ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ガマの穂

2008年10月24日 08時36分16秒 | 植物、植物っぽい物
ガマの穂
撮影2008年10月24日@ボッケニャンドリ集落

 ガマの穂といえば因幡の白兎なんだけど、佐久に来るまでは実物を見たことはなかった。これは休耕田や山の中の放置田んぼで見ることが出来る。でもこの穂が出て初めてそこにあるのを知る。当然この穂になる前に花が咲いているはず。来年はその花というのを撮ってみよう、なんとことを実は毎年思ってたりして。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話をかけたら相手の名前を聞いて録音も

2008年10月24日 08時36分07秒 | 思ったこと

 最初にこのニュースを聞いた時、頭痛がどうのと言ってたので蜘蛛膜下出血かなぁと思った。強い頭痛といえば蜘蛛膜下出血というのは大人の世界では常識じゃなかろうか。それを何故病院関係者が脳内出血の症状の認識はなかったとなるのか不思議だ。

 だいたい医師がわざわざ他の病院に電話するんだから幾ら動転してたとしても頭痛の話はするだろう。聞き手は医師が慌ててればその様子で何かあると感じるだろうし、逆に冷静に激しい頭痛と言われてもこれは大変だとなる。いずれにしろ最初の電話で受け入れない理由としては疑問。

 20代の頃だったかな、母親が大叔父が死んだ事を会社に電話した。ところが出向先で仕事をしてたせいか取り次いで貰えなかった。後でどういうことなんだと会社に詰め寄ったけど誰が電話に出たのか、そもそもそういう電話があったのか誰も知らないというのでウヤムヤ。それ以来、電話した時は相手の名前を聞くようにしているが、こういう食い違いが起きるようでは録音でもしなきゃと思ってしまう人も多いんじゃないのかな。

 それにしても東京でこういうことがあるというのもショックだが、受け入れ拒否をした病院って東京に住んでなくても知っている大病院ってのがそれを倍加する。しかしもうこれは末期症状ってやつだな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次のダイエットは麻生式?

2008年10月24日 08時35分22秒 | 思ったこと
 独り暮らし時代、たまに出張で泊まりに来る友達がいた。ある時3日泊まるって言うからそれじゃぁ1日目は出張手当で寿司奢れの、2日目は何だのと電話で話してた。でも実際は2日目からは普段の食堂に行って普段のメニューで終ったりする。美味いものは案外飽きたりする。

 同世代の営業職の人と話をした時、自分は営業の仕事は無理だと思った。能力がどうのという前に接待だの何だのと毎晩のように夜の街に繰り出したら1週間で病気になりそうだ。だけどそんな人は取り立てて珍しいわけでなく、今の総理だって毎晩のように高級料亭やクラブに行くそうだ。

 最近の報道だとホテルのバーが多いそうだけど、そんなことよりも何故あの体型なんだろう。普通ならあの2倍くらいの体重になっててもおかしくないし、隠れ肥満ってわけでもなさそうだ。もし何か秘訣があるのなら、毎晩バーに通ってても痩せるダイエットなんて本を出したらどうだろう。でもその前に庶民が毎晩パーに通えるような景気にしろ、となるか。ふと秘訣の1つが頭に浮かんだ。恐らく何が出ても元を取ろうなんて思ってないんだろうな。それが出来れば世話はない?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンで窒息死

2008年10月23日 08時46分48秒 | 思ったこと

 最初にこのニュースを聞いた時、もしかすると小麦粉で作るより若干もちっとしてる米の粉を使ったパンなのかなと思った。まぁそれでも偶然に偶然が重なった出来事なのかと思ったが、子供の体格を知ってちょっと印象が変った。

 子供の写真をTVで見た時、今時では珍しくないが太った子だから早食いが習慣にでもなってるのかと思った。それから少しして子供の体格が分った。身長170cmで体重85kg前後って、こりゃ大人でも大柄な体格だ。どういう子供だろ。力士でも目指してる?

 子供の体格について書かれた記事は少なかったが、担任の女性教諭の体格については見当らなかった。そりゃそうだろうって気もするけど、恐らくこの子よりは小さいだろう。若い教師だったら半分くらいかもしれない。目の前の生徒に異状が起きた時、普通の子供サイズなら抱かかえて保健室って考えも浮かぶだろうけど自分の倍だと混乱状態に陥りそうだ。

 学校で事故が起きると必ず学校は隠蔽しようとしてるなんて話に発展するけど、それは取材する側が作ってるんじゃなかろうかなんて思ってしまうのが今回の出来事だ。亡くなったのは気の毒だけど、周囲の子供達の倍もある大きな子だと僕は凄いんだぞってところもあったんじゃなかろうか。それよりもこの子供の食生活なんかを親がどうしてたのか気になる。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルリタテハ

2008年10月22日 08時24分04秒 | 
 熱帯にいる昆虫の擬態というのはその巧みさにただただ感心するばかりだけど、国内の虫もなかなかのもんだ。

 ルリタテハは普段は羽を閉じてるとその存在が分からない。でもずっと閉じたままではないからゆっくり歩いてれば大抵は気が付く。このカレハチョウとでも名付けたい蝶が羽を開くと次の写真のように綺麗な模様が現れる。


ルリタテハの羽の裏
撮影2008年10月21日@ボッケニャンドリ集落





ルリタテハ
撮影2008年10月21日@ボッケニャンドリ集落


 ちなみに羽が開いてる方の写真、本当は下を向いてたんだけど、天地を逆にして掲載した。もう朝晩は10℃を切るくらい涼しくなってるのにまだ居るんだなぁと思ったが、この蝶は越冬する。だからここに写ってる蝶も何処かで越冬する予定なんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレ川柳

2008年10月22日 08時23分49秒 | 思ったこと
 トイレ川柳なんてのがあるんだね。トイレ川流ってやったら関係各方面および関係無い方面から苦情でも来るかな。

 うちでは大用の洋式トイレしかないんだけど、ここのところ小の方も座ってやっている。キラッと光った珠玉の雫が放物線を描いて板壁に当っていう話なんだけど、そうすると他所の家でどうするかって話になる。始めのうちは他所は他所って事で立ったしてた。というのも習慣化してなかったから考える前に既に立ってしてしまうからだ。

 ところが最近は他所の家でも座るようになった。習慣になったわけなんだけど、他所の家ならちょっとくらいと思えなくなってきたからだ。そんな事を下の川柳を読んで思った。

男なら 立ってしようぜ うち以外
男の言い分 様
http://www.toto.co.jp/News/senryu/result04.htmより


 こういう人は土禁の車に乗っていて、ちょっと車止めた時にドア開けて灰皿をって人なのかなぁ、と余計な詮索も。家の中や庭は綺麗だけど外に行けば平気でポイって人も少なからず居るんだけど、なるべくそういう差は少ないのが良いね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚

2008年10月22日 08時23分40秒 | 思ったこと
 アラというのは魚をさばいた後の残りものだから安いと思い込んでいた。ところが実際そうでもない。何時も行くスーパーでは、鮪や鰤のアラを400g~500gのパックにして300円から400円くらいで売っている。これって秋刀魚の尾頭付きの方がずっと安いよ。こんな長野という海から遠い場所だっていうのに秋刀魚1尾100円を大きく下回る日もあるからね。

 そういえば秋刀魚って1匹? 1尾? それとも1本? 魚屋で買うわけではないから無言で買うんだけど、書き言葉では尾を使った。でも今日は鮎を10匹も釣ったよ、なんて言う。釣る時は匹で店頭では尾なのかな。でも鯛のお頭付きでも1尾って数える?

「 おじさん、お祝いなんだ、鯛の活きのいい奴1尾! 」
「 あいよ! 」
「 ねぇねぇこれって尻尾だけじゃん 」


 子供の頃は魚は魚屋、野菜や果物は八百屋と決まってた。川崎時代も自炊はけっこうしてたので野菜は八百屋で買っていた。すると売り手と買い手の会話が必要なんだけど、今じゃスーパーだから口なんて要らない。数え方なんて何でもよくなって単に数字だけになっちゃうかな。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧計の撰び方

2008年10月21日 08時40分06秒 | 思ったこと
 ヨメは血圧が高いってわけでもないけど血圧計が欲しいと言い出した。家庭用にも色々あって、こんなので測れるのかねと思うような小さいのもある。たまたま電器屋に行った時に試してみた。ハードディスクを地元で買おうとした時だ。

 普段の血圧と変らない値が出たけどどの程度の誤差があるのかは分らない。ヨメは日々の変化が分ればいいのでこの程度の誤差は問題無いと言う。確かにそうかもしれない。だけどボッケ家は高い方の血圧が110前後だからそんな物要らないのだ。

