■□レゾデ□■

誰にでも必ず ■□存在理由□■ があるから
■□レゾンデートル□■略して■□レゾデ□■

★ 今週の本(12/25~12/31)

2011-12-31 23:59:59 | mai★LIVRES(本)
 雑誌

 「月刊ディズニーファン 2月号」 (講談社)
   
 「花とゆめ 2号」 (白泉社)
   
 「月刊スカパー! 1月号」 (ぴあ)
   

 コミック

 「エア・ギア 34巻」 (大暮維人/講談社)
   
 「とめはねっ! 9巻」 (河合 克敏/小学館)
   
 「陰陽師 玉手匣 1巻」 (岡野 玲子/白泉社)
   

 文庫

 「モモちゃんとアカネちゃん」 (松谷 みよ子/講談社)
   連続で刊行なのです。ちいさいモモちゃんに続いて文庫化。
   当然、購入しなくちゃね。


 ムック

 「東京ディズニーリゾートトレジャーBOXガイドブック」 (講談社)
   こちら、おまけつき。パスポートケースが付録。
   まぁ、ケースは別にいらないけどね。普通に本が欲しかっただけ。

☆ 金のテリヤキ

2011-12-28 23:38:53 | mai★NOURRITURES(食)
風邪がなかなかよくならないので
病院へ行った後に、
お昼は加賀のモスバーガーへ行ってきた。
金のテリヤキとびきりハンバーグサンド
をいただいたんだけど、
味がちょっと濃いかなぁ。
個人的には一緒に頼んだサウザン野菜と
チリドッグのほうが好きだな♪
そちらふたつは、おいしかった~。

金のテリヤキは、
期待しすぎちゃったかな。。。
残念だった。

☆ 全国うまいもんまつり

2011-12-25 23:36:28 | mai★NOURRITURES(食)
昨夜はほとんど眠れなかった。
ずっと咳き込んでて。つらかったよ。
はぁ。風邪だなー、治らないなー。

あ。小松は雪で白くなってる。
見事に雪積もった。
朝もまだしんしんと降ってたんだけど。

さて。9:30手前に家を出る。雪の中、だけど。
行先はめいてつエムザ。
全国うまいもんまつりへ行きたくて。
で、551蓬莱の豚まんを並んで食べた。

20分くらい並んだかな。
大行列でした。
できたては、案外おいしかったよ。

生地が好き。
あと、野菜のあまみのある、
比較的さっぱりしたあん。
表面は、油が回ってて、
結構手がギトギトになるくらいだけど。
昔、お持ち帰りで大阪土産として
埼玉か小松で食べたときは、あんまりおいしいと
思わなかったなぁ。
あれは、温め方を失敗したせいもあったかしら?

あとは、以前食べてとってもおいしくて
すごく気に入った
川根茶栗まん6種類全部入ったパック。

生地が、川根茶でできてて、
きれいな緑色。

一番好きなのは、栗あんと、
煎茶あん。
あ、小倉もおいしいけどね。
中に1粒の栗が入ってます。

そして、人気商品の八天堂のクリームパン。

カスタードと、カスタード・生クリームと、
小倉生クリームの3種。
これも、おいしかったよ。

生地がふんわりしっとりで、
中のクリームは上品な味で。
maiでも、1個ならぺろりと食べられるね。

あとは、カヌレ。

フランスのお菓子なんだけどね、
ずっと苦手なんじゃないかと思って
食べたことなかったんだけど
何故か食べてみたくなって
今回購入してみた。
カヌレって、おいしいんだ!
すごく好みだったよ。
今度から買うよ。
フランス行ってた時も、
食べればよかったなー。残念!

無印良品で、スマホも使える手袋を購入したよ。

これは、きちんとスマホが動く。
2000円ほどだけど、
あんまりかわいいやつじゃないけど、
これなら、と購入してみた。

それから、地下へ。
今夜のごはんに、鶏やさんのローストチキン、
ももを2本と、
古市庵のお寿司を買って、

あとはクリスマスということで
ル・ミュゼ・ドゥ・アッシュのケーキを
普通に販売してたので、買った。

予約してなくても買えるんだね!
ノエルフレーズ5号です。

それからまっすぐ小松まで戻る。
マルエーで買い物をして帰宅。
茶栗まんを食べてからお昼寝をした。

目を覚ましたのは18:00前で。
やっぱりふたりとも風邪なので、疲れるのよね。
晩御飯に買ってきたお料理食べて、
ケーキも半分だけ食べて。

生クリームたっぷりで
ふんわりで、おいしい~♪

☆ クリスマスパーティ

2011-12-24 23:35:26 | mai★MARCHANDISES(品)
今日はmai の家族でクリスマスパーティ。
昼過ぎにケンタで受け取ってきていた
パーティバーレルを持って行った。

向こうではサラダとおすしと
ケーキを用意してくれてて、
おなかいっぱい食べたよ。

ケーキは、ラベットラと
あとどこのだったっけな(笑)

クリスマスプレゼントに、靴下もらった。
毎年のことですが。
20:00過ぎにお別れして帰宅。

そうそう。
昼間にタイムセールで超安くなっていた
ニットのワンピース?を
購入しました。

かわいい♪
お気に入り。

☆ お届き物いろいろ

2011-12-23 23:34:00 | mai★DISNEY(夢)
昨日、スマホのカバー届いたよ!わーい。
かわいい!!

これは、ディズニースマホを購入したら
プレゼントされるカバーなのです。

何種類もあるデザインから、mai は
これをチョイスしました。
汚れも目立ちにくいし、キレイなカラーで
かわいいシルエットが超気に入っちゃった♪
あと、ディズニーフォトオンラインから、
シェリーとの写真も届いた。うふふ。


今日はYORIくんと実家へ。
クリスマスディナーです。
パパの作った鶏の丸焼きは、
今年はなかなかおいしくできてたよ。
あとは、あずまやのケーキ食べて。

たくさんは食べれなかったんだけど。
風邪の具合がよくないせいでね。
のど痛くて食欲がないというか。

帰宅すると、宅急便が届いた。
Dholicってとこで注文した、ワンピ。
とってもかわいい。

結構ミニ丈なのです。
ボーダーは、非モテとか言われるけど、
まぁかわいいし、いっか。

☆ 源氏物語

2011-12-22 23:32:45 | mai★FILM(映)
仕事終えてから、
今日はフォーラスまでひとりで
映画を見てくることにしていた。

「源氏物語―千年の謎―」20:00スタートで。
ということで、映画観てきたよ。
ごはんは、イオンシネマでホットドッグ買っただけ。
時間なくて食べる暇なくて。

映画は、生田くんの光源氏よりも、
ヒガシのほうがかっこいいと思った(笑)
藤原道長ね。
そして、窪塚くんがやる安倍晴明も出てくるし、
物語としてなかなか面白かったよ。

男女の絡みシーンは結構多いけど、
それらは露出はほとんどなくて、
あまり直接的な表現もなくて、
雅なカンジがメインだった。
平安時代っぽいというか。

源氏物語自体は、藤壺が出家するあたりまでなので、
まだまだ前半部分しかやってくれてなくて、
ちょっとさみしかったなぁ。

映画終わって、帰り道。
金沢は1cmくらい積雪してた。ありゃ。
ゆっくりと帰路につくけど、
途中、事故を目撃したり、物騒だったわよ。
映画館が乾燥しすぎているせいだろうか。
風邪が悪化した。声が出なくなっちゃった。
参ったな。
帰宅は24:00頃。
遅くなったなー。ちょっと疲れた。

☆ クリスマスパーティーパック

2011-12-17 23:30:56 | mai★NOURRITURES(食)
窓の外は雪景色だったよ。
冬だね~。
当たり前なんだけど。

朝ごはんは結局食べる時間がなかったので、
おひるごはんを食べに出かけた。
今日は吉野家。
吉野家のこく旨カレーがおいしいね。

焼味豚丼は、たれがくどくて、
ごはんを食べてると飽きる。

だから、焼味豚は、定食のほうがいいと思ったな。

その後、100満ボルト金沢本店へ行って、
ネックストラップと中古のゲームソフトを3本買った。
「ラブプラス+」買っちゃったー(笑) 
って、最近全然ゲームしてないんだけど
買っても遊ぶのかしら??(笑)

それからアプライド行って、ユニクロ見て、
アピタへ行ったよ。
アピタのミスドでお茶して、
手袋とか見てたりしたんだけど、いいものがなくて。
で、ゼビオにも行ってみたんだけど、いいものがなくて。

それから小松へ戻った。
ロッテリアで予約しておいた
クリスマスパーティパックと
マロンケーキのセットをいただいてきた。

帰宅後、おうちでボージョレヴィラージュヌーボーと
一緒にいただいたんだけど、

ボージョレヴィラージュヌーボーがおいしい!
もう1本買わなくちゃ!ってカンジ。

チキンは、どれかにんにく使ってるな。
あとで胸焼けしちゃった。
ソーセージをトルティーヤで巻いてあげたやつかも?
野菜系が何もないので、
プチトマトを洗って、枝豆ゆでて食べたよ。
ちょっと早いクリスマスパーティでした。

マロンケーキは、まぁおいしかったな。

結構ボリュームはあったけど。
最近、マロンが結構好き。

☆ 忘年会

2011-12-16 23:29:36 | mai★NOURRITURES(食)
今日は素晴らしい天気だったよ。
雪だよ、雪。見事に雪。
積もったー。よく降ったー。
今年初の見事な積雪ってカンジだったよ。

仕事終えて雪の積もったデミ夫くんを
雪下ろししてから帰宅。
バイパスは大渋滞だったよ。初の積雪で。
で、帰宅後急いで着替えたり準備したりして、
お出かけをする。
今日は本社の忘年会で千年の宴だったのです。

18:35に行ったら、一番乗りだった。
わーい。なんかうれしい(笑)

で、お席についてみんなを待った。
宴会コースが始まって、
最初にサラダがどーん。

肉サラダ。
でもそれからは30分次の料理が出てこず。
ようやく次に串もの?

そして、お刺身。

石狩鍋は、おいしかったよ。
あとは、

揚げ物。
でも、
〆のラーメンもずっと出てこず。
ちょっといまいちなとこあったけど、
まぁまぁ、お味はよかったし、
追加オーダーはほとんどしなくてよかったし。
おなかいっぱいになったし、よかったのでしょう。
飲むほうも、生ビール、
生絞りグレープフルーツサワー、
赤ワインのグラス3杯、生ビール、黒烏龍茶で。
悪酔いも、二日酔いにもならない程度で終わらせたよ。

23:00頃、お開きになりました。
たまには、息抜きも必要だし、
親睦も深まった・・・?かな?

☆ TDR土産

2011-12-14 23:50:52 | mai★DISNEY(夢)
今回のディズニーリゾートで
買ってきた自分用のお土産品などを
一気にご紹介。


いつものごとく、缶バッジを。
集めているので。

で、ジンジャーマンクッキーのミキミニ

マグネットです。

ダッフィーグッズ、ついつい買っちゃいました。

これは、シェリーメイのぬいぐるみストラップSと
お洋服セット。

着せるとこんなカンジ。
フード付のスウェットです。


シェリーメイのぬいぐるみバッジも
購入しました。
ニットのポンチョがかわいいの。


もちろん、クリスマス限定の衣装も。
シェリーメイはリボンとケープ。
ダッフィーは衣装全部。


ちなみに、木製のこのシェリーメイのストラップ
一目ぼれでした。


あまりにも寒かったので、防寒用に・・・
と思って買ったマスクなんだけど
うっかり使うのを忘れてた(笑)


篠山紀信氏の撮った写真「MAGIC」からの
ポストカード。
お気に入りの写真たち。


こちら、官製年賀はがき。
ディズニーリゾートでしか買えないもので、
この時期に行ったら必ず買います。


だるまのカタチのミキミニの箸置き。
お正月用に買ったけど・・・


そして、ハイマッキーです。マジック。
なぜ買ったか。
それは、まずこの名前部分。

「ハイマッキーマウス」
!!
そう。ミッキーのマッキー(ややこしい)

きちんと、耳つき。
てか、ミッキーの顔がついてる!
これは、買っちゃうでしょう(笑)


あとは、ちょっと奮発して、というか
珍しいものを購入。
アロマランプ。
ユーカリのオイルを一緒に購入。
ミニーデザインで卵型でとてもかわいいです。
すごくお気に入り。


そして。
イヤーマフ。
実は、最近寒いとイヤーマフをよくします。
で。お気に入りのイヤーマフをTDRに持っていったんだけど
持って行った初日に壊してしまいまして。
TDRは、風が強くて冷たいので、
どうしても必要かな・・・と。
で、普段も使えそうなこちらを購入。
かわいい♪

今回も、なんだかんだとたくさん買ってしまいました。。。

☆ クリスマスデコレーション

2011-12-13 23:04:44 | mai★DISNEY(夢)
何年ぶりだろう。
本当に久しぶりに
クリスマスにインパしたのです。

ということで、
今回のインパで撮影した
クリスマスデコレーションの風景を
まとめてアップ。


ディズニーシーのアクアスフィアから
メディテレーニアンハーバーへ向かう
アーケードの入り口にあるツリー。
大きくて、いかにもってカンジのツリーで、
とても好きです。


シーで一番大きなツリー。
リゾート内で一番だったかな?
SSコロンビア号の前にあるので、
一緒にいつも撮影するんだけど、やっぱりいいな。


マクダックデパートメントストア。
ダッフィーグッズを買うのにいつもお世話になります。
つまり、大好きなお店(笑)


もちろん、街灯もクリスマスデコレ。
頭上には月がきれい。



こちら、リゾートライナーの駅。
スティッチのサンタクロースがかわいい。


イクスピアリにも、大きなツリーがあります。
なんか、周りには願いを叶える?恋人たちのための
鐘だったかなんかがあったよ。


ディズニーランドは、キュートなクリスマス。
このグーフィーの表情がとても好き。


くるみ割り人形があるんだけど、
中にミッキーのくるみ割り人形がいて、
なんかみつけたらうれしくなった♪


ワールドバザールをシンデレラ城側から見ると
ウォルトとミッキーのパートナー像と
巨大なツリーが一緒に見られます。
パートナー像のシルエットが素敵。


ワールドバザール内のツリーを
下から眺める。
巨大だわー。


ドリームクルーザーの上には
サンタクロースのミッキーが。

中にも、クリスマスデコされたミッキーがいたよ。


こちらは、アンバサダーホテル内のツリー。


こちらは、シェラトンホテルに飾られていたツリーの中で
一番変わっているというか個性的なものを。
シックでおしゃれだなって思った。

クリスマスツリーとか、デコレーションされた風景を
見ているのはとても楽しくて
幸せな気分になります。
写真もいろいろと撮影したんだけど
たくさんありすぎるので、
一部だけ。
と思いながらも、結構枚数多くなっちゃうんだよね(笑)

あー、きれいで素敵だった♪

☆ イクスピアリ

2011-12-12 23:38:35 | COMMANDEetVOYAGE(外)
今朝はもう少しゆっくり寝ていようと思ったのに、
なぜか早く目が覚めたよ。
6:50起床。

朝焼けの空と海がなかなかよかったよ。

ゆっくりと8:00頃から朝食をいただく。
ブッフェスタイルね。
ここは、パークが望める高層階のレストランで
とてもいいのだ。
前まではクラブレベルの人優先の朝食場所だったけど
今は誰でも利用できるっぽい。

シェラトンは、紅茶がおいしい。
そして、パンがおいしいよ。

コーンスープももちろんおいしい。
ちなみに、和食系ももちろんあって、

茶そばとかもあったよ。

シェラトンのマークをおなかにつけた
かわいいペンギンのチョコもありました。
中身なくて、空洞のミルクチョコ。
コーヒーのお供や、子供用にってことかな。
おなかいっぱいになり過ぎないようにと思いつつ
おいしく朝食をいただきました。
で、10:00前にチェックアウトして、
車を駐車場から出したよ。

今日はイクスピアリの駐車場に車を入れて、
それからイクスピアリを散策。
ゴディバで、期間限定のショコリキサーを
いただいた。

店頭にあった巨大なショコリキサーと
一緒に撮影(笑)

ピエールエルメでクリスマス限定のマカロンを購入。

カラフルです、本当に。
ピスタチオ好きなので、
この手のマカロンは、ときめいちゃう。
アンジェリーナで期間限定の紅茶と、
ノーマルの小さいほうのモンブランを購入。

紅茶のモンブランも、香りがよくておいしかったけど
やっぱりアンジェリーナは普通のモンブランが
おいしいと思うなぁ。
かなり甘いけどね。
あとはシェ・マドゥのパンと、
チックタックダイナーのパンを購入。

もう、見事にミッキーシェイプだけを
ゲットしてしまった(笑)

で、ようやくイクスピアリをあとにした。
出たのは13:00くらいだったかな。

それから小松へ向けて帰路につく。
途中で、スカイツリーがよく見えたよ。

首都高とかやっぱりちょっと混んでて、
mai はきちんと寝たはずなのに、結構疲れちゃって、
帰りの車の中でも結構寝てた。
ほとんど寝てた?かも。

関越入ってすぐ、三芳だったかのSAでも、
東京土産にロイヤルミルクティー味の
ラングドシャを買ったよ。

あとは、ちょこちょこと休憩したけど、
ほぼ他では何も買わずに
小松へ向かってただひた走る。
帰宅は20:30過ぎ。
それから片付けしたり、PCしたりして、
今日は就寝は24:00予定です。

☆ ZEDほぼ日イベントとTDL

2011-12-11 23:36:56 | mai★DISNEY(夢)
5:45に起床した。
んで、お出かけ準備とかいろいろとしてから
ホテルをチェックアウト。
今日もまた舞浜に向かう。

今夜宿泊のシェラトンの駐車場に車を入れて、
今日はランドへ向かったよ。
すぐにランドに並んだけど、
もう開園1時間を切るころだったので、
見事なほどにすごい人だったよ。
待ってる間、朝ごはんがわりに昨日買った
ポップコーンをつまんだりしてたんだけど、
やっぱり1時間も待ち時間がないから、
早々と列が進みだして、無事に入園となりました。

そんなに急ぎの用がなかったから、
のんびりと写真を撮ったりして、
シンデレラ城前へ。
でも、すでに早い人はパレードの場所取りしてて、
まだ3時間前だけど、YORIくんにもさっそく
場所取りに向かってもらった。
mai は、特設イベントブースで

スーベニアプレート付のブッシュドノエル550円と、

スーベニアカップはもらわず、ストロベリームースだけ、と、
ホワイトチョコレートサンドクッキー(各300円)を

ミッキー、ミニー両方とも買って、
いったん場所取りのところへ向かう。

スーベニアプレート、なんとなくポストカード
みたいな雰囲気?クリスマスカードっぽい?
かわいいです。
ブッシュドノエルもストロベリームースも
とってもふんわりしてておいしかった!
クッキーは、真ん中にチョコがサンドしてあって
ちょっと堅めなんだけど、
どっちもおいしかったなー。
前まで出てたジンジャーマンクッキーは
ちょっと湿気てるみたいな感じの
ソフトタイプだったんだけど、
堅いこちらのほうが、人気ありそうだな。

ウェスタンランドの、ちょうどパレードがカーブするところ。
ちょっとカントリーベア寄りの場所が
ミッキーのフロートの止まる位置なので、
その辺に場所取りを指示してあったの。
最初、トルバトールタバン側だったけど、
逆光になりそうだったから、
反対側に場所を変更してもらった。
そして、mai は再びお買い物の旅へ。
アドベンチャーランドのチキルーム近くで
テリヤキチキンレッグを購入。
やわらかくてすごくおいしかったよ!

あとは、8:55に販売スタートだったので
ボイラールームバイツへ向かって、

ミッキーマウスまんとミニーマウスまん、
五穀ぜんざいを買って、ようやく列へ戻った。
そこで、それらを食べる。
ミッキーもミニーもすごくおいしい。
耳と顔で中身が違うのもいいよね。
ちなみに、ミッキーは、
ポーク&てりやきチキン。
ミニーは、ストロベリー&ミルク。
各400円です。
どっちもおいしかったなー。

mai はそこから一度も行ったことのないショップ、
パフュームのお店へ。
ラ・プティート・パフュームリーです。
そこで、アロマランプを買ったよ。
オイルはユーカリで。ユーカリ好きだしね。

その向かいのショップでは
ネックストラップを購入して、スマホをぶら下げる。
千葉物産館では、ダルマウスのシールと
箸置きを購入して列へ戻った。

あっという間にパレードの時間。
ディズニークリスマス サンタヴィレッジパレードです。
すごくよかった!

みんなやっぱりかわいいし、間近に見えるし
場所も悪くない。

見事にミッキーとミニーのフロートが
すぐ近くで止まってくれて、ずっと見られたし。

当然、サンタクロースにも会えました。


で、見終わった後にさらにはシンデレラ城前で、
もう一度パレードを少しだけ見て、
そしてそれからぶらりとお土産を買いにショップへ。
お菓子などをたくさん購入した。
それからいったんホテルの駐車場に荷物を置きに行く。
そのまま、イクスピアリまで出かけた。
リゾートライナーに乗ったら、
偶然にも!

クリスマス仕様の車輌でした。
これ、1台だけなのかな?
その後も何度か乗ったけど、
クリスマス車輌には、出会えなかった。

いろんなところが、クリスマスの絵柄になってて
とってもかわいかったよ。

アンバサダーホテルのチックタックダイナーに初入店。
ターキーとポテトグラタンの
ホットサンドのスペシャルセット1600円と、
店頭に売ってたパンや、
ミッキーシェイプのたまごサンドをいただいた。

おいしい!
この、たまごサンドとってもいいです。
パンも、おいしいし、たまごサラダたっぷりで。
ハムも入ってるんだよー。

パンは、ミッキーシェイプのものが半分を占める。
すごいなー。
あとは、クリスマスのスペシャルケーキも食べた。

600円
ミッキーデザインで、すごくかわいい。
初入店の理由は、これが食べたかったからなの。
底がまるで辻口博啓さんの
セラヴィみたいなサクサク感で、いいよ。

で、イクスピアリの中を見学。
ロクシタンで商品を購入しちゃった。

時間もそろそろになったので、
ようやくシルクドソレイユシアターへ。

ほぼ日スペシャルデーさよならZEDを観てきたんだよ。

今回の急なTDR行きの一番の目的は、
このスペシャルデーのチケットが
無事に購入できたことによります。

OHTO(オホト)のフェルトミニトートや、
やさしいタオルなどのおまけをいただけて、すごい!
おまけたっぷりでした。

生ビールと、赤ワインとプレッツェル&ナッツを購入して、
場内でいただきながら鑑賞したんだけど、
そしたらやっぱりアルコールとると眠くなっちゃってね(笑)
途中で何度も寝ちゃった。。。
今回はGって後方の列だったんだけど、全体が見渡せる、
見下ろせる位置だっていうのも、印象が変わるし、
こちらのほうがよく見えるものもあって、これはこれでよかったよ。
最後に、全員で記念撮影したり。
そのときに、おまけの中に入ってたピエロの赤い鼻を
みんなでつけました(笑)

楽しかったー。
ロビーでは握手会も開かれてました。

唯一の?日本人キャストだったジン役の
バトントワラーさんと握手できて、よかった♪
感動のフィナーレだったなぁ。


で、ホテルでいったんチェックインを済ませて
お部屋に入る。
本来スタンダードフロアのツインを予約してあったんだけど、
ラッキーにもグレードアップしてもらえたよ。
お部屋はクラブGのフロアになった。
やっぱりすごく広くていいよー。
シェラトンは、クラブGのお部屋しか
泊まったことがないってことになるけど(笑)

ツインがひとつずつ、セミダブルの大きさだからね。
しかもやっぱり寝やすくて気持ちいいよ。
少し柔らかめのベッドなんだけどね。
落ち着いてて、とてもオシャレで素敵。

で、20:00過ぎ、ランドへようやく戻る。
エレクトリカルパレードが終わるところだった。
晩御飯はキャプテンフックスギャレーにて、
クリスマス限定のピザをいただいた。

見た目がクリスマスツリーを模してて
ターキーソースを使ってて、おいしいんだよ。
あとはチーズポテトフライとかも食べてみた。
花火も始まって、花火も今夜は見られたしいい感じ。

結構間近?で見学したー。
園内を散策して、ショップを見て回って
久しぶりにトゥーンタウンをゆっくりとお散歩。
ロジャーラビットのカートゥーンスピンに
すっごい久しぶりに入った。
十年以上入ってないのに(笑)
あとは、初めてドナルドのおうちにも入ったよ。うん。

で、閉園時間なので、ランドを後にしてホテルへ戻る。つかれたー。
あ。
リゾートライナーは、今年も無事に
回数を乗れたので、
限定のピンズをいただいた。

今年は10周年のピンズだから、すごくうれしい。

PCして、お風呂入れて入って、
のんびりとして、就寝は25:00頃です。

☆ クリスマスのTDS

2011-12-10 23:35:14 | mai★DISNEY(夢)
今朝は6:00前にシーの駐車場に到着。
それから歯を磨いたり顔を洗ったり、準備をして、
エントランスへ向かう。
もうけっこうそれなりに人がいたけどね。
んで、昨日のうちにローソンで買っておいた
サンドイッチやおにぎりを食べて、開園を待つ。
すっごい寒くてタイツを下にはこうかと思ったけど、
トイレはすごい渋滞してたのであきらめた。
8:00開園の予定だったけど、今日は混雑日だし、
5分早くオープンしたよ。

まず、YORIくんはシェリーメイのグリーティングに
並ぶためにまっすぐケープコッド横へ向かう。
mai は、まず、クリスマスウィッシュの抽選へ行ってきた。
多分だんだんと日が沈むだろうという
2回目の16:50からの公演をチョイスしたら、
見事に当選した!よかった~♪

これが今回のメインだからね。

それからユアマジカルワンドをオーダー。
残念ながらクリスマス限定の
ピンクゴールドは品切れだった。
なので、またしても前回と同じで
シルバーをチョイスしてたんだけど、
シルバーでクリスマス限定のシリンダーと
チャームをチョイス。

そして、買うなら今のうちだろう、
とマクダックデパートメントストアへ行って、
ダッフィーグッズを買ってきたよ。
コスチュームをそれぞれと、
Sストラップ、Sぬいぐるみストラップと
10周年記念のそれ用のお洋服。
Sのぬいぐるみバッジを2個。
(あとで、ママの分もほしいって話で
夜にもう一度買うんだけど)
あとは、お菓子。

それから、9:00スタートの
シェリーメイのグリーティングに向かう。
YORIくんが並んでくれてたおかげで、
前から10番目以内。
あっという間にグリーティングの順番が来たよ!
シェリーメイ、かわいいっす。

初グリですね。
生シェリーメイ、かわいいじゃないの♪
写真台紙も買ったよ。1500円。
そして、フォトキーもいただいた。うんうん。

グリーティング終えてから、
ケープコッドクックオフでおめざを。
ダッフィーのカップに入ったヨーグルトムースと、
シェリーのトレイに乗ったチョコレートケーキを購入。
あとは、ハッピーダッフィーチョコレートを買ってきて食べたよ。

とってもかわいい。
そして、おいしい。



チョコレートケーキは、
結構濃厚なので、一口だけ。

プレートは、ギフトボックス風で
これまたかわいい。

それからアメリカンウォーターフロントへ向かう。
今日はとてもお天気がいいので、
富士山が見えたよ!


アメリカンウォーターフロントの
バーナクル・ビルズで
生ビールとホットワインをいただいた。

寒いから、ホットワインにしたんだけど、
ホットワインはスライスオレンジを浮かべてあって、
味はサングリアみたいなカンジ。
前に飲んだ時もあまり得意じゃなかったはずなんだけど、
でも今回は案外おいしく飲めたかも。

で、ぶらぶらとメディテレーニアンハーバーへ戻り、
リドアイルで2度目の公演のラップドインクリスマスを見た。
もう少し早く並んで、
もう少し近くから見るべきだったかなー。

ちょっと人ごみの中で、遠くて大変だった。

んでも、十分楽しめたけどね♪

ラップド・イン・クリスマスを見終えてから、
出来上がったユアマジカルワンドを受け取ったよ。


その後、おひるごはんをいただきに、
のんびりとザンビーニブラザーズリストランテへ向かった。

スペシャルセットをひとつと、

ペンネと、エビとごぼうのフリット、
そして生ビールにパンナコッタを分け合いながらいただいたよ。
おいしかった!
スパゲティは、かなりだまになってたけどね(笑)
でも、味はよかったよ。
ペンネは最高に好きだった。

その後、シェリーメイとのグリーティングの
写真を受け取って、駐車場へいったん戻る。
疲れちゃったので、駐車場で1時間強くらい寝たかな。
睡眠不足もあるし。
だけど、こういう日に限って、
母親から電話かかったり、
保険屋から電話かかってきたりするんだよ。
不思議だわ。
朝からママからのメールもあったしね。

さて。
クリスマスウィッシュの鑑賞回がそろそろなので、
アメフロの特設ステージへ向かう。
一番左端なので、ちょっと場所的には
いまいちかもしれないけど、案外よく見えたよ。

最初は薄暮だったのに、
公演が終わるころにはすっかり真っ暗で。
すごくいい時間帯だったと思う。

楽しめたよ。見やすかったし。
花火が上がるころは、日が落ちてるし。

その後、晩御飯を食べようとセリングデイビュッフェへ。
2時間待ちだったんだけど、待ちました(笑)
テーブルイズウェイティングメニューなんだよね。
なんか和食とかおいしかったよー。

ミニハンバーガーを自分で作れたり
あと、デザートがおいしいのも、ここの魅力だな。
アプリコットソーダを1杯だけもらったけど、
やっぱり甘いお酒はあんまり好きじゃないな(笑)
あっという間におなかいっぱい食べてしまったよ。

食後、のんびりと散策しながら、
マクダックの列がようやくすいたので、
ママへのシェリーメイを購入して、今回は早々に退散する。
といっても、すでに21:00回ってたけどね。

今回のホテルは船橋第一ホテル。
珍しく、船橋です。
すき家のお食事券とビール券がついてたので、
おなかいっぱいだったけど、生ビールに小鴨うどんをいただいた。
今夜はね、皆既月食なんだよ。
石川は天気が悪くて見られなかったみたいだけど、
こっちはお天気だったので、よく見えたよ。
うんうん。

ただ、結構無理な姿勢で見学してたんだけど。
ホテルの部屋の窓から上半身を乗り出して
空を仰いでた。

ということで、早く寝たいなと思いつつ、
25:00前になんとか就寝できそうかな。

いやぁ、しかし、今日はたくさん飲んじゃったな(笑)

☆ 出発は夜

2011-12-09 23:34:19 | COMMANDEetVOYAGE(外)
今日は普通に仕事してたよ。そんなに忙しくもなく。
まぁ、給料明細配布の準備とか、ちょこっとしてたけど。
それよりも、仕事終えてからのほうが
今日はいろいろと忙しくて。

帰宅して、YORIくんは忘年会にでかけたよ。
mai はPCしたり、旅行の準備したり。お洗濯したり。
ローソンに買い物行ったりね。

22:00には、荷物みんな積み込んで、
お出かけ準備完了して家を出る。
マックでビッグマックセットふたつ買って、
デミ夫くんにガソリン入れておでかけです。
行先は、舞浜だよ、今回も。

新潟方面は、すごく天気が悪かった。
今日は石川県でも初雪だったしね。
富山でも新潟でも雪に降られて。
特に、新潟は塩沢までの一部分が
すっごい雪だったよ。
六日町とかね。こわいこわい。
mai は横でずっと寝てたけど(笑)
今回はかなり寝てた。疲れてたしね。
その後、土樽PAから上里まで運転を変わった。
ほんの1時間ほどだったけど、
赤城峠のあたりは-5℃だったりして、
かなり寒そうだったよ。
まぁ、雪はなかったから、走りやすかったけどね。