毎月勤務表作成業務があります。
もちろん働いている人はどこもあるでしょうけれども。
医療現場は時間差での業務があるので、細かく
決めなければなりません。
病棟は夜勤がありますし。
ここはできない、ここはやりたい、家族の都合で
夜勤ができるところとできないところがあるものです。
外来部門では、長期に休みを希望する方がいて
大変です。
年に2回ぐらいしか比較的長めの連休をみんなが
取得できるようにしていますが
毎月10連休希望する人がいます。
5月は12連休、6月は10連休、7月も。
そして9月からは膝の調子が悪いために手術すると
たぶん1年ぐらいお休み。
こんなに休む人を、私は経験したことがありません。
他のスタッフとのすりあわせ、どうしたらいいのかなと
考えてしまいます。
そんな憂鬱な7月の始まり。
これってにんにく?じゃないのにね。