Long Ming Diary ~I'll show you myself honestly~

イルミネーションが街を彩ります。このblogは幅広い話題で彩りますよ

ようやく「空白エリア」を脱出のようです

2005年03月31日 21時17分45秒 | つれづれ日記
今、関東エリアでは「Suica」、関西エリアでは「Icoca」として定着している「ICカードタイプの乗車券」ですが、実は、東海エリア以外は「Suica」方式を導入することが決まっているそうです。東海エリアは、在来線がローカル線ばかりで、収入のほとんどを東海道新幹線で稼げるために導入に消極的でした。

それが、再来年度をめどに、Suica方式が導入されるらしいです。これでようやく日本全国で統一した規格のICカード乗車券が誕生しますね。

私もおさいふケータイを持っているので、ケータイと定期が合体してくれると楽になりますよ。

ありえねぇー

2005年03月30日 22時37分28秒 | つれづれ日記
今日のお昼は会社の先輩たちと会社近くのお店へランチに行きました。

そのお店のランチは、4品のおかずから2品を選び、ご飯とスープがつくというもので、今日のおかずは、「肉じゃが」「レバニラ炒め」「かに玉あんかけ」「麻婆豆腐」でした。

私は大好きな「かに玉あんかけ」と「麻婆豆腐」の2品を頼んだのですが、一緒に行った人は「麻婆豆腐」と「レバニラ炒め」を頼んでました。

注文したものが来たので、食べ始めると、その人、なぜかびっくりして驚いてるんです。「なぜ?」と訳を聞いてみると、なんと!本人は「レバー」が全く食べられないとのこと。なのに「レバニラ炒め」を注文していることに驚いているんだとか。本人にとっては、レバーはホントにダメらしく、「レバニラ炒め」の中から「レバー」をよけて、「ニラ炒め」にして食べようとしていたので、私の「かに玉あんかけ」と交換してあげました。

それにしても、なぜ自分の大嫌いなものが入った、というか、それがメインの料理を選んだのか?なぞは深まるばかり…彼は天然でしょうか?

それにしても、「レバニラ炒め」が正しいのか、「ニラレバ炒め」が正しいのか、DOTCH?

ネクタイに…

2005年03月30日 08時42分19秒 | つれづれ日記
今朝、車で駅に向かう途中、ふと自分のネクタイを見ると、「ベタッ」と何かシミがついていました。

よく見てみると、それは「あんかけスパゲティ」のあんでした。

「ヤバ」と思い、車に置いてあったウェットティッシュで拭き取ってみましたが。

ちゃんと見てないといかんですね。


商品名のこと

2005年03月28日 14時49分23秒 | つれづれ日記
世の中にはたくさんの商品名があります。ほとんどの企業は、他社に真似た名前の商品名をつけられないように、特許庁に商標登録申請をします。
今朝のテレビ番組で、新聞記事を紹介するコーナーがあったんですが、その中で興味深い内容をやってました。

「ウォークマン」がソニーの商標であるのはみんなが知ってますが、実は「ポリバケツ」は積水化学工業の商標らしいです。ちなみに「デジカメ」は三洋電機の商標。

このように普段の生活に入り込んだものも、特定会社の商標だったんですね。

意外と探してみると多いかも。


ゴールデンウィークの予定

2005年03月27日 22時49分06秒 | つれづれ日記
先日、近所のジャスコに行ったついでに、旅行のパンフをもらってきました。

個人的にはアジアもヨーロッパもアメリカも、どこでもいいから行きたいのですが、とりあえずヨーロッパのパンフをもらってきました。

で、見てみると、ゴールデンウィークの料金って何であんなに高いんでしょうか?ちなみに日本以外の国では、中国をのぞいて、ゴールデンウィークというものはないんで、ヨーロッパなんて関係ないのに。明らかに旅行会社の策略じゃ!

