなくなって
営業時間内のみになったこと。
去年のように、夜中にあちこち回ってスタンプを
ゲットするというテは使えなくなりました。

実は7月のうちに「やまなか」の道の駅で1個目のスタンプを
押してきてあったのです。
んで、今日は「一向一揆の里」と「瀬女」と
「しらやまさん」と「高松」へ行ってきたよ。

ちなみに、今日はカーネルサンダースのお誕生日で、
ケンタッキーではカーネルフェスティバルを開催中
チキン9Pが980円(税別)=1,029円(税込)だったの。
んで朝食に()それを食べに行ってから、
一向一揆の里でお昼に十割りそばのおろしそばを食べて
(超おいしかった!)
高松では巨峰ソフトを食べた。
道の駅めぐりは、食べ物や併設の資料館、
お土産品とかも楽しみのひとつなのですよ~

☆ VDT検査

2006-09-07 23:45:57 | mai★JOURNAL(記)
今日はずっと雨が降ってて、警報が一日中ついてた。
ひどい天気だねー。
川も増水警報が出てたみたいだよ。

今日は午後から健康診断が行われた。
maiは15:00から参加。
尿検査、身長・体重測定、血圧測定、視力検査、
聴力検査、X線検査、問診。
VDT検査もしたよ。
正しくはVDT作業者のための検査か。
VDT検査は視力検査がメインでやるんだけど、面白かったw
変わった視力検査だよね。大型の免許とかの視力検査に近いのかな。
おかげさまで午後はあっという間に終了。
検査終わって事務所に戻ってからバタバタとしてる間に
今日の仕事終わっちゃった(笑)