★クラシック音楽LPレコードファン倶楽部(LPC)★ クラシック音楽研究者 蔵 志津久

嘗てのクラシック音楽の名演奏家達の貴重な演奏がぎっしりと収録されたLPレコードから私の愛聴盤を紹介します。

◇クラシック音楽LP◇リヒテルのベートーヴェン:ピアノソナタ第28番/第30番(ライヴ録音盤)

2021-07-29 10:02:05 | 器楽曲(ピアノ)


ベートーヴェン:ピアノソナタ第28番/第30番

ピアノ:スヴャトスラフ・リヒテル

録音:1974年(ライヴ録音)

販売:1977年10月

LP:日本コロムビア OZ‐7541‐RC

 これは、リヒテルが1974年に行ったコンサートのライヴ録音のLPレコードである。年は分かるが、残念ながら何月何日、場所は何処という表記が見当たらない。LPレコードの場合、CDとは異なり、録音データ表記にかなり大らかところがあるので、単に記載もれだけの話なのかもしれない。いずれにしろ、リヒテルのライヴ録音盤は珍しく、しかも当時のライヴ録音としては比較的良い音質で録れており、特に第28番は、リヒテル特有の鍵盤を叩き付けるさまがリアルに聴け、まるで生でリヒテルの演奏会を聴いているような錯覚さえ受けるほど。リヒテルは、ドイツ人を父にウクライナで生まれた。リヒテルの名を聞くとロシア人と考えがちだが、ドイツ人の血が入っているのだ。そう考えるとあの武骨とも言える強固なピアノタッチのルーツは、ドイツ音楽にあったのかと合点がいく。当時は東西冷戦時代であり、西側にはリヒテルのLPレコードは発売されたが、その実像はなかなか伝わらなかった。1960年になってようやく西側での演奏を許可された。リヒテルが西側でどのような演奏活動を展開していたかについては、「リヒテルと私」(河島みどり著、草思社文庫)に詳しく書かれているので、興味がある方は読まれることをお勧めする。このLPレコードには、ベートーヴェン:ピアノソナタ第28番/第30番が収められている。ピアノソナタ第28番が作曲された少し前には、第7交響曲や歌劇「フィデリオ」が上演され、絶賛を受け、ベートーヴェンも大いに満足した頃であった。しかし、その後、弟のカールが亡くなり、その遺児の後見をめぐって、義妹ヨハンナとの訴訟が起こり、ベートーヴェンは精神的にも肉体的にも苦境に陥る。この曲は、そんな苦境にあった1816年5月~11月に書かれた。その結果、後期様式を切り開くピアノソナタとして現在高い評価を得ている第28番が生まれた。正に起死回生の曲となったのだ。このLPレコードでのリヒテルの演奏は、演奏会ということもあり、スタジオ録音とは異なり、その生々しい表現力には圧倒される。ピアノタッチの鋭いことはいつもの通りであるが、微妙に揺れ動く表現力でも、他のピアニストでは到底聴くことのできない巧みさを発揮する。このLPレコードのB面に収録されているベートーヴェン:ピアノソナタ第30番は、最後の3つのソナタの最初の曲で、巨大な変奏曲を最後に置き、その前に幻想的な楽章を配した構成となっている。ここでのリヒテルの演奏は、ベートーヴェンが最後に到達した心境を鋭く描き出す。こんな強靭で深遠な表現力は、私はこれまで聴いたことがない。(LPC)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◇クラシック音楽LP◇現代音... | トップ | ◇クラシック音楽LP◇アルテ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

器楽曲(ピアノ)」カテゴリの最新記事