かぶとん 江戸・東京の歴史散歩&池上本門寺

池上本門寺をベースに江戸の歴史・文化の学びと都内散策をしています。

写真 王子稲荷神社の縁日 初午・凧市

2012-02-04 | 都内散策 寺院・神社

2月3日・甲午 (きのえ・うま) 初午
 













凧市







参道のにぎわい








新扇屋ビル
扇屋といえば、幕末にシュリーマン一行が立ち寄り、食事をとった料亭の名だ。


たまご焼きは、ガードのほうで予約を受けていた。


門前の案内板「額面著色鬼女図」


初午の例祭日、絵馬が公開されていました。「額面著色鬼女図」(柴田是真作)と谷文晁の板絵著色「龍図」、実物を拝見させてもらいました。


〇初午
二月最初の午の日を初午といい、稲荷祭礼の日であった。江戸やその周辺各地には、稲荷を祀る祠や社が多く、「江戸に多いもの 伊勢屋稲荷に犬の糞」という言葉があるほどであった。
この日、稲荷には鳥居の前に幟がたち、地口行燈が吊るされた。祈願のために幟や絵馬が奉納され、祭りに用いる太鼓を扱う行商人などでも賑わった。 (出典 江戸東京博物館・常設展示内の案内(?))

「明日から手習いだァと叩いてる」 柳多留 45
初午の稲荷祭、寺子屋入門の日。
(当ブログ 「江戸の名所 ― 名所江戸百景」 王子稲荷社の項)