goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

小紫陽花(コアジサイ)

2014年06月16日 08時32分31秒 | 植物、植物っぽい物



 峠を2つか越えて行った群馬県の薄暗い森の中で咲いてた花は直径が10円玉くらい。1つの花でなく米粒くらい小さな花の集合体。名前を調べたらやはりアジサイの仲間だった。色は白に見えたり薄紫に見えたりした。6月になってあちこちでアジサイが咲いてるけど佐久ではまだ。





坊抱岩の下から上から

2014年06月16日 08時31分22秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 坊抱岩(ぼこだきいわ)は冠着山(かむりきやま)の山頂近くにある。冠着山は長野県千曲市は戸倉上山田温泉の裏山で姥捨山とも言われてるらしい。だからヨメちゃんをそこに連れて行くわけではない。岩登りである。そんな坊抱岩に数度行ってからようやく山の麓から場所が分るようになった。




 岩場に近づくと誰かが登ってるのが見えた。う~ん、危ない遊びだ。






 岩の上からはこんな景色。見晴らしはけっこう良い。知ってる限りでは一番かも。


佐久方面


長野方面



美ヶ原


 美ヶ原は肉眼では柱が4本くらいしか見えなかったけど望遠で撮ると沢山建っていた。直下にはヤマボウシの花。


ヤマボウシの花