■□レゾデ□■

誰にでも必ず ■□存在理由□■ があるから
■□レゾンデートル□■略して■□レゾデ□■

☆ ロッテリアとミスドと

2012-12-31 23:13:35 | mai★NOURRITURES(食)
今朝も7:00過ぎには起床。
ゴミを集めて、ぼやぼやとあれこれ片付けとかしてたら、
あっという間に遅くなって。とりあえず、掃除を開始。

お昼に年賀状最終のを出してきて、
ロッテリアでお昼ごはん。

海老バーガー2枚級と、
焦がしバターしょうゆチキンバーガーに、

贅沢海老バーガーとふるポテ。

贅沢海老バーガーは、海老も小エビじゃなくって、
食べごたえあるし、ソースはアメリケーヌソース風だし、
おいしかった。
バンズも絶品チーズバーガーのバンズだね。
高いだけあったわ。
ただ、見た目がぺしゃんこにつぶれてて
その辺は残念だったなー。

ミスドで福箱買った。
そのドーナツ引換券でドーナツ2個引き換えて帰宅。

今年の福箱は、スヌーピーグッズなんだよね。
かわいらしいね。

☆ 二日酔いと靴

2012-12-30 23:12:23 | mai★MARCHANDISES(品)
朝、7:00に起床したんだけど、二日酔い。
寝なおして、8:00過ぎまで寝なおした。
シャワー浴びて、ちょっと目を覚ましてから、
9:00過ぎに朝食へ。
レソルトリニティ1Fにあるイルキャンティでごはん。

でも、気持ち悪くてあんまり食べられなかった。
ごはんとお味噌汁と、蜂蜜かけたヨーグルトだけ、
なんとかまともに食べられたかな。
その後部屋に戻って10:30くらいまでもう一度寝た。

頭痛薬も飲んで寝たし、なんとか復活。
あたまふわふわしたままエムザへ。
エムザの越山甘清堂でお正月用に上生を3種購入。

それからフォーラスへ。
ぶらぶらしてから百番街へ。

そこで村上の上生1個と福梅1個、
諸江屋の福梅1個購入。
あれこれ食べ比べ的な。

で、シュープラザとABCアウトレットへ行って、
シュープラザで仕事用の靴を1足購入した。
ヒールの高い、綺麗なブーツとか欲しいんだけど、
いいのがみつからなかったので、断念。

☆ バルデアルセで忘年会

2012-12-29 23:11:08 | mai★NOURRITURES(食)
今日はつい友忘年会。
20:00からバルデアルセで。
で、@パークに車を停めて歩いて
まずは武蔵にあるホテルリソルトリニティへ。
今夜のお宿です。

チェックインしてから片町まで歩いて行った。
武蔵が辻ではクリスマスというか冬の飾りつけがされてて
いい雰囲気☆



バルデアルセでは、あれこれ頼んで、
結果一人5000円くらい飲み食べしたかな。

メンバーは松ちゃん、uzuyaにいさん、
永源くん、ミノむしくんと
うちら夫婦の6名。
楽しかったわ~。
ちょっぴり珍しいメニューなどもあり。
スペインって感じのね。
maiのチョイスでは、
アンディーブサラダのチーズ和え。

アンディ―ブの苦味が大人っぽいね。
他に珍しいものでは、
ショートパスタのパエリア?

フィデゥア。
発音難しい(笑)
そして、やっぱりおいしかったのは
小海老のアヒージョ。

たくさんいろいろ食べたな~。

その後二次会でマクリハニッシュって
スコティッシュパブへ。

そこでもあれこれ食べたり飲んだり。
茹で落花生がすごいおいしかった!

いやぁ、かなり酔っぱらったよ。わはは。
かなり泥酔。
んでみんなとお別れして、
その後ホテルへ歩いて戻る。
もう、べろべろで
ホテルへ戻ったらそのまま撃沈。
しかもベッドの端に座ってて座りなおそうとしたら
頭から後ろ向きで転落して泣いた。
とりあえず怪我はしなかったけど。。。いやぁ、参ったわ。
飲みすぎはいけません。まったく。

☆ ロッテリアのチキン

2012-12-25 23:09:43 | mai★NOURRITURES(食)
仕事はすごい忙しかった、疲れた
仕事終えて帰路、平和堂へ寄って、
ロッテリアでチキンを持って帰る。
ちーちゃんに買ってくれと頼まれてたのでね、
予約してあったのです。

で、帰宅後晩御飯。
今日は平和堂で買ったサラダと、ロッテリアのチキンと。

おなかいっぱい。
ロッテリアのセットは、今年はフレンチトーストが
入ってて、なんだかときめく♪

☆ ナスカライン

2012-12-24 23:08:55 | mai★NOURRITURES(食)
見事に積雪した朝。

しかも1時間寝坊して朝からバタバタ。
YORIくんは今日はお仕事です。

部屋の掃除をして。
着替えて準備をせっせと済ませたら、外出。
すごい雪の日で、凍結もしてて、危険だったよ。
特に小松インター前の大通りと根上の海側の道路。
あまりの状況に、高速に乗って、美川から白山まで。
とりあえず11:15にコンフォモール内灘で待ち合わせ。

松ちゃんと、永源くんと、そしてゆぴちゃんと合流してお店へ。
uzuyaにいさんは遅れるからって。
で、お店へ行きました。ナスカライン!
メキシカンのお店ね!

クリスマスの飾りつけをした、
明るくてかわいらしい店内です。

メキシコランチCをいただく。1190円。
前菜は、サラダとか。サボテンも出てきた。

ランチはメインをチョイスするスタイルなんだけどね。
鶏もも肉のと、海老のと、チリコンカンと。

当然、mai はチリコンカンを。おいしかった♪
おなかも膨れるし。
トルティーヤとメキシコライスのハーフ&ハーフにしたよ。

飲み物はピニャコラーダのノンアル。
ココナツとパインがおいしい♪
デザートは当然フラン

やっぱりおいしいよ! 固くて濃厚で甘い。たまらんね。
みんなと14:30くらいまでおしゃべりしてた。

その後、コンフォモールまで戻ってお別れ。
冒険心がくすぐられて違う道を行けば、
見事に道に迷いげ(笑)
でも、きちんと知ってる道に出られたからいい。
雪道の運転ではあったけど、
午後は少し緩んで走りやすくなったかな。
楽しいクリスマスイブのランチオフでした♪

☆ リトルマエストラ

2012-12-23 23:07:48 | mai★FILM(映)
今日はまず10:00頃に家を出て御経塚のイオンまで。
ワーナーで11:15からのリトルマエストラを見てきた。
映画観賞券もらったしね。
面白かったよ。感動して泣いちゃった。
俳優陣の楽器演奏の様子はお粗末だったけど、
物語はよかった。
篠井英介もやっぱり石川県民だから
方言がすごく自然だったし。
珍しく漁師役で男っぽく演じてて、面白かったし。
映画終わってから和ぐるめでお昼。
あんまりおいしくなかったかな。

ケンタにパーティバーレルを取りに行って
実家へ18:00に。
今日は実家でクリスマスパーティ。
ケンタとおすしを食べて、食後にはケーキを。
ケーキは母上が買ってくれたもの。

タツヤカワゴエと坂井宏行のロールケーキを食べた。
ケーキ、どっちもおいしかったけど、食べすぎで苦しいわ。

クリスマスパーティ、今年も家族でにぎやかに。

☆ ロンドンカップケーキと全国うまいもんまつり

2012-12-22 23:02:16 | mai★NOURRITURES(食)
109で売ってたロンドンカップケーキ4種を買ってみました。
2個で700円っていうやつを2箱。

