ブレーキシュー
自転車買ってから一度もブレーキシューを交換してない。ブレーキをかけた時に困ったことがないし溝があるからまだ良いだろうってことだった。
形が少し違うけど上が新品
たまに前ブレーキをちょっと強目にかけて後輪を浮かして遊ぶんだけど、ここ最近中々上がらないなぁと思っていた。でももしかするとブレーキの効きが悪くなったかもしれない。シューを外してゴムを爪で押してみた。何だか凄く固い感じだ。そりゃまぁ15年も経てばそうなるわな。溝があっても固くちゃダメだ。
シューはネットではなくリアルな店で買った。後ろブレーキはそんなに強力でなくても良いから古いままでも良かったけど前後共新しいのにした。新品のシューは思ったほど柔らかくはなかった。シューを交換し、ゆっくり走らせて前ブレーキをかけてみた。後輪は簡単に浮いた。ジャックナイフって呼ぶほど派手に上げてるわけではないけどこれが簡単に出来ないようなブレーキはダメってことだな。そんなシューだと制動距離もそれなりに長くなってそうだ。だけど急ブレーキをかけるような事が無いので全然気付かなかった。