文理両道

専門は電気工学。経営学、経済学、内部監査等にも詳しい。
90以上の資格試験に合格。
執筆依頼、献本等歓迎。

岡山名物祭りずし

2014-10-03 21:54:09 | 旅行:岡山県


 仕事で行った岡山県。岡山に来た記念にと、久しぶりに買ってみたのが、岡山の名物駅弁、「祭りずし」。岡山と言えば、なんといっても日本一の桃太郎。その桃太郎がデザインされたパッケージは、なかなかキュートだ。




 容器も、ごらんのように、桃の形だ。蓋を開けてみると・・・




 この通り、具だくさんのバラずしがぎっしり。聞くところによると、昔岡山の殿様が、倹約令を出して、食事は一汁一菜にせよと言ったらしい。大体、浪費しているのは、自分たちなのだから、倹約したければ自分たちだけでやって、庶民を巻き込まなくても良いだろうと思うのだが。そこで、庶民の知恵として、現れたのがこの祭りずし。具だくさんのすしを、無理やり一菜ということにしたそうだ。

 1個1000円と、けっこう高いが、たまに食べてみると、やっぱり美味い。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒガンバナ | トップ | 書評:コミュニケーション学... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行:岡山県」カテゴリの最新記事