保存は冷蔵ではなく、暖かい部屋で、というタイプ。
生クリームじゃないですしね。

そして、109では、なんかキャンドルイベントみたいなのを
やってた。
願いを込めて、瓶に自分で文字やイラストを
好きに書いて飾るの。

しかも、無料。
誘われて、ひとつ、やってみました。
いいことあるといいなー。

いったんアピタに停めてた車にのって。エムザへ。
エムザでは全国うまいもんまつりをやってて。
行ったら、一番目当てのたこ焼きはあったけど、
二番目当てのパンは売切れてたな。残念!
あとは、草加せんべいを買って帰った。

3袋1050円を1000円にしてくれて、
さらには割れせんを1袋おまけにつけてくれた♪
わーい。

会津屋のたこ焼き、おいしかったけど、
大好きなたこ焼きというカンジではないよね。

目黒のがんこ蛸のが好きだな。
あとは551蓬莱の豚まん食べた。

その後、晩御飯にビッグボーイへ。食べ過ぎだね。

カットステーキと、サラダとスープとデザートと。
デザートの赤肉メロンゼリーとリンゴの
フルーチェっぽいのがおいしかった♪

グラスワインが1杯96円(税込100円)だったので、
ついオーダー。

サラダは、おからと大根で作ったヘルシーサラダ
にしてみたら、それがすごくおいしかった♪

☆ レストランオオタ

2012-12-21 23:01:01 | mai★NOURRITURES(食)
今日はYORIくんは忘年会で
山中温泉河鹿荘ロイヤルホテルで1泊。
ということで20:30くらいから?晩御飯を食べてきた。

場所はレストランオオタ。
ディナーB 5,400円で。




前菜2種

フォアグラのテリーヌ。
mai、これがどうも苦手のようです。
フォアグラのソテーは好きだったはずなんだけど
テリーヌは食べられないらしい。
今回注文して気付いてしまった!

ということで、お友達と
お皿を交換していただきましたf(^-^;
ははははは。

メインとパン

メインは、やっぱりお魚で、ハッピー☆
フレンチは、お魚料理が大好きです!

デザートと飲み物。

くるみのクレームブリュレ。
珍しいなって思って。
おいしかったです、うん。

ドリンクもブランデーになる前の
ぶどうジュースというのをいただいた。
酸味があって、スパークリングでおいしかった♪
グラス1杯860円だったかな?


メインも前菜も、そこにプラス加算されるメニュー
(フレッシュフォワグラのソテー マデラソース添え)
とかあったし、結構金額行ったんじゃない?
ありがとう。ごちそうさまです。

トラディショナルなフレンチって
個人的にはとても好きです。
もちろんヌーベルシノアとかもいいけど
まずは、王道からでしょう。
王道をきちんと知っているからこそ、
ヌーベルシノアの良さも理解できるのです。
と食通ぶってみる(笑)

☆ ラ・ナチュール

2012-12-15 23:50:15 | mai★NOURRITURES(食)
お昼ごろ、御経塚の
ブーランジェリー ラ・ナチュール カフェ
へ行ってきた。
パティスリー ラ・ナチュールに併設のね。
そこで、ランチにパスタ

(牛肉とごぼうの和風ソース(柳川風)のショートパスタ)
のセット(800円)と、
マンスリープレートでX‘masケーキ試食プレート
(1600円)をいただいた。

ドリンクバーもランチセットにつけたよ。
んでふたりでシェアしながら食べた。

パスタは和風なので、食べやすくて食が進むし、
クリスマスケーキを試食できるプレートは、
実はすでにケーキの予約は終了しちゃってるらしいのに
それでも食べることができちゃうのが素敵。
ちなみに、ケーキは手前から
イチゴのデコレーション、ティラミスタルト、
ノエルショコラマロン、和栗のモンブラン、
イチゴのタルト、パリブレストフレーズ、
かほっくり芋のモンブラン、
ピコロール、フォレノワールフレーズ。

おいしかった。おなかいっぱいになった。
ホットコーヒーがおいしかった♪

☆ 四十九日のお食事会

2012-12-09 23:48:21 | mai★NOURRITURES(食)
今日は浪花そばのおっちゃんの四十九日です。
うっすらと雪の積もる寒い朝。


法要は浄誓寺で行われた。
久しぶりに来た。
ここ、ばあちゃんのお通夜や葬式以来だわ。
すごく懐かしく本堂を見た。
そして納骨もしたよ。
後道(ごんどう、だったかな)でいろいろとお話を聞いた。

いったん松屋へ行き、
15:00まで過ごしてから竹屋へ移動。

精進あげのお食事はここで。
たくさん日本酒飲んだ。熱燗。おいしかったわ。
お料理も、

かきみそ鍋とか、おいしくて。

お刺身とか、とにかく日本酒に合う食事。

定番の蟹。

八寸

天ぷら。
胡麻団子的なのが甘くておいしかったな♪

ちょっと洋風で、鴨のスモーク。

そしておすしもよかったね。
おなかいっぱいになりましたー。
ごちそうさまでした。


お食事会終えて松屋に戻ったのが17:30過ぎ。
さすがに少し疲れたかなー。

☆ 初積雪とラフロイグ

2012-12-08 23:47:12 | mai★NOURRITURES(食)
夜には、小松も雪が積もっていたよ。初積雪。
今日は午前中、アルビスで買い物をして、
お昼はすし食いねぇ!で満腹ランチを久しぶりにいただいた。

おなかいっぱいになるよ。
クリスマスツリーが飾られてて
いい雰囲気☆


その後、やまやでお酒等を買ってきた。
350mlなんだけど、ラフロイグ10年

グラス付を購入してしまったよ。わーい。1980円。
安いのか高いのか。
ちなみに、18年の750mlは、万単位のかなり高級品だった。

シャトレーゼでケーキを買って、帰宅。
大食い選手権を見ながら、ケーキを食べた。

シャトレーゼは、おいしいのとそうでないのがあるので
うまく見極めて買わないとっていつも思う。
今回は、どれも当たりだったかも。

☆ パジャマ

2012-12-06 23:45:45 | mai★MARCHANDISES(品)
夜中、すごい雷と窓をたたきつける硬い雨で目を覚ます。
怖いこと。
今日は急きょ昨日休みをもらうことになって、有給休暇。
午前中に、眼科へ行ってドライアイの診察を受けて
目薬をもらった。
午後から美容院へ。
ヘアカットしてもらってきた。
あまりにも、髪の量が多いので梳いてもらった。
そしたら、なんか長さも短くなってたんだけど
・・・まぁいっか。
時間があったので2時間カラオケしてきた。
カラオケすごい久しぶりだよ。
何曲歌ったかは覚えてないけど、
なんだか歌い足りなかったな(笑)
ゆうパックからセシールの荷物が届いた。
パジャマを買ったよ。
冬らしい柄の。

ネル生地であたたかそう♪

☆ ピグマリオン

2012-12-04 23:00:22 | mai★NOURRITURES(食)
一昨日、朝、東京ストアで買い物をして、
その後金沢へ向かったのですが。
途中、和田山の近くにあるピグマリオンってベーグルカフェを
とうとう発見して、入店。
前から行ってみたいと思ってたけど、
場所がよくわかってなかったんです。

完全な民家をお店にしてあって、
普通の玄関って感じなんだけど、

そこを土足で上がるのがドキドキする。

中も民家っぽくて、なんか知人のお宅へ
初めてお邪魔しました、みたいな雰囲気。

ベーグルはとっても大きい。

サンドが種類があって、すごくおいしそうだったよ。
今度はランチとかで来たいな。
店内でお食事できるみたいだし。
ただ、開店時間がちょっと特殊だよね。
やってるのは木曜~日曜。
月~水はお休みらしいよ。

とりあえず、ライ麦くるみといちじく&くるみと、
期間限定のクリームチーズ&さつまいもを購入した。
おいしいかったよー。
ベーグル大好きなのだ♪