ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

変だなと思った物は変なのである

2023年08月19日 17時55分57秒 | DIY
 台所の換気扇を交換した時、電気コードがなんだか玩具のコードって感じで随分細いと思った。これが『変その1』だ。新しい換気扇は物凄く静かでスイッチを切り忘れることが何度もあった。でも最新式なのでそういうものだと思いこんでいた。でもヨメは吸い込みが悪いと言ってた。そんなはずは無いだろと思ったのが『変その2』だ。変は2つ。

 そうはいっても気になるので動いてる様子を見てみた。するとシャッターが開かない時があった。シャッターは風圧ではなく電動で開く方式のに変えていた。内部で何か引っかかってるのかと思って分解したら中から小さな歯車がポロポロと出てきた。思ってたよりもずっと複雑な仕組みだった。こんな時は落ち着いて換気扇を外して直せば良かったけど短気起こして新しいのを買うことにした。元々25cmサイズらしきのがついてたレンジフード。取り付けできないとヤダなってことで用心して20cmサイズのを買っていた。でも25cmサイズでも行けそうなので今度はこのサイズ。この辺りはテキトーな判断だけど世の中はそんなに意地悪になっていなかった。とはいえこのレンジフード専用ではないのでファンのカバーが綺麗にはまらなかった。まぁその程度は目を瞑ってカバーを外して使うことにした。

 新しいのを早速動かしてみた。たまにシャッターが開かないことがあった。不良品なわけはない。取り外してその変のコンセントにつなげて動作テスト。何度やっても上手く行く。でも壁に取り付けるとたまにシャッターが開かないことがある。ここで『変その1』が原因だとようやく分かった。元々の換気扇のシャッターは風圧式だった。電動式にしたのでスイッチを入れた時に余分な電気が必要なのにコードが細いのでシャッターが開かなかったようだ。そして『変その2』につながる。シャッターが閉じてるんだから吸い込みが悪いのは当たり前。

 レンジフードの電源は簡単に取り出せないので電源は別のところから取ることにした。そして取り付けた。スイッチを押すと今までと違ってブーンというファンの音。今まで静かだったのはファンにも電気が足りなかったからだ。電気コードが細いという時点でもう少し疑うべきだった。そんなこんなで授業料8,200円也。学校に行ってないのに授業ばかり払ってて情けないけど自力DIYの宿命だ。






レンジフードにあるスイッチはもう使わない


 電気を別経路から取ってきた。出来ればレンジフードのスイッチを使った方が良いんだけど分解出来ないっぽいのでさっさと諦めた。スイッチも壁取り付けた。


後付けの換気扇スイッチ


フードに穴を開けて換気扇のコードを通した。コードが傷ついてショートしないようにコードの回りはゴム。ゴムは太いコードの皮。


換気扇のコード






 シャッターを電動式にした理由は勝手に開いてしまうから。冬は風が強いので風圧で開くようなシャッターは風で開き、冷たい風が吹き込んでしまう。電動式ならそういうのは無いだろうということだ。まぁでも使ってみてはっきりした違いは良く分からない。風が直接換気扇のシャッターに当たらないようにしてるからかも。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« mRNAワクチンを打つと女性が... | トップ | 『ガスコンロのガラストップ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DIY」カテゴリの最新記事