Long Ming Diary ~I'll show you myself honestly~

イルミネーションが街を彩ります。このblogは幅広い話題で彩りますよ

「ねんきん定期便」なるものが来ました…

2011年02月25日 20時46分23秒 | つれづれ日記
今日家に帰ってきたら、「ねんきん定期便」なるものが来てました。
どうやら、1年に1回、過去1年分の年金納付分のお知らせが届く制度なのだとか。

というか、これを20歳以上の全国民に郵便で送るって郵便が儲かる仕組みになってんじゃないの?そんなお金があったら年金負担率を下げてくれ~。

ねんきん定期便はなんかものすごい分厚いのですが、正直、両面に印刷すれば済みそうなことを、表に片面印刷で裏側は案内とか見方とか。見方なんか別紙1枚でいいじゃんか。それでカサを水増ししてる感じ。

ちなみに、これまでおさめた実績に基づいた、将来もらえる年金額試算ってのが載ってましたが、今の試算で年額50万もらえるんだって。これからあと20年納めたとしても倍にはならんだろうしねぇ。1年で100万では暮らせないよねぇ。そもそもこの試算どおりに年金が出るとは思えんし。これだから老後の蓄えがいるんだねぇ。

あとさぁ、届いたからいいんだけれど、今住んでるマンションの名前がよく間違いやすくて、自分も最初は間違ってたんだけれどね。だって、最初に会社からもらった書類に書いてあったマンション名が違ってたんだもんさ。

それだからかもしんないけど、住所が違うわけですよ。マンション名が。これって会社がそのデータで登録してるから自分では変えられないしねぇ。どうしたものか…

篠沢教授に1000 点

2011年02月12日 21時15分54秒 | つれづれ日記

シンガポール チャンギ国際空港の第2ターミナルには昔懐かしのパタパタがあります。

前はTOKYOだけだったと思うのですが、今は羽田行きと成田行きがあるので、TOKYO-HNDとTOKYO-NRTの2つがあります。

今見ると、ANA便3つが全部表示されてます。

この中で、112便だけはANAではなく、子会社のエアージャパンが運航するので、前までは航空会社のイラストがないのでイラストなしでしたが、いつの間にかANAのイラストが適用されてます。まぁ実質はANAの飛行機ですしね、見た目は。

面白いのは、
●成田午前発→シンガポール午後着・シンガポール夜発→羽田早朝着
●成田夕方発→シンガポール深夜着・シンガポール深夜発→成田朝着
●羽田深夜発→シンガポール早朝着・シンガポール午前発→成田夕方着
という運航なんですよ。

羽田からきたのが成田に戻ったり。シンガポールの駐機時間が短くなるように組まれてます。

マナカ買うのに劇混み

2011年02月11日 12時17分33秒 | つれづれ日記
あらかじめ名古屋駅の地下鉄売場でマナカを予約していたんで、セントレアに向かう途中で引き取りに向かいました。

そしたらメチャクチャ並んどるわけですわ。

ちらっと見たら「事前予約お渡し」と書いてあった窓口があったんでそこで並んでたんです。

でも周りを見ても予約用紙を持ってないんで何かおかしいと思い、近くの駅員に聞いたら、その窓口は引き替えた後に定期券を載せ替える窓口だと。

もう一つ別の窓口があったんですわ。

めんどくせぇ。ちゃんと書いとくか、案内係を置いとけっての。

事前に予約した人の引き換えはスムーズに終わりました。で、ホントは定期券も載せ替える予定でしたが並んでると飛行機に乗り遅れるんでまた今度にします。

さ、これで名鉄も地下鉄もタッチで行けるのがラク。早速セントレアに行くのに使ってます。

チャージがめんどいけど。1万円くらいチャージしとこうかな。