ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

録画番組がゼロになった

2015年05月28日 08時56分29秒 | 思ったこと
 お気に入りのテレビ番組は録画して好きな時に観てる。中には観た後も残して置きたいのもあるけど残すことはせず消している。宵越しの録画は残さないってやつだ。

 録画リストは中々ゼロにはないないもんだけど珍しく全て見終わって空になった。幾つも溜まってたあの大河ドラマも観たのかというとあれは撮っただけ。見そうにないので全部消して録画予約からも消しちゃった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わったはずの歯磨き粉が何時迄も出て来る謎

2015年05月28日 08時35分22秒 | 思ったこと
 歯磨き粉は昭和30年代では缶に入った粉だった。だけど今ではチューブに入ったペースト状。形は変わっても言葉として歯磨き粉が残った。

 チューブの中身が終わりに近づくと出しずらくなる。この時点で捨ててしまう人も居るだろう。でも俺はがんばって絞りだす。チューブを触ると空という感触なんだけど何度も何度も出て来る。それが不思議だった。

 俺の歯磨き粉の使用量は写真にある程度。小豆よりちょっと大きいくらいかな。これがどのくらいの量なのか計算してみた。直径5mmの球体だと仮定すると約0.07mlと出た。

 チューブの中に1mlだけ残ってたとすると15回分に相当する。だから空になったと思ってても捻り出すと何度も出て来るわけだ。


1回の歯磨き粉の量
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目に青葉 初鰹には プリン体

2015年05月28日 08時34分45秒 | 健康
 痛風は爺がなる病気だと思ってたら最近の発症年齢ピークは30代だそうだ。痛風の話になるとプリン体が多いビールは避けるなんてのが出て来る。プリン体ゼロの発泡酒なんてのもある。

 一体ビールにはどれほどにプリン体が入ってるのか検索してみた。食品・飲料中のプリン体含有量なんてページの中にアルコール飲料中のプリン体含有量 一覧表食品中のプリン体含有量 一覧表(PDF)という2つの表があった。

 本来こういう表は同じファイル形式で同じ書き方にするのが常識だと思うけど形式も書き方も全然違う。恐らく別々の部下に作らせてそれをそのまま載せたんだろうな。


 表を見るとビールなどアルコールに含まれてるプリン体なんてのは意外なほど少なかった。魚や肉と比べると桁が2つも違う。ビール1リットル飲んでもご飯1~2杯分。思ってたのと全然違う。ビール飲んで初鰹を肴ならプリン体の大半は鰹の方。

項番飲食物100g又は100ml当りの含有量(mg)
1白米25.9
2蕎麦粉75.9
3納豆113.9
4豚ロース90.9
5牛肩ロース90.2
6鶏モモ122.9
7カツオ211.4
8サンマ154.9
9ビール5.1
10ブランデー0.4
11日本酒1.2
12ワイン0.4
13焼酎0.0
飲食物のプリン体含有量(上記リンク先のページより抜粋)






 ならばプリン体ゼロっていう発泡酒は何なんだろ。元々少ない物を減らしたからってどうなんだろ。ワインにはポリフェノールが入ってて身体に良いなんて言われてるけど効果があるほど飲んだら泥酔して返って悪そうだ。それを連想する。プリン体ゼロの発泡酒は飲んだことないけど美味そうには思えない。というのもプリン体が旨味成分だからだ。そしてその代わりの物質が肝臓にどうたらって記事があった。まぁこういうのは鵜呑みには出来ないとは思ってるけどさ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする