米国などで爆発的な人気となっているスマートフォン(スマホ)向けゲーム「ポケモンGO」-。そこから生じる利益はどこに行き着くのか。それを探ること自体、やる価値のある「ゲーム」です。
12日の東京市場の任天堂株は、前日比13%高の2万2840円に上伸した。前日11日には25%の上げ幅を記録していた。時価総額は3兆円(約300億ドル)を超えるまでに押し上げられた。
任天堂の運勢が突然好転したわけで、同社がポケモンGOから利益を得るとの投資家の期待感を反映している。ポケモンGOはスマホ向けアプリ。プレーヤーは現実世界を映したスマホの画面上に重ねて表示されるアニメキャラクターを探すというものです。このアプリは無料でダウンロードできますが、プレーヤーがアプリ内でポケモンをおびき寄せる「おこう」などのアイテムを購入することによって売り上げが発生します。
このゲームの開発と販売を担うのは、非公開企業のナイアンティック(米カリフォルニア州)です。同社は昨年、アルファベット傘下のグーグルからスピンアウトして誕生した会社です。同社は昨年10月、株式会社ポケモン(東京)、グーグル、そして任天堂から2000万ドル調達したことを明らかにしました。一定の節目を達成した場合は、追加で1000万ドルの出資を受けられる条件が付いています。新興企業ではよくあることですが、ナイアンティックも投資家による正確な出資比率を公表していません。
任天堂はナイアンティックを部分的に所有していることから利益を得る可能性があります。同社はまたポケモンの株式も32%保有しています。ポケモンは長年、ポケモンのキャラクタービジネスを管理しており、自らが「ポケモンGO」のプロデューサーだとも述べています。さらに、任天堂自身も「Pokémon Go Plus」という35ドルの携帯デバイスを販売する計画です。これはゲーム内でより簡単にポケモンを捕まえられるようにするものです。
最後に、任天堂への間接的な利益もあります。同社は今後、保有する「どうぶつの森」や「ファイアーエムブレム」といったシリーズのスマホ向けゲームの配信を始めます。「ポケモンGO」での経験は、独自のスマホゲームをもっと大きな成功に導くヒントを同社に与えている公算が大きいと思われます。
これらを総合し、株式市場は現在の任天堂の企業価値は1週間前よりも120億ドルほど高いと判断したのです。
だが、この利益の流れには依然として不透明な点があります。このため東京を拠点とする証券アナリストたちは、任天堂の将来の収益モデルの予測に苦慮しています。エース経済研究所のアナリストの安田秀樹氏は、現時点では一切情報が提供されておらず推量しかできない、と述べています。
JPモルガンのアナリスト、森はるか氏は、ゲームの売り上げのうち、アプリストアを運営するアップルないしグーグルの取り分を除外したゲーム収入をナイアンティックとポケモンが分け合うと想定しています。森氏はアプリの月間収入が300億円の場合、通年の任天堂の利益が250億円増える公算が大きいと予測しています。付属品として販売されるPokémon Go Plusは5000万個売れれば、ほぼ同程度の利益がかさ上げされるとみているといいます。
前年度(16年3月終了)の任天堂の純利益が165億円にとどまっていたことを考えると、これは大きい。同社自身の今年度(来年3月まで)の純利益見通しは350億円ですが、これはポケモンGOが大ヒットする前に出された予測です。
モルガン・スタンレーMUFG証券の長坂美亜氏は、任天堂の利益を相当大幅に押し上げるためには、今回のゲームが爆発的な人気を保つ必要があるほか、何百万人ものユーザーが毎月ゲームのアイテムにかなりの額を払うことも必要になると警告しています。
アナリストたちは、ポケモンGOの最盛期がこれからかもしれないと述べています。なぜならポケモンGOは、まだ日本で配信されていないからです。日本は売り上げで世界最大級のスマホゲーム市場であるほか、誕生から20年となるポケモンシリーズの発祥の地でもあるからです。
ポケモンGOは、1週間足らず前に米国、オーストラリアとニュージーランドで配信が始まったばかりです。(ソースWSJ)
12日の東京市場の任天堂株は、前日比13%高の2万2840円に上伸した。前日11日には25%の上げ幅を記録していた。時価総額は3兆円(約300億ドル)を超えるまでに押し上げられた。
任天堂の運勢が突然好転したわけで、同社がポケモンGOから利益を得るとの投資家の期待感を反映している。ポケモンGOはスマホ向けアプリ。プレーヤーは現実世界を映したスマホの画面上に重ねて表示されるアニメキャラクターを探すというものです。このアプリは無料でダウンロードできますが、プレーヤーがアプリ内でポケモンをおびき寄せる「おこう」などのアイテムを購入することによって売り上げが発生します。
このゲームの開発と販売を担うのは、非公開企業のナイアンティック(米カリフォルニア州)です。同社は昨年、アルファベット傘下のグーグルからスピンアウトして誕生した会社です。同社は昨年10月、株式会社ポケモン(東京)、グーグル、そして任天堂から2000万ドル調達したことを明らかにしました。一定の節目を達成した場合は、追加で1000万ドルの出資を受けられる条件が付いています。新興企業ではよくあることですが、ナイアンティックも投資家による正確な出資比率を公表していません。
任天堂はナイアンティックを部分的に所有していることから利益を得る可能性があります。同社はまたポケモンの株式も32%保有しています。ポケモンは長年、ポケモンのキャラクタービジネスを管理しており、自らが「ポケモンGO」のプロデューサーだとも述べています。さらに、任天堂自身も「Pokémon Go Plus」という35ドルの携帯デバイスを販売する計画です。これはゲーム内でより簡単にポケモンを捕まえられるようにするものです。
最後に、任天堂への間接的な利益もあります。同社は今後、保有する「どうぶつの森」や「ファイアーエムブレム」といったシリーズのスマホ向けゲームの配信を始めます。「ポケモンGO」での経験は、独自のスマホゲームをもっと大きな成功に導くヒントを同社に与えている公算が大きいと思われます。
これらを総合し、株式市場は現在の任天堂の企業価値は1週間前よりも120億ドルほど高いと判断したのです。
だが、この利益の流れには依然として不透明な点があります。このため東京を拠点とする証券アナリストたちは、任天堂の将来の収益モデルの予測に苦慮しています。エース経済研究所のアナリストの安田秀樹氏は、現時点では一切情報が提供されておらず推量しかできない、と述べています。
JPモルガンのアナリスト、森はるか氏は、ゲームの売り上げのうち、アプリストアを運営するアップルないしグーグルの取り分を除外したゲーム収入をナイアンティックとポケモンが分け合うと想定しています。森氏はアプリの月間収入が300億円の場合、通年の任天堂の利益が250億円増える公算が大きいと予測しています。付属品として販売されるPokémon Go Plusは5000万個売れれば、ほぼ同程度の利益がかさ上げされるとみているといいます。
前年度(16年3月終了)の任天堂の純利益が165億円にとどまっていたことを考えると、これは大きい。同社自身の今年度(来年3月まで)の純利益見通しは350億円ですが、これはポケモンGOが大ヒットする前に出された予測です。
モルガン・スタンレーMUFG証券の長坂美亜氏は、任天堂の利益を相当大幅に押し上げるためには、今回のゲームが爆発的な人気を保つ必要があるほか、何百万人ものユーザーが毎月ゲームのアイテムにかなりの額を払うことも必要になると警告しています。
アナリストたちは、ポケモンGOの最盛期がこれからかもしれないと述べています。なぜならポケモンGOは、まだ日本で配信されていないからです。日本は売り上げで世界最大級のスマホゲーム市場であるほか、誕生から20年となるポケモンシリーズの発祥の地でもあるからです。
ポケモンGOは、1週間足らず前に米国、オーストラリアとニュージーランドで配信が始まったばかりです。(ソースWSJ)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます