猫にキーウイ 2008年05月04日 08時17分53秒 | 犬猫 キーウイはマタタビの親戚だと聞いてたが本当だった。あろうことか去年植えたキーウイの新芽をメメが食べだした。と思ったらこんな調子で転がって気持ち良さそう。「 これ! 何するだ! 」 と言って引き離そうとすると猫の方も 「 何すんだ! 」 って態度。舌はずっと出たままではなく撮れたのは偶然。
トカゲの作戦勝ち 2008年05月04日 08時17分48秒 | 植物、植物っぽい物 ジーッと何かを見てる。紐みたいなのがチョロチョロ動き回っている。ミミズと遊んでるのかと思って良く見たらトカゲのシッポ。そのシッポはここには写ってないけど今回はトカゲの捨て身(捨て尻尾?)の作戦勝ち。でも前回は負けていた。自然の中での生活は厳しい。
タチツボスミレ 2008年05月04日 08時17分40秒 | 思ったこと タチツボスミレ撮影2008年5月3日@ボッケニャンドリ家 庭で一番沢山咲いているスミレで調べてみたらタチツボスミレ。葉の形がハート型。色々な花が咲いてて綺麗な庭だと思う人もいるかもしれないが単なる放置庭園。最近はカキドオシとヒメオドリコソウが進出してきた。いわゆる雑草だ。
ツボスミレ 2008年05月04日 08時17分30秒 | 植物、植物っぽい物 ツボスミレ撮影2008年5月3日@ボッケニャンドリ家 差し渡しは一目5mmくらいかと思ったが測ってみると丁度10mmと意外と大きかった。スミレって小さな花の代名詞って感じだけどそのよく見るスミレよりずっと小さなスミレ。 ♪すみれの花咲く頃、なんて歌があるけどスミレの花は1週間ほどで萎んでしまうそうだ。だから同じ頃とはいえ ♪すみれの花散る頃、では別れの歌になってしまう。 「 あ、スミレだわ 」「 ツボスミレだけどもう散りそうだ 」「 誰がツボネですって? 」 という空耳の持ち主だとしたらお局様の資格は十分ある。