茶色い鳥が地面に7~8羽の群れでいた。近づいたら逃げた。当たり前か。でもコソコソ小走りで逃げるのでおちょくられたような感じ。地面を歩いてるからコジュケイの類かと思ったけどその鳥はスズメより大きい程度。茶色い鳥で調べたらガビチョウの採食活動は徒歩というのが出てきた。それは意外だったけどこれからやってくるツグミなど地面で餌を漁る鳥は珍しくない。友達に写真送ったらガビチョウという返事。

ガビチョウ
下の写真は飛んでるところを撮った。その時は何だか分からなかったけど止まった時にカケスだと分かった。そう分かるとそれらしい特徴、青い色が見える。次にチラ見した時は「あれはカケスだな」と嘯ける。

カケス

下の写真は飛んでるところを撮った。その時は何だか分からなかったけど止まった時にカケスだと分かった。そう分かるとそれらしい特徴、青い色が見える。次にチラ見した時は「あれはカケスだな」と嘯ける。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます