Long Ming Diary ~I'll show you myself honestly~

イルミネーションが街を彩ります。このblogは幅広い話題で彩りますよ

昔聴いた曲:『カレンダーガール』 by 中村あゆみ

2007年10月31日 23時20分17秒 | Faverite Music
中村あゆみの代表曲はおそらくは『翼の折れたエンジェル』だと思いますが、僕が好きなのは

『カレンダーガール』 by 中村あゆみ


です。この曲はどうやらシングルではリリースされてないんですね。1991年のアルバム『Calendar Girl』に入ってます。

1991年と言えばまだまだ僕は中学生だし、CDを買うお金もなく、初めてCDで聞いたのはたしか、高校生のときだったと思います。当時、放送部だったからお昼の校内放送をやってて、そのときに部費でCDをレンタルしてきた記憶があります。

この、『カレンダーガール』ですが、車とかを走らせながら聞くと最高です。歌詞もそんな感じ。出だしが、

♪ああ 夜が明ける 高速の パーキングエリア

って始まるし。

そもそも、僕がこの曲を知ったきっかけはですね、この曲がドラマの主題歌だったからです。そのドラマとは『助教授一色麗子 法医学教室の女』と言うドラマで、土曜日夜9時から日テレ系でやってたドラマです。タイトルからお分かりの通り、このドラマは法医学ものですので、私が大好きなジャンル。しかも、主演が篠ひろ子なのです。

曲もドラマの感じとあってて好きだったんですよね。

ちなみに、この土9時枠のドラマでは『家なき子』とか『子供が寝た後で』とかもやってました。忘れられたものとして『ポケベルがならなくて』なんてのもあったね。

いつからか、土9時はジャニーズチックになってしまって、正直見てないんだけど。

サザエさん

2007年10月31日 00時41分08秒 | つれづれ日記
昨日、厳密には日付が変わってるのでおとといになりますが、ある曲をダウンロードしたくて、Sony系の楽曲配信サイト、moraにアクセスしたんです。

自分がダウンロードしたい曲は無事にダウンロードしたんですが、HPを見てみると、特集ページがあって、その中で、「日曜夜のテレビは哀愁」と題して、日曜日の夜に放送している、あるいは放送していた番組にまつわる曲を紹介してました。

その中で、日本が誇る国民的アニメ、「サザエさん」の主題歌があったんです。

オープニングは『サザエさん』で、エンディングは『サザエさん一家』です。
個人的に、オープニングのほうはおなじみというか、まぁ知ってるほうですけど、エンディングのほうは初めて知ったんですけど、テレビで聞くのと違って、頭だしの「ディディッディーディディン」のところに、サザエさん一家の掛け合いが入ってるんですよ。へぇそうなんだって思いましたね。そして、Wikipediaの載ってますが、テレビで使われてるのは2番なんですね。1番は「2階の窓から」という歌詞ではじまるんですけど、ご存知の通り磯野家は平屋です。ま、最近はJAのCMでは2階建てになってる絵になってますけど。

なので、2番が使われてるんだそうです。

僕はこの2曲をダウンロードするのに、300円も払ったんですが、ヘンですかね?

正直、『サザエさん』の曲って、誰でも知ってるし、聞くと落ち着きますよね。だから正直、ダウンロードできてよかったと思ってますよ。

焼肉食べ放題~

2007年10月29日 20時42分29秒 | つれづれ日記
♪焼肉 焼肉 食べ放題~
♪食べ放題 ヨーロレイヒー

と、『ヨーデル食べ放題』を口ずさんでしまいそうですが、今日は会社の近くにある焼肉屋に行きましたよ。

名古屋は栄のテレビ塔近くにあるお店。

なかなかによいお店でしたよ。3990円で90分食べ放題で飲み放題。しかも、クーポン券を持っていくと、90分で3600円になるんですよ。結構おいしかったし、お得でした。また行きたいね。

昔聴いた曲:『北風と太陽』 by YeLLOW Generation

2007年10月28日 20時04分25秒 | Faverite Music
昔聴いた懐かしい曲を僕自身が振り返っていこうと思います。

まずは

『北風と太陽』 by YeLLOW Generation


です。これは、2002年8月にリリースされた曲ですが、出た当時だったか、ちょっとしてだったか、ケータイの着メロにしてたんです。(当時はまだ着うたはなかったのです。)

で、会社でケータイがなって、当時の部署の、自分のところではない係長さんに「それってYeLLOW Generationでしょ」って聞かれたのを覚えています。まさか、その係長さんが知ってるとは思わなくって。どうやら、お子さんが聞いてるらしく、知ってたんだって。

この曲はメロディも歌詞もすきなんですけど、一番はやっぱりハーモニーですよ。女の子3人組のグループなんですけど、透明感ある歌声でよかったですね。

YoutubeにPVがありました。
こちら (リンク切れの際はご容赦ください)

Wikipediaで調べてみると、YeLLOW Generationって、おちまさとがプロデュースしてたんですね。知らんかった。

今は解散してるみたいですが、ちょっと前まではリリースもあったんですね。

久しぶりに聞きたくなって、近所のレンタル屋に行ったんですよ。そしたら、この曲が入ってるアルバムがあってですね。速攻レンタルしてきました。

歌詞のサビのですね、『♪あの夏~ 僕は~ さまよえる旅人~』ってところがいいですね。

レンタルして楽曲も手に入ったことだし、しばらくは僕のヘビーローテーションになることでしょう。

いっそ、会社で使ってるPHSの呼び出し音にしちゃおうかなぁ。

久しぶりにGRAPEVINE

2007年10月27日 23時58分03秒 | Faverite Music
先日、BUMPのシングルが発売された日と同じくして、GRAPEVINEのシングルもリリースされました。

久しぶり。

タイトルは『超える』という、まぁ、ちょっとヘンな感じなタイトルですが。

で、実はまだCDを買っていなくって、レンタルもしてないから全編聞いたわけじゃないんですが、CS放送とかで流れてるのとかiTunesとかで視聴したりすると、いい感じね。

早速明日にでも買ってこようかな。と思ったけれど、明日まで待てないし、iTunesでダウンロードしようかなぁ。

今日は久しぶりにアルバム『Choronology』を聞いてました。このアルバムは当時のベストアルバム。GRAPEVINEは大阪に住んでたときから好きだったけど、今でもこの他にいない感じが好きですね。

英語力の衰え

2007年10月26日 23時00分26秒 | つれづれ日記
英語力というのはどういう力かというの話は置いておいて、少なくとも、自分の中の英語スキルは確実に落ちてきています。

もともとそんなに高くはないのに、何も努力をしなければ落ちていくのは当たり前の話。

学生時代から苦手だった、単語を覚えること。コレが一番のネックです。

ということで、単語力のUPを目指し、DSのTOEIC対策用のソフトを買ってきてやっているのですが、どうにも長続きしないんだよねぇ。

やってて面白いんだけど、飽きちゃうというか。一向に単語が覚わる気がしないんですな。

ならば、自分で単語力増強のためのシステムでも作っちゃおうかなと考え中。といっても、僕にはプログラムの才能なんてないので、Accessを使ったものなんだけど。

ホントはJavaでもいいんだけど、サーバとかを使ってやれるようなものを作りたいんだけどねぇ。ま、所詮は自分のためだけだから、Accessで十分なんだけど。

何でこれを作ろうかと思ったかと言うとですね、プログラムはまぁ置いといて、プリグラムを動かすのに単語をデータベースに入力しないといけませんよね。当然、その時は手を動かすので、実は記憶力につながるかなぁなんて思ったんですよ。

昔、外大に通ってたとき、1年生のネイティブの授業では、先生の部屋に行って、先生が自作したコンピュータプログラムをクリアしないと単位をもらえなかったんです。このネイティブは日本語ペラペラのくせに、絶対英語しかしゃべらない。しかも、外大の英語専攻に入る学生は絶対にこの人の授業を受けないといけないという先生なのです。

プログラムは2種類あって、1つは単純に反対語を入力していくもの。そして、もう1つはRPGチックになっているものです。

反対語のほうは、簡単そうにみえて実は結構難しい。なので、僕はちょっとだけ知識があったので、プログラムを解読し、見事!反対語リストをノートに書き込みました。ま、プログラムがBASICで作ってあったので、コマンドプロンプトを起動して、LISTでプログラムをのぞいてみれば、楽勝です。

なので、あとはノートを見ながら反対語を打ち込んでいくだけ。といっても結構な分量があったのでつらかった。

この反対語のほうが終わったら、次はRPGもどきのやつに挑戦です。これは、画面に場面の絵が出てきまして、ま、ドラクエとかで言うところの、「さがす」とか「はなす」とかを英語の正しい文面で入力し、必要なアイテムを手にいれたり、ヒントを手にいれたりしながらクリアしていくというゲーム。今では最終的な結末がどういうふうだったかは覚えてませんが、でも忘れないのは、一番初めの場面。場面にはマッチ箱とろうそくが出てるんです。で、あたりは真っ暗。だから「ろうそくにマッチで火をつける」と英語で入力しなきゃいけないんですが、ここでマッチ1本というふうに英語にしないと、なぜかいきなりマッチを全部擦って、自分が丸焼けてそこでいきなりゲームオーバーという展開になるんですよ。

ま、そんなふうに、パソコンで入力しながらっていうのは結構頭も使うし、視覚的にも残りやすいのでいいかなぁと思います。ちょっくら頑張りますかね。

税務署からのお手紙

2007年10月24日 23時24分43秒 | つれづれ日記
こないだ、管轄の税務署から封筒が届きました。

一瞬、「今年の確定申告で出した書類に間違いがあったのかなぁ」と思ってしまいました。

中を開けてみると、「e-Taxの利用説明会のお知らせ」でした。e-Taxというのは、インターネットを使って税務申告ができるシステムで、国税庁のサーバに必要なデータを送るとそのまま申告と必要であれば納税まで完了するというものらしい。

今年の確定申告では、ベッキーがイメージキャラクターとして普及活動をしていたみたい。

ま、もともとのターゲットは、企業とかで、企業とかが毎月源泉徴収している所得税などを毎月ネットで申告できれば税務署側も企業側も楽できるので、そういった需要を見越しているみたい。

だって、個人が税務申告するのって、毎年1回の確定申告ぐらいだもんね。そのためにわざわざネットを使ってやるのも、操作方法が分からなくなるので面倒だ。それだったら税務署に行ったほうが楽だし。

僕も別に興味はなかったんです。

ただ、本文を読むと、平成19年度か20年度にe-Taxで税務申告すると、5000円の税額控除を受けられるという文言があるんですよ。税額控除っていうのは、最終的に支払う税金からマイナスすることで、去年まであった特別減税10%も税額控除でした。つまりは、5000円分の税金を支払わなくてもいいってこと。

そういうことなら、ちょっと話でも聞いてみようかなと思って、説明会に参加することにしました。

さて、e-Taxを利用するにはインターネットにつながったPCが必要なのは当たり前でわかるのですが、それ以外に必要なものが2つあります。

ひとつは、住民基本台帳カードです。略して住基カード。これは役所にいって発行してもらいます。発行手数料は500円くらいのところが多いらしい。ただ、カードを発行しただけではダメで、役所から「本人のカードに間違いありませんよ」という情報をカードに書き込んでもらわないといけないのです。コレは追加料金が必要で、合計で1000円くらいらしい。

あとひとつ必要なものは、住基カードを読み取りする機械。住基カードはICカードになっているので、ICカードリーダーが必要になります。このカードリーダーで住基カードの中に入っている、「間違いなくきちんと発行されたカードです」という情報を読み取って、国税庁のサーバに送信することで、なりすましを防ぎます。このカードリーダーが市販品で3000円くらいだそう。

つまり、e-Taxを利用するには、合計で4000円程度の出費がかかるのだ。

だから今までは普及しなかったんですね。年1回のために4000円も出費しないもの。ということで、5000円分をキャッシュバックしましょうという国の施策なのです。

お金の問題以外に、もうひとつ普及を妨げていた問題は、税務申告はネットで行っても、源泉徴収票とか医療費還付の場合の領収書なんかは郵送で税務署に送らないといけなかったのです。つまりは二度手間ってこと。

源泉徴収票だけを郵送で送る手間を考えれば、通常の申告書も書いて同封し、今までどおりの申告として行えばいいんです。ネットでやる意味はナッシング。(確定申告は郵送でもOKなのです。当日の消印有効です。ただし、宅配便はNG。)

ところが、平成19年度から、一定の条件下の場合は源泉徴収票と医療費の領収書を郵送しなくてもよくなるらしく、そうなると本当にネットだけで申告が済んじゃうらしいのです。

こうなると、一気にe-Taxも普及するかな。

ちなみに、最近、FXで儲けたお金を申告せず、脱税で捕まってる人もいます。FXの場合、雑所得になりますので、サラリーマンの場合、20万円を超える場合は申告が必要ですよ。しかも雑所得は総合課税なので、株の儲けである譲渡所得(=申告分離課税)との通算ができません。給料との通算もできません。著しく儲けない限りは、10%程度の税金でしょうね。この辺は私も税務署の人間じゃないので正確性は担保しません。ご自分で税務署に聞いてくださいね。僕はFXは通算では損してるので、逆に申告すると税金が戻ってきたりしないのかなぁ。

BUMPのライブに行きてぇなぁ

2007年10月23日 23時29分55秒 | つれづれ日記
今日、BUMPのCDを買いに行ったわけですけど、実は来年はBUMPの全国ライブツアーがあるんですよね。

名古屋は2/12にZEPPでやります。そして翌日には岐阜でもやるみたい。

う~ん。行きたいなぁ。ま、チケット取るのはなかなかに難しいと思うけれど。

でも、僕の場合、ドクターストップで「ライブ禁止令」が出てるんですよね。

過去、BUMPのライブに行ったとき、2回行って2回とも耳が聞こえなくなってあせっちゃって。なんとか元に戻りましたが。

それ以来、禁止されちゃいました。

昔はBON JOVIのライブとかでも大丈夫だったんだけどねぇ。

『メーデー』 by BUMP OF CHICKEN

2007年10月23日 23時01分11秒 | Faverite Music
同時発売のもうひとつは

『メーデー』 by BUMP OF CHICKEN


です。

『メーデー』は、May Dayではなく、遭難信号の「メイデイ」(フランス語のM'aiderが元らしい)のことだそうです。

この曲は始め聞いたとき、『Sailing Day』に近いかなぁと思ったけれど、ミスチルの『彗星』にも近いかなぁと思ったり。ま、歌詞の内容はBUMPっぽいというか、そんな内容でしたが。

カップリングは『ガラスのブルース (28 years round)』で、『ガラスのブルース』のアレンジ曲です。が、僕は正直好きじゃないですねぇ。『ガラスのブルース』はあの曲調があってると思ってるのでね。

そして隠しトラックは『スターダストダンスホール』。コレはツボにはまりましたね。いい感じな歌ですよ。ゆるーい感じで。夏も終わったのに、今頃この曲調かよって。

この年でBUMPっていうのもおかしいかなぁ。でも、学生の頃から好きだったからねぇ。自分とそんなに年も変わらないし。『LAMP』とか『グロリアスレボリューション』とかは衝撃だったねぇ。今でもたまに昔のCDを聴くよ。

『花の名』 by BUMP OF CHICKEN

2007年10月23日 22時46分08秒 | Faverite Music
BUMPの久しぶりのシングル。今回は2枚同時リリースなのです。

そのひとつが

『花の名』 by BUMP OF CHICKEN


であります。これは、映画『ALWAYS 続・三丁目の夕日』の主題歌となりました。映画の主題歌としては『ONE PIECE』以来です。前はアニメ映画でしたが、今回はほんわか邦画なので、ぐっと客層も広がっています。


オープニングからギターの弾き語り風。映画の雰囲気が伝わってくるようですね。
『スノースマイル』とかそうですけど、こういうギターで聞かせるような歌は歌詞がモロに聞こえてくるし、メロディーラインもゴマカシがきかなそうなのでカラオケではむずかしそうだなぁ。

カップリングは『東京賛歌』。『車輪の唄』とか『ダンデライオン』みたいな軽快な感じになってます。

そして、隠しトラックは『柿』という曲。タイトルではないですが、なかなかシブい。

今日はお昼、バンプのCDを買いに、12時のベルがなると同時にエレベータに乗り、近くの新星堂まで行きましたよ。ま、売り切れってことは想定してなかったんだけど、早く手にいれたくてね。でも、聞くのは家に帰ってからなんだけどね。

管制ミスが続きますね

2007年10月22日 00時56分07秒 | つれづれ日記
先日、伊丹では着陸しようとした飛行機が、降りるべき滑走路を間違っていて、それを管制官も注意しなかったので、あやうく離陸しようとした飛行機とぶつかりそうになったということがありました。伊丹ではその前も、離陸しようとした飛行機が許可なく滑走路を横切ったことがあったりもしました。

事故が相次ぐので、国土交通省が特別に調査に入ったと言うニュースもありました。

その矢先、20日には、今度は関空で同じような事故がありました。

離陸しようとした飛行機が、着陸機を待ってから滑走路に入るよう指示されたのに、その指示を誤認し、滑走路に入ってしまったんです。そのとき、着陸しようとしていた飛行機があったのですが、そのパイロットが滑走路に飛行機があるのを見つけて管制官に連絡。管制官は着陸を取りやめる指示を出し、事なきを得ました。

前回の伊丹の事例では、平行に滑走路があることが混乱のひとつの原因とされましたが、今回の関空も実は平行に滑走路があります。でも、伊丹と違って、平行ですが、ターミナルビルや管制塔を挟んで平行になってるので、どちらの滑走路なのかは判断が付きやすいし、指示も分かりやすいのです。

今回はそんな原因ではなく、単純にパイロットと管制官の行き違い。

最近は、こういう管制官が問題になる事故が多いですね。ちょっと前には、焼津沖で2機の飛行機が空中衝突しそうになり、裁判になったりもしてます。

一度は僕も目指した職業ですから、ちょっと人ごとには思えません。高校生のとき、もしかして採用辞退者がたくさんいれば、僕にも採用される余地はあったので、採用のお声がかかれば、外大なんて簡単に辞めて管制官になっていたでしょう。そうしたら渦中の管制官になっていた可能性は十分にあります。

確かに管制官も人間ですし、やっぱりミスはあるんだと思います。そこを機械がサポートしてミスを事故にする前に防止する仕組みがやっぱり必要なんでしょう。

管制官になるには相当の訓練もしますし、採用試験である程度の適性を見られています。採用試験では記憶力や空間把握力を問われます。生半可なキモチでは勤まらない職業ですから、ちゃんとハード面でのサポートを期待します。じゃないと、安心して飛行機に乗れないですから。

それにしても、伊丹、関空と近畿圏が危ないですねぇ。

実は近畿圏は相当に空域が逼迫しているのです。空港だけでも、伊丹、関空、神戸、八尾があり、徳島空港も空域が近いです。それに、伊丹、関空は離着陸数がハンパないうえに、それぞれの空港が近接してるし、騒音問題で飛行ルートがものすごく限定されているので、相当に神経を使うんではないでしょうかね?

でも、我が地元の中部圏も実は似たような感じで、域内には中部空港、名古屋空港があり、自衛隊の小牧基地、浜松基地、岐阜基地もあります。特に、自衛隊の基地では、戦闘機、輸送機の離着陸が多いのです。しかも、三重には訓練空域もありますし、結構込み入った空域なんですよね。

空も広いようで実は狭いんですよ。

明石大橋へ

2007年10月21日 16時29分46秒 | つれづれ日記
昨日、ロンミンに行ってきたわけですが、その後、「明石大橋でも行こうかな」という、またまた無鉄砲な計画を立てまして、再び名神を西へ向かいました。

行きは、

名神・京都南⇒名神・吹田JCT⇒中国・神戸JCT⇒山陽・神戸西JCT⇒神戸淡路鳴門自動車道

という感じで行ってきました。

もう、あたりは夕焼けですし、山陽道を走る車もそんなに多くありません。



ようやく、明石大橋を渡る頃にはすっかりと日も落ちていました。

橋を渡り、淡路島の淡路PAで写真を。といっても、ケータイではキレイに写らんね。

しばし風景を眺め、そして淡路PA内でUターンして帰って着ました。

帰りはナビが示すとおり、

神戸淡路鳴門自動車道⇒垂水JCT⇒第ニ神明道路⇒阪神高速3号神戸線⇒名神・西宮IC

という感じで帰って着ました。

が、第ニ神明もそうだし、何より混んでたのが阪神高速。めちゃ混みです。で、途中で渋滞があって、「どないなってんやろ」と思ったら、車が故障して道路で止まっちゃってました。完全に1車線がふさがってたので渋滞してたんですね。

結局、往復で600kmくらい。もう腰がガクガク言うてます。

LongMingが~ "ろんみん"に~ 出会ったぁ~ (下條アトム風)

2007年10月20日 23時28分21秒 | つれづれ日記
こないだのblogに書いたとおり、京都府向日市に「ロンミン」という名前のラーメン屋さんがあるのです。

で、今日は土曜日でお休みだし、天気もよかったので、お出かけすることにしました。突如として出かけようと考えるという、全く計画性がない私であります。

家を出たのがすでにお昼1時過ぎ。というのも、昨日の晩、ちょっと夜更かしをしすぎてしまい、寝たのが3時だったのですよ。で、起きたら11時半だったという有様。

結局、朝ごはんも昼ごはんも食べずに、車に乗ったわけです。

が、さすがに空腹で高速を運転するのも危ないので、一番最初の休憩所で「かき揚げうどん」を食べました。これからラーメンを食べに行くのに、うどんを食べると言うのが私なのです。

名神を西へ向かいます。道中は雨も降ることなく、ただ、風が強かったのでハンドルが取られるときがあったくらいかな。

で、京都南インターに到着。ここから国道1号線を北上、久世橋通を西へ向かい、久世橋を渡ったところから国道171号線の上久世交差点をさらに西へ向かって行きます。

そして、JRの高架をくぐり、阪急の洛西口駅の踏切を越えれば、「ロンミン」が見えてきます。

一瞬、見落としそうになり、通り過ぎてしまいそうでしたが、何とか店を見つけました。

さて、お店なんですけど、不思議な感じなんです。というのも、お店にガレージがあるのですよ。ちょっとのぞいてみたらば、ガレージの中にはテーブルやらイスやらどんぶりやらがあるのです。想像するに、夜とかはガレージを開けて、屋台風な感じでも営業してるんじゃなかろうかと。お店の写真では見切れてますが、左端に見えてる黒いシャッターのところがそのガレージ。

早速入り口を入ってみますと、お店は座敷が左側(=ガレージ側)にあり、そして右側(=道路側)は食堂みたいなテーブルが3つほど。全部で30人ぐらい入るくらいの店の大きさです。

さっそくおばちゃんが注文を聞いてきたので、「とんこつラーメン」を注文。で、おばちゃんはガレージのほうに行ってしまいました。お店とガレージは店の中でつながってるんですね。で、よーく見てみると、厨房がガレージの中にあるんです。

こういうお店は初めてですな。

待つこと約5分。とんこつラーメンがきました。



見た目は普通のとんこつラーメンですね。具材はねぎ、もやし、きくらげ、チャーシュー、そしてなるとです。なるとっていうのがちょっと意外でしたが。そして、写真でも分かるかと思いますが、白くなってるのは脂です。

さて食べてみての感想です。とんこつスープはあっさりしてますし、臭みはありません。脂もさらっとしていて全然大丈夫。麺はごく細ではなく、普通なのかな?細いとは感じなかったです。チャーシューは旨かったですね。

相対的に、旨いほうの部類に入ると思います。機会があれば、お店のオススメの「ロンミンラーメン」もトライしてみたいですね。

朝からなんだかなぁ

2007年10月19日 08時30分53秒 | つれづれ日記
今日は飲むのでバスで駅までいこうとバス停でバスを待ってました。

そしたら、いきなり、同じくバスを待っていたババァに話し掛けられました。

最初は、次のバスは何時に来るかとかそんなことを聞かれたのですが、話はとまらず、バスが来るまで延々と世間話を聞かされました。

あさっぱらから迷惑な話ですわ。若いお姉さんなら大歓迎なんだけどね。

∞∞∞∞∞∞∞
From LongMing

これはぜひ一度行って見なければ

2007年10月16日 22時44分08秒 | つれづれ日記
こないだ、ちょっと調べ物があり、googleを検索してました。

無事に調べ物も終わり(そのときの調べ物は「星の名前が買える」というヤツです)、ふと、なぜだか忘れましたが、「ろんみん」で検索してみました。

そしたら、京都に「ろんみん」という名前のラーメン屋があるということなんですよ。

こりゃ、ぜひ一度「ろんみん」に行かなくちゃね。

ちなみに、「ろんみん」とは言うものの、実際のお店の名前は「龍」ということです。

お店のHPもありました。 ⇒ http://ronmin.hp.infoseek.co.jp/

早速HPを見てみると、このお店はとんこつラーメン専門店だそうですね。私はとんこつラーメンも好きですよ。以前、博多で1日に3杯食べたことがあります。

おしながきを見る限り、普通のお値段ですねぇ。

京都府向日市にあり、最寄り駅は阪急京都線の洛西口駅から徒歩2分ほど。