 買うつもりは無かったが、ふと2つ同時にやってみたらどうだろうと思った。面倒臭いと嫌がるヨメを説得し、手首に巻くのと腕に巻くので比較してみた。測定結果は10弱違ったけどどちらが正しいのか分らない。でも測定時間には差があった。どれも似たようなもんかと思ったけどそうでもない。この時上腕に巻く方が早かった。他は知らないが伊達に大きくはないってことか。毎日使う人なら処理は速い方が良い。

 そんなわけで買うのを検討してる人はこんな風にして比べると面白いと思う。左右の手首と腕を使えば同時に4つ比べられる。出来れば1つは据え置き型の大きなのがいい。でも4つも付けて体調が悪くなってもそれはちょっと前に流行った自己責任ってことでお願いします。その前に冷たい視線というか冷笑に堪えられるかどうか。ちなみに血圧計の事はもうヨメは忘れちゃったみたいだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体脂肪率とコレステロール

2008年10月21日 08時39分57秒 | 思ったこと
 上京すると大抵献血するんだけど、この前秋葉原に行った時にもやってきた。その検査結果が届いたんだけど、コレステロール値オーバー。元々上限近いんだけど、それでも多少の変動があった。

 過去一番大きな変動は川崎での生活をやめて山梨に戻った時だ。夕飯担当の婆さんが元気で、冬だったので毎日のように大根と何かの煮物だった。煮物の中のタンパク質はというとマグロのアラなど魚系。獣系とか鳥系は無かった。すると1ヶ月もすると豚肉食べたい症候群に襲われた。外で食べる機会があれば豚カツ。その頃のコレステロール値は川崎時代より50くらい急降下。ちなみに結婚して1ヶ月後はその逆に急上昇。ヨメ作パウンドケーキのバターが原因?

 太っててもこの値が低い人がいるというのを前の会社にいた時に知った。ポチャポチャとした若者の値が自分の半分くらいだったのが意外だった。ただ自分の中では体脂肪率と相関関係があるようだ。検査結果が来るちょっと前、久々に体重を測ったらやや増えていた、と思ったら上限値オーバーな結果が来た。

 今回の原因は何だろう。バカみたいに食べていたチョコレートは減らしたしこれといって思い当たるものが無い。小さなことの積み重ね? ただここ数年体重を落としにくくなってはいる。5年くらい前、まだタロ(犬)が元気な頃、毎月100km近くジョギングしてるのに一向に効果なし。その後タロが走らなくなったのでジョギングも止めた。といって太り始めるわけでもなかった。う~ん、よく分からん。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突発性登りたい症候群

2008年10月20日 08時31分59秒 | 思ったこと
トップロープで登るリンゴさん

 今から10数年前、まだインターネットなんてのが一般には無かった頃、Niftyというパソコン通信の世界に色々なジャンルの掲示板があった。その中の1つにフリークライミングの掲示板があって、リンゴというハンドル名の人がいた。その人はヨメ友達なんだけど、10年くらい前にフリークライミングからマラソンに趣向変えした。

 珍しくその人から電話がかかってきてフリークライミングしたいと言う。2週続けて日曜日にマラソン大会があるから来月になるのかとヨメが聞くと土曜日は空いていると言う。長野県の人とはいえ松本の方だから来るのも大変。しかも翌日はハーフとはいえレースだ。

 リードは怖くて無理というのでトップロープだったけど、昔取った杵柄(死語?)、全く落ちる様子無く登ってた。ズボンから隠れてるけどふくらはぎの主張が見える。さすが伊達にマラソンはしてないな。今回佐久の人に会いたいなぁというより登りたいと急に思い立った感じだ。ま、理由はどうあれ仲間が増えるのは楽しい。しらばっくれて枯れ木も山の賑わいだねと言うと、さすがに同世代はこの言葉を見逃さない。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アキノキリンソウ

2008年10月20日 08時31分51秒 | 植物、植物っぽい物
アキノキリンソウ
撮影2008年10月20日@ボッケニャンドリ家

 ここに住み始めた頃からヨメがアキノキリンソウが生えている、アキノキリンソウが生えていると何度も言うので耳タコ。さすがに覚えてしまった。小さな花が幾つもまとまって咲くこの草は高さが10cmから30cmくらい。花1つの大きさは1cmくらいかそれより小さい感じ。

 木の下で密生せず点々と生えているので地味ではある。見栄えとしては困った帰化植物の方が綺麗かもしれない。ただ帰化植物と違うのはワーッと増えるわけでなく毎年同じような密度で生えていること。控え目でくどくないのが良い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツメレンゲ

2008年10月20日 08時31分46秒 | 植物、植物っぽい物
ツメレンゲ
撮影2008年10月20日@ボッケニャンドリ家

 庭の端っこにツメレンゲが3株あったけど、去年は道路の工事で一番大きな株を掘られてしまったので今年は2株。その道の直ぐ向こうの田んぼのところには何株か見える。花はもう殆ど散ってしまったようだ。これの高さは10cmないし15cmくらい。初めて見た時は肉の厚い葉を見てサボテンかと思ったが全然違った。

 毎年生えるこの草なんだけど、環境省レッドデータブック準絶滅危惧種と長野県レッドデータブック準絶滅危惧種に指定されてる。それが書いてある資料がPDFファイルだけどここにある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

37年経って分った真実

2008年10月18日 08時53分18秒 | 思ったこと

 今年友達が出演するミュージカルを観た時、音量の大きさに引いた。でも中学高校の頃は大きな音でロックを聴いていた。若い頃は大きな音を好み、歳取って耳が悪くなると小さい音をってのも変な話だ。

 その昔、大きな音が取り得とでもいうようなロックバンドがあった。それが Grand Funk Railroad (何故 The が付いてないんだろ)だ。ふとこの言葉が最近頭に浮かんでWebを探したらCDが売られてた。元々持ってたLPレコードが同級生に貸したきりそれっきりだったのでそれと同じのを先月買った。

 かけてみるとすっかり忘れてた曲も思い出すから不思議だ。最近物忘れが多いなんて嘆く年頃なんだけど、記憶はちゃんとしてるんだね。忘れてるんでなく、記憶を引き出す能力が落ちてるか衰えているってことだったりして。引き出しの取っ手が壊れたみたいな。

 このグループのコンサートに行った。場所は東京後楽園球場だけど何時なのか正確に思い出せない。驚くことにそんな事までWebに書いてあって1971年7月17日だそうだ。その日は雷雨があってびしょ濡れになったはずなんだけど、電車にそのまま乗ったのかどうかは覚えてないが恐らくびしょ濡れのまま乗ったんだろう。

 曲目の1つに Heart breaker というのがある。これを井上陽水が参考にして 傘がない を作ったそうだ。そう言われると確かに似てるけど今まで全然気が付かなかった、というより陽水を聴きだしたのはずっと後の話ってのもあるんだろう。そんな事よりも悲しいとしか言い様の無い話を見つけてしまった。落雷を恐れてテープを流してたんだそうだ。ガーン(昭和モード)! こんな昔にエアーギターと口パクを経験してたのかぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の古い物

2008年10月17日 08時14分27秒 | 思ったこと

御茶ノ水駅から見た聖橋(ひじりばし)

 聖橋(ひじりばし)はたまには色を塗ってるのかな。初めて見た頃と比べて何となく白っぽい気がする。橋の向こう、秋葉原駅周辺には最近出来た高層ビルが建っている。近いうちにまだ新しいのが建ちそうだ。

 下は秋葉原の昌平橋から撮ったもの。レンガの建物の上を中央線が走ってる。前からこれは何かと気になっていたんだけど、調べてみたら万世橋駅の跡だった。中央線の神田駅と御茶ノ水駅の中間にあるんだけど、昔は秋葉原駅がここにあったのかなと思ってた。そしたら全然違った。


昌平橋から見た万世橋駅跡
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三省堂

2008年10月17日 08時14分16秒 | 思ったこと
 フロアーが幾つもある店がある。例えば登山用品店。山でも登ってみようかな、と思って色々と買うとフロアーの数だけ会計をしないといけない。とても面倒臭いけどそういう店ばかりだ。

 三省堂で今回気が利いてるなぁと思った点が1つある。売り場が6階まであるんだけど、今回は3階と4階で買い物をした。レジは1回で済ませたいと思ってダメ元で聞いてみた。そしたら 「 3階の商品 未会計 」 なんていうメモ書きを書いてそれを輪ゴムで本に止めてくれた。そして会計は何も買わなかった5階でやった。




 写真はその三省堂書店ビルの一部。SSDってあるのに初めて気が付いたけど、これって SanSeiDo の SSD?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする