ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

今月知ったこと

2024年06月19日 18時50分02秒 | 思ったこと
●洗濯水の増量の意味
 洗濯機の水量は洗濯物の重さで自動的に決まる。たまに足ふきマットなどの固い物を洗う。大して重くないので水もそれなり。でも洗濯槽を覗くとこんなんで汚れが落ちるのかいって感じ。でも今どきの洗剤はそんなんでも汚れを落としてくれるので気にせずにやっていた。

 足ふきマットを洗ったんだけど洗濯槽が回ってるのにマットは底に横たわってるだけ。ふと水を沢山入れてみた。給水が終わって洗濯槽が回りだしてから覗いて見たらマットが洗濯槽の中で泳いでた。洗濯水の増量はこういう時のために使うのかという発見。


●38T
 自転車のギヤは、ペダルの所のはチェーンリング、後輪のはスプロケットと呼ばれてる。大きさは歯数で表す。例えば38Tとか14Tなんていう表記になる。でも前からTって何だろと思ってた。調べたら Tooth のT、歯のことだった。英語圏の人にもあれは歯に見えるってことか。


●熊猫と猫熊
 中国語に翻訳する時、簡体字は分かり難いので繁体字。繁体字は台湾語となる。パンダはクマ科だよねって話が出たけど中国語では確か熊猫。なんとなく猫科っぽい。だけど繁体字で翻訳したら猫熊と出た。なんと中国語と台湾語は逆になることがあるようで漢字でも偏と作りが逆になったりするんだとか。なので中国だと熊猫、台湾では猫熊で間違いない。


●青信号の点滅 ≒ 赤信号
 青信号が点滅したら渡るのを止めた小学生が居た。なんで渡らないんだろ、元気の無い子だなと思った。しかも車が来ないってのに。

 このシーンを見て40年前の事を思い出した。東京で働いてた頃だ。道路を渡ろうとしたら信号が青の点滅に変わったので俺は走った。そしたら渡らずに待ってる課長が居た。えぇっと思ったけど課長は今でいうメタボ。でも当時まだ34歳、今の俺から見たら若い人は身軽でいいなな年頃。だけど走るなんてとんでもないな生活習慣になっていた。

 そして最近発見した事実。道路を渡る前に青信号が点滅したら渡ってはいけないということ。ということは課長は交通ルールに則った行動だったのかな。でも俺はずっと急いで渡れだと思っていた。だから青信号が点滅したら…

 そんな話をした。

「 ××さん、青信号点滅したらどうします? 」
「 渡るよ 」
「 点滅したら渡っちゃダメなんだってさ 」
「 知ってるよ 」
「 え、それって悪者じゃん 」

だけどさ、渡っちゃダメなら赤にすりゃいいだけなのにと俺は思う。途中で赤になったって急いで渡るか引き返せば済むだけだし。諸外国でもそうなの?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする