■□レゾデ□■

誰にでも必ず ■□存在理由□■ があるから
■□レゾンデートル□■略して■□レゾデ□■

☆ ストロベリーカフェ

2014-03-29 23:59:59 | mai★NOURRITURES(食)
ストロベリーカフェへ。
500円でどや!?のスイーツでベリーズワッフル
+100円でサイフォンコーヒー。
あとミニパフェを。
アーモンドチョコレートバナナブラウニーパフェ。
あとノンアルカクテルのチェリーブロッサム。


パフェはいまいち。大したことない。

ワッフルはおいしかったよ。軽くてざくっとしてて。

チェリーブロッサムは、さくらんぼとレモン入ってて、
カルピスソーダとざくろジュースなんだけど、これはおいしい。ふふふ。

なんか、まぁ普通な感じか。
期待しすぎたかな?

☆ MICHAEL KORS

2014-03-24 23:59:59 | mai★MARCHANDISES(品)
22日、香林坊アトリオのマイケル・コースで腕時計を買ってしまった。
税込だいたい3万円。

現物のみだったので、皮がちょっとくったりしてて、
小さな傷もついてるけど・・・、
YORIちゃんはその辺が気になったんじゃないかなと思うけど、
わたしはすぐ欲しい人なので、それでいい。
消費税が増税になる前に、買っておきたかったのだ。うん。
自分で購入です。ははは。
このゴージャス感がたまらないなー。

ちょっと大振りな時計が個人的にお好みなのです。

マイケル・コース、まだまだ店舗数が少なくて
北陸ではここだけだしね。
手の届く距離にあって、買えるって素晴らしいな。

☆ ER Café

2014-03-23 23:59:59 | mai★NOURRITURES(食)
お昼ごはんに押野にあるER CAFÉへ行ってきた。
ふわとろ卵のオムライス ラザニア風とスープで500円。

おいしかった~。
そして、特製タコライスランチ850円。

こちらはタコライスにスープとドリンクがつくので、
グァバジュースをいただく。グァバ合うよー!

店内が禁煙だったら、満足なんだけどなー。

☆ さくらスイーツとライトアップ

2014-03-22 23:59:59 | mai★NOURRITURES(食)
バール&エノテカ チベッタでランチ。
生パスタランチにバゲットがついて500円! 安いね~。

今日のはマッシュルームのチーズクリームソース。

おいしかった~。
ついでに生ビールも500円でいただきました。
えっとね、サッポロのエーデルピルスだったよ。

その後、車をアピタまで移動して、歩いてどどーんと金沢駅まで戻ることに。
長町のドルチェ カンパーニュでデザートをいただいてからね。
金沢まち博が昨日からさくらスイーツを始めてて、その加盟店なのね。
ボーノ(桜)というのがそれで、いただいたんだけど、
店内で食べれるからついでに苺のショートケーキと、
さくらっていうムースをいただく。

さくらは、桜のムースの中に、能登大納言、
抹茶のブリュレ、求肥が入ってる。すごい好きな味。
求肥が切りにくいので、少し食べにくいけど、おいしいね。
ボーノは桜クリームなんだけど、中身がチーズクリームなので、
濃厚なカンジ。いいなー。苺ショートは、甘さは好み。
クリームがふわっふわで、やわらかくて軽い。おいしかった!
すごい好き!!

歩いて主計町へ。
そこの入口にあるはやしって和菓子屋さんへ。
ここ、すごいおいしいかも、好きかも。
まち博スイーツはもちもち桜水ようかんなんだけど、すごいいい。

確かに味とか水ようかんなのに、もちもちなの。やばいー。
あとブッセをサービスでひとつくださったんだけど、
オレンジマーマレードのそれも、すごいおいしかった!

濡れ甘納豆もお店で炊いたやつらしく、食べるの楽しみだなー。
今度絶対また買いに行って、上生買いたい!

