半田付けよくやるんだけど、といって毎日のようにやるわけでもない。コードをちゃんと固定出来ないけど、「 まぁいいか 」って調子で苦戦しながらやっていた。
ようやくこういう物を作った。使い方はこんなだ。鰐口クリップでコードを固定し、矢印で指した所を半田付けする。有り合せの鰐口クリップなのでやや非力だけど十分役割を果した。もう少し強いのがあるといいけど、それはまた今度。
前回はアンテナだったので今回は残りの部分、本体の工事。記事のブログにはフィットと書いたけど、これはどの車にも共通。本体の他に用意するのはシガープラグ。捨てずにあったのを使う事にした。また途中に挿入するフューズは車載器の電源コードに付いてたものを使う。
シガープラグ
本体に付属してる電源コードは長いので思い切って希望の長さに切る。電源コードには3本の線がある。今回の取り付けではシガーソケットを使うので+BとACCを1本にまとめてしまい、それを12Vにつなげる。ちなみにシガーソケットはACCなのでキーを抜くと電気は止まる。
本体から出てる3本の線
電源コードの説明表
逆につなげるといけないのでテスターでシガープラグから出てる線のどちらが12Vなのか確認する。2本ある線は両方黒だけど、細い白い線が書いてある方がアースだった。そして本体電源コードの赤と黄の線を12V側、黒をアース側に半田付け。下の写真は半田付けが完了したところ。
半田付けが完了
本体に付属してる電源コードは長いので思い切って希望の長さに切る。電源コードには3本の線がある。今回の取り付けではシガーソケットを使うので+BとACCを1本にまとめてしまい、それを12Vにつなげる。ちなみにシガーソケットはACCなのでキーを抜くと電気は止まる。
色 | 説明書の記号 | 意味 |
---|---|---|
黒 | アース | 0ボルト |
黄 | +B | 常に12Vかかっている線 |
赤 | ACC | キーを回した時に12Vかかる線 |
逆につなげるといけないのでテスターでシガープラグから出てる線のどちらが12Vなのか確認する。2本ある線は両方黒だけど、細い白い線が書いてある方がアースだった。そして本体電源コードの赤と黄の線を12V側、黒をアース側に半田付け。下の写真は半田付けが完了したところ。
「 今夜食事しませんか? 」 |
「 今日は仕事が残ってて忙しいからダメよ 」 |
「 明日はどう? 」 |
「 まだ忙しいそうかなぁ 」 |
「 では日曜日は? 」 |
「 私、一生忙しいの 」 |
好きな女の人をデートを誘った時、こんな事を言われた人(俺ではない)がいた。女の人は予想もしない言い訳をするって話ではなくて忙しい人は何時も忙しいって話。
こんなに人をこき使う会社になんてやってられるか、と言って辞めてく人がたまに居る。そりゃ残業100時間も毎月のようにやらされたんじゃやってられない。で、その人が別会社に行って残業が減るかというとそういう事はあまりない、というか聞いた事が無い。その会社でも相変わらず残業してるのだ。つまり仕事を何でも引き受けるか抱えてしまう性分だというのを本人は気付いてない。
フリークライミングを始めたばかりの頃、下手同士2人でよく一緒に登りに行った人がいる。その人の仕事は塾の先生。山が好きなのに塾の仕事は昼から深夜なので早朝の出発が大変だとぼやいてた。
暫くするとその人は塾を止めて運送会社の事務仕事に転職。今度は夕方で仕事が終るので皆と山に行けるようになりましたよ、と言っていたけどその転身ぶりに驚いたのと、大丈夫かなぁと思った。そしたら間もなく 「 ××君、明日から夜の方にシフトしてくれないか 」 と言われ、塾の頃と殆ど変らない勤務形態になってしまった。
会社を変えて物事が解決するかというと、それはどちらかというと少ないと思う。この会社には嫌な奴がいるからなんて辞めたとしても自分と合わない人は何処にでも一定数居る。もしかすると本人が一番嫌がられてたりして。だから会社を変えたらその機会に自分も変えないと良い結果にはならない。でも中々どうして自分を変えるというのは難しい。最近、仕事辞めたいなんて人がいたのでこんな事を思い出した。