goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

チェーンオイルの抜き方

2019年06月04日 08時17分00秒 | 薪ストーブ、木こり、チェーンソー
 チェーンソーで使うチェーンオイルは植物性のを使ってる。鉱物性のと違って分解するので木を切った場所を油で汚さない。もっとも仕事でやってるわけではないから鉱物性のを使っても高が知れてるとは思う。

 植物性のオイルは欠点がある。それは時間が経つと固まってしまうのだ。そのため長期使わない時はチェーンソーからそのオイルは抜くことになってるけど面倒臭がってやってなかった。それを霧吹きで抜くことが出来た。


写真-1 オイルキャップを外す


写真-2 霧吹き


 オイルは水よりも粘度が高いから霧状にはならない。ノズルを瓶に挿して引き金を何度か引いて中のオイルを出すことができた。やってから気がついたけどチェーンソーを逆さにすれば済みそうだったしその方がよりオイルを抜けるような気がした。


写真-3 抜いたオイル

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。