そしてとんぼ返りでアピタへ向かう。
疲れたので途中、東出珈琲店へ行ってみたら、
デザートは売り切れだったのでショックを受けて、そのまま立ち去り、
思い出してジョイニングへ行ってきた。
500円でどや!?のスイーツをいただこうと思ったら、
今日のケーキはすべて売り切れで、どうしようかってお店の人が悩んでたんだけど、
そしたらホットビスケットをつけてくれることに。

いやいや、780円もするものを、サービスしてくれたよ。悪いなー。
また来なくちゃね。
ふたりでブレンドコーヒーを1杯ずつ飲んで休憩して、
そして時間が遅くなったのでそのまま兼六園へ行こうかってハナシ。

で、兼六園のライトアップへ。

今の時期は梅園もライトアップなのね。
うれしい。
ちょうど梅が咲き始めたところなんだけど、かわいい梅を観てきたよ。

そして、同日ライトアップをしている、鈴木大拙館へ行ってきた。
初めて行ったんだけど、いいね、ここ。

西田幾多郎もいいかなって思ったけど、
鈴木大拙は、本当に禅や哲学感じるの。

緑のきれいな日中にもぜひ伺いたいと思ったよ。
ようやく、帰路。

☆ 福じのやきそば

2014-03-16 23:56:28 | mai★NOURRITURES(食)
夕方に福じで焼きそば食べた。
富士宮やきそばね。おいしかったよ。
もっとたくさん食べたいなー。
ウィルキンソンのジンジャーエールをおいてて、
店主のおすすめだった。ドライをいただく。
ドライが一番マイルドなんだよね(笑)
焼きそばは、いわし粉がすごく効いてて、おいしいね。
富士宮焼きそばの本場の麺を使っているそうだ。固めの麺。


☆ アンディ・ウォーホルとラファエル前派

2014-03-15 23:37:45 | COMMANDEetVOYAGE(外)
10:00頃にホテルをチェックアウト、六本木へ向かう。
ヒルズの森タワー下の駐車場に車を停めて、
森美術館へ。
まずはアンディ・ウォーホル展を。

展示室へ入る前に、車がおいてあるの。

写真が撮れるのでパチパチと。

展示はすごいボリュームだった。疲れるね。
楽しかったけど、図録はいらないな、
ということで、バナナケース買った(笑)
量が多くて2時間近くかかった。

次に階下のラファエ前派展へ。

こちらは、超好み。楽しく鑑賞。
でも、量はこちらの方が少ないからかな、
早くに鑑賞終了。1時間くらい?
図録とポストカード1枚購入した。

で、森ビルを後にする。
今回は五反田へ移動。
西五反田にあるミート矢澤へ行ってきた。
行列を並んで食べる、A5ランクの
国産黒毛和牛のハンバーグとサイコロステーキ。
ランチなのでライスとサラダとお味噌汁もついてくる!
これはうれしいね。
ということで、1時間待たずにごはんにありつけた。

サイコロステーキは、いろんな部位があっておいしい。
ハンバーグはすごいレア。でも、おいしいわ。

お肉がすごく新鮮でいい。
サラダもおいしかったし、ごはんもこしひかりだし。
ごちそうさまでした。
一度くらいは来てみたいと思ってたので、よかったよかった。

そして、帰路。
すっかり遅くなってもう16:00近くなんだけどねー。
三芳のSAでお買い物をして、それからぐいぐい帰ります。
越後川口で晩御飯に生姜醤油ラーメンとミニカレー丼を食べた。

生姜醤油ラーメンはおいしかったよ、すごいあっさりしていて。
でも、カレーはいまいちだったなー。
名立谷浜で運転を交代して、
小矢部川までわたしが運転して帰った。
おかげさまで25:00前には帰宅できたよ。

☆ TDSでバースデー

2014-03-14 23:35:29 | mai★DISNEY(夢)
1時間残業してしまった。
正しくは1時間半近く残ってたんだけどね。
へとへとになって帰宅して、
お風呂入って洗濯して、晩御飯作って食べたり。
そしてあれこれと準備した。
昨夜は22:30前にようやく外出。
東京へ向けて出発です。

6:30近くにシーに到着。
結構頑張って運転したからね。
上里で朝ごはん食べたんだけど、
上州武州ねぎ味噌豚丼。

あとは赤城鶏のから揚げうどん。

唐揚げがすごくやわらかくておいしかった。

で、無事にシーに到着。
8:00開園の日なのに、駐車場は
7:00までオープンしなかった。珍しいね。
で、無事にシーは開園。
ちょっと複雑な天気。
最高気温14度って聞いてたのに、
ぜったいそんなに気温ないよね。寒いわ。すっごい。
ということで、まずは
アクアスフィア前のステージでやっていた
ブラスの演奏とミキミニを観て、

バースデーパスポートを買ったわたしの
グッズ引き換えにイルポスティーノへ。
お誕生日祝いしてもらい、
フィナーレの絵はがきを自宅と友人あてに送った。


タワーオブテラーのファストパスを取って、
あとはのんびりと。
アーントペグズビレッジストアで少し
ダッフィーグッズを購入し、
ケープコッドクックオフで
シェリーメイのショーを見ながらお茶。

それからお土産などを購入し、いったん車に戻り、
シーに戻り、ダッフィーたちと記念撮影を取りに移動。
D‘sデライトのホットドリンクで、
抹茶(あずき)を購入して飲んで、

フォトスポットで写真を。

ニューヨークデリで写真撮影してから、

ロストリバーデルタ、ユカタンベースキャンプでランチ。

生ビールを飲みながらスモークチキンなどを。おいしかった。

今回、絶叫マシンが苦手なわたしが、なんと
タワーオブテラーをふたりで一緒に載ることに。
こわかったー。でも乗れた。
期間限定のレベル13って怖いバージョンで、
すごく気になってたのよね。
今日までだったし。
ということで、タワー・オブ・テラーに乗っての
記念写真も折角だからゲット。

今日はのんびりと短めに終えた。買い物をして、終わり。
シーを後にして、有明のサンルートまで。

チェックインしてお部屋に戻ってから、
今度は歩いてヴィーナスフォートまで。寒いけど。
晩御飯はタントタントのイタリアンで。
チーズフォンデュカップルセットです。4200円。
クーポン持ってて、それでグラスワイン(赤)2杯もらったし。

ステーキチーズフォンデュと、

鉄鍋パスタは鉄鍋ポルチーニ茸のスープパスタを。

他にフルーツサラダ(ドレッシングはお手製)、
チーズケーキついてた。いいわー。

その後、アウトレットのほうぐるぐる見て回って、
スタバでラテ買って帰路。
歩いて帰るとすごい寒かったけど、まぁ歩けない距離じゃない。
疲れた。眠いわー。
いつもより、しっかり休んでるつもりだけど、
肌は寒風と乾燥でボロボロです。

☆ 第二子誕生

2014-03-12 23:33:04 | mai★JOURNAL(記)
昨日は仕事終えてから、
YORIくんと恵愛病院へ行って、
従妹のゆみちゃんに会ってきた。

一昨日、ゆみちゃんに第二子が誕生したので。
男の子です。

おめでたいことだ。

そして、赤ちゃんはかわいいねぇ~。


*****************************

平成26年3月10日10:44生まれ
2808g 47.5cm

☆ ファッションを創る男 カール・ラガーフェルド

2014-03-11 23:31:53 | mai★FILM(映)

昨日は仕事を終えて定時でいったん帰宅し、
ダッシュでコートだけ持って出かける。
行先はシネモンド。見たい映画があったのだよ。
「ファッションを創る男 カール・ラガーフェルド」
今回のも、前回と同じでドキュメンタリー映画。

とても素敵だった。セクシーだったよ。
個人的にはすごく共感持てるというか。
ゲイらしいんだけど、すごく興味を持つ人柄だった。
そして飛び回ってて、アクティブだったな。
もっとじっくり長く見たいカンジだった。
その後、スタバでラテをいただいて、
オレンジケーキをいただいて。で帰路。
路面がすごい凍結してて、怖かったわ。

 





☆ フローラ

2014-03-10 23:30:44 | mai★NOURRITURES(食)
昨日はお昼ごはんにフローラへ。
500円でどや!?は、ナポリタン。
汁気の多いタイプのナポリタンで、麺は細めだった。
もうひとつは、土日限定の
トマトシチューオムライス1080円。

サラダとミニコーヒーとミニケーキがつく。お得。
トマトシチューは、トマト入りのビーフシチューというか、
ハッシュドビーフってカンジだね。
卵の中のご飯は白ごはん。
ケーキはチーズケーキ。おいしかった。

分煙されてればいいんだけど、あの店では無理だろうねー。
かなりタバコ臭いのが、わたしには厳しい。

おいしくても、タバコの臭い嫌いだから
ちょっと足が向かない店だな・・・

☆ 父は家元

2014-03-09 23:29:19 | mai★FILM(映)

昨日、お昼ごはんを食べてからシネモンドへ。
15:30から「父は家元」を観てきた。
茶道長編ドキュメンタリー映画。
最初、疲れてて眠くなって、
実は語りの部分を結構寝てしまった。

でも、後半はしゃっきり目が覚めたよ。
遠州流茶道宗家家元、小堀宗実かっこよかったよ。

茶道、きちんと習いたくなった。
昔は裏千家だったけど、
今度は遠州流がいいなー。
って、ミーハーですが。

 


☆ クロダミカとJoining

2014-03-08 23:28:10 | mai★NOURRITURES(食)
ひとり金沢へ。
北山堂の2FにあるSLANTって小さなギャラリーで、
クロダミカの写真展沙和子をやっていたので、それを見に。
ひとりで女性が行くにはちょっと恥ずかしいかな?
なかなか大胆な恥ずかしい写真ばかりだったよ。
でも、修正かけないといけないような写真って、
絵としていまいち。とも思う。
10枚くらいしか写真が展示してないので、
図録2100円を購入して退散するのに、15分くらい?

案外早く終わったので、
南町のカフェ&バルJoiningへ行って、ランチしてきた。
500円でどや!?ランチね。
パスタとサラダがつく。

コーヒーをつけてもらったら100円+です。
おいしそうなランチ結構あったし、夜もやってるし、
また来てみたいな、と思った。

☆ いち川ランチ

2014-03-06 23:26:41 | mai★NOURRITURES(食)
昼はいち川でランチしたよ。
相変わらずひとりで、だけど。
いいね、いち川。おいしい♪

今日はいかのお刺身と和風オムレツ。

オムレツの中身はじゃがいも。
とろとろ卵で、おいしいよ。ソースもいいカンジ。

お刺身も、甘くてよかった。
お味噌汁は薄め。麩だから?
さて。ご飯は、今回は麦ごはんにしてみた。
これはこれでおいしかったよ。

☆ ルタオの限定品

2014-03-05 23:23:46 | mai★NOURRITURES(食)
日曜日に、ルタオで注文してあったケーキ類が届いたよ。
パフェ・ドゥ・フロマージュハーフプレゼントでね。
恋するベリータルトと淡雪チーズを購入。
淡雪ホワイトチーズケーキ、

表面はホワイトチョコソース。かなり甘い。
下はチーズケーキ、中にクランベリー。
おいしいけど、チーズの風味が弱くて
個人的には残念なカンジ。甘いしね。
チーズケーキはしっかりたっぷりと
チーズの味がするのが好き。

恋するベリータルトを食べた。
これ、すっごいおいしい。

タルトの中身のチーズもすごく濃厚で、
上のベリーソースがおいしくて。
これはたまらん!
間違いなく、個人的ルタオでの一番!