擦り傷が絶えない遊びをしてる。以前のように岩に登れるようになりつつある。だけど指の皮がまだ薄いみたいで先日指の腹の皮がむけた。大きさは直径2mmくらいと小さいけど肝心な場所なので早く治したい。傷には湿潤療法が良い。キズパワーパッドなんてのがあるけどもっと安価で使い勝手の良いのがある。

傷の大きさに合わせて切って使うことが出来る
傷から出る体液が四方に均等に広がるようにしたいんだけど、小さな傷に使うと傷が絆創膏の中心からずれた状態で貼ってしまうことが良くある。けちって小さくするとそうなりやすい。すると下図のように体液が偏ってしまう。思いの外早く貼り直しになってしまう。あまり頻度が高いと治るのが遅くなるっぽい。

傷が絆創膏の中心からずれて貼られた時
今回、1.5cm四方くらいに切ったのの真ん中に赤い点で印を描いた。それを傷の真上に持っていけばずれるのは最小限。上手く行ったけどこの方法に気がつくのに15年ってところかな。

真ん中に点を描く

傷口を水で綺麗に洗わないで貼るとばい菌を封印してしまう。それはそれで治りを遅らせる。

傷から出る体液が四方に均等に広がるようにしたいんだけど、小さな傷に使うと傷が絆創膏の中心からずれた状態で貼ってしまうことが良くある。けちって小さくするとそうなりやすい。すると下図のように体液が偏ってしまう。思いの外早く貼り直しになってしまう。あまり頻度が高いと治るのが遅くなるっぽい。

今回、1.5cm四方くらいに切ったのの真ん中に赤い点で印を描いた。それを傷の真上に持っていけばずれるのは最小限。上手く行ったけどこの方法に気がつくのに15年ってところかな。


傷口を水で綺麗に洗わないで貼るとばい菌を封印してしまう。それはそれで治りを遅らせる。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます