後期高齢者ともなれば、日頃の自分の言動に少々自信がなくなるのも否めない事実?物忘れ、置き忘れ、記憶の想起ももとかしく、「オレ、大丈夫だべが?」と悲観的になることも多い昨今。
「敵を知り、己を知れば、百戦殆うからず」 自分の心配や危うさの根源を知るべく認知症や福祉について学習する機会をもった。
2月27日(金) 市保健介護センター主催 於猪川地区公民館 「元気アップ教室~冬の貯筋運動編~」
3月12日(木) 退教互学習会 「認知症の予防について」
3月15日(日) 公開講座「長寿社会と認知症」~認知症の正しい理解のために~ 於 県立福祉の里センターふれあいほーる。
第1部「長編動画 毎日がアルツハイマー」
第2部パネルディスカッション「認知症を正しく理解しよう」
3月20日(金) 市社会福祉協議会主催 「認知症のおはなし」 於下中井地域公民館
2月27日「元気アップ教室~冬の貯筋運動~
3月12日 退教互学習会
同じく 退教互学習会
3月15日 公開講「長寿社会と認知症」
同じく 公開講座 「長寿社会と認知症」
3月20日 「認知症のおはなし」
なかなかなる相手であるが、遅まきながら本気で学習し、よいことは実践しなくちゃ。どんどはれ! End