といいつつ、マジで今年のゴールデンウィークは長いですよね。
4月29日(金・祝)
4月30日(土)
5月1日(日)

5月2日(月)
5月3日(火・祝)
5月4日(水・祝)
5月5日(木・祝)

5月6日(金)
5月7日(土)
5月8日(日)

ということで、4月29日と5月6日を休めば、4月29日~5月8日まで10連休になりまっせ。

まあ、私の上司だと、おそらく休ませてもらえないでしょうけど。まあ、それもありかな。あんまり休みすぎるとマジで会社に来たくなくなるし。

自転車

2005年03月27日 18時04分08秒 | つれづれ日記
実は、地元の友達と飲んだりするとき、車だと運転できなくなるので、自転車で集合してはどうかということになり、メンバーがそれぞれ自転車を買ったんです。

でも、買って2ヶ月、まだ1回も乗ってません。我が家の庭に吹きさらしの状態にされています。1回も使ってないのにサビがでてきたところも。

ちゃんと乗ってあげないとね。

ちなみに、先日飲み会をしたのですが、その時はメンバーの一人が風邪などという理由で飲めないということだったので、運転手さんをしてもらいました。

「習慣マッサージ」

2005年03月26日 18時21分28秒 | つれづれ日記
「習慣マッサージ」と声に出すと何か怪しげなマッサージに聞こえそうですが、私は毎週マッサージに行っています。

1週間の疲れをマッサージで癒すという生活です。

私は仕事の関係もあり、首や肩がこるんです。だからほぐしてもらうんですが、これまた快感。やめられない、止まらないです。

よ~く考えよ~

2005年03月24日 23時20分58秒 | つれづれ日記
私のホームページでは工事中になっていますが、私は株式投資などをやってます。

キッカケなどはおいおいとホームページに書いていきますが、株っておもしろいですよね。自分では「あがる」と思っててもなかなか思い通りには行かない。逆に社会的に大きなイメージダウンを引き起こすと見る見るうちに株価が下がっていく、スリルとサスペンスが満載です。

今は6社ぐらいの株を持ってますけど、はっきり言って儲かってません。まだまだ無知なんですけど、初めのうちはバカみたいに何も考えずに買ってましたからね。

といって、今は考えているから失敗しないということもないのです。

実は、昨日、ある会社の株を買ったんですが、その会社を買った理由は、「株主優待がよさげだから」という理由。それで早速買い注文を出したものの、株価が急上昇して、自分が買いたい範囲を大きく超えてしまいました。でも、「株主優待」に目のくらんでいる私は、「多少のリスクはやむなし」と言い聞かせ、何とか約定しました。ホッとして家に帰ってきてからその会社のHPを見ると、なんと!私が買った株式数では優待がもらえないことが判明!優待を受けるには、さらに10倍の株式がいるそうです。つまり、10倍お金がいるわけね。やっぱり目先のことに心を奪われるのはいけませんね。まだまだ修行が足りんですわ。

凹み

2005年03月22日 22時45分09秒 | つれづれ日記
自分では「がんばろう」と思っても、なかなか思い通りにはいかないわけで…

俗に言う「鬱っぽい」毎日を過ごすこともあるんですが、私の場合は、会社に行きたくないわけではありません。

私にとっては、会社は学校みたいなイメージで、「いろんなクラスの友達や先輩に会える場所」ぐらいなイメージです。これは入社したときからずーっと変わりません。バカですねぇ。だから、学校に行くのと同じで、決まった時間に起き、電車に乗り会社に行って、時間割はないけど、決められた時間、決められた作業をし、帰ってくる。それでお金がもらえると、そんな場所です。

だから、話をしたりできる友達や先輩、後輩がいるんで会社に行くっていう気持ちなんです。こんなことを書くと、「なめてんなぁ」って気もするでしょうが、それが私にとっては当たり前すぎるんですね。

でも、私の場合は、会社には行きたいけど、自分の席に座るのが耐えられない。なんというか、吐き気がすることがあるんですね。だからいつもフラフラとしてるんですが、これまた周りには「遊んでる」ようにしか見えないのがつらいところ。


実は今日、会社の研修がありまして、久しぶりに同期が集まったんですが、みんな楽しそうな雰囲気。なんか凹みですわ。

コカコーラのCM

2005年03月22日 20時28分12秒 | つれづれ日記
昔っからそうですが、「コカコーラ」のCMって、すごくさわやかですよね。

最近やってるのもすごくさわやか。BENNIE Kのの音楽もいい感じ。

そのCMを見てて思うこと。『今って、ビンのコカコーラって売ってるんですか?』

僕が小さい頃は、コカコーラの自販機も缶じゃなくて、ビンの自販機でした。お金入れてボタンを押すと、そのヨコから1本だけビンが抜けるようになってるやつ。で、飲んだら酒屋さんに持っていくの。

昔は1リットルのジュースのビンとか、ビール瓶とか、一升瓶とか、持って行くとお金返してくれたんだよね。

飲み物の話題で思い出したけど、小学生の頃は、小学校の前の駄菓子屋で「チェリオ」とか飲んでた。なつかしー。

「成果主義」はやっぱりダメなのか?

2005年03月21日 22時46分18秒 | つれづれ日記
Yahoo!のニュースで、『経営側の9割「問題あり」 成果主義に悩む労務担当者』というのがありました。

アメリカから入ってきた「成果主義」ですが、日本の労働環境と合わないことは十分に分かっていたことなんです。ところが、日本も不況になり、会社の業績は伸びない。そこで、年功序列で毎年毎年必ず給料が上がる前提の制度をやめて、ぶっちゃければ、成果が上がらない限り給料を上げない、それどころか、下げることも可能になるこの「成果主義」を導入したんですね。

表向きの理由は、「がんばった人が報われる制度を導入する」ということですが、果たしてそうなのか?
それについては、いろいろな方が書籍で出版されているとおり、制度がうまくいくのは難しいんでしょうね。

実は私の会社も成果主義が導入されていて、それによって毎月の給料も違うし、ボーナスも変わってきます。生々しい話ですよ。ホントに。どうやって成果を判断するんでしょうか?それは課長なり、部長なり、上司が判断するしかないんですけど、その上司も神じゃあるまいし、どうやったって正当な評価なんてありえないわけです。じゃあ、どうやって順番をつけるか?それは、主観的要素が多いにからみますね。「あいつはなんとなく一生懸命がんばっている(気がする)」とか、「あいつはどうもイメージがわかないなぁ。」とか。

ぶっちゃけていえば、私は課長と折り合いが悪く、心象が悪いこともあるのでしょう。もちろん、私の仕事の内容がまずいことも(本人は絶対にないと思っているんですけどね。)もしかしたら原因としてあるかもしれませんが、私の年収も下がりっぱなし。(こんなことをblogに出しちゃっていいのかな?)それでも生活できないぐらいじゃないし。こればかりは誰に言っても状況が変わるわけじゃないので、時が経つのを待つしかないのですが。 ⇒すごく後ろ向きになってしまった…

「セントレア」=「新特麗亜」

2005年03月21日 18時50分42秒 | つれづれ日記
いや、なんとなくセントレアのHPを見てたら、「中文(中国語)」サイトがあったんでのぞいてみました。

そしたら、セントレアは中国語では「新特麗亜」ですって。音的には、「シン・トゥァ・リ・ヤ」って感じの発音なんですけど、「セントレア」に聞こえないこともない、かな?漢字の意味的にはいい意味の言葉を使ってますね。「麗しのアジア」って感じですかね?サイトを見ると、「机場文芸娯楽城誕生」って書いてます。

セントレアの中国語サイト ⇒ こちら

『名古屋はええよ!やっとかめ』との遭遇

2005年03月20日 21時05分55秒 | つれづれ日記
先日、同級生と飲んでいるときに話を聴き、ずーっと気になってはいました。

その曲は、かの「金太の大冒険」を世に送り出しその後も次々と問題作(?)を送り出してきた「つぼイノリオ」先生の歌で、『名古屋はええよ!やっとかめ』というもの。歌詞をチラッと紹介すると、

♪味噌煮込み エビフライ あわ雪 ういろう
♪ユニモール サカエチカ 女子大小路
♪ゴーゴー 名古屋 未来の首都 名古屋
♪待ってりゃーよ 見てりゃーよ
♪天下を取るでよ~

だって。名古屋人なら誰もが知ってるものばかりでしたね。
一行目は名古屋を代表する食べ物。二行目は名古屋の有名な場所。

まあ、あのつぼイノリオの曲ですから、面白いこと請け合いなんですが。

で、ネットサーフしてたら、なんと!この曲にあわせて作られたFLASHがあるんですよ。

こちらなんですが⇒ 「名古屋はええよ!やっとかめ」FLASHでどーぞ

このFLASHでは、つぼイノリオと名古屋のラジオパーソナリティ争いを繰り広げている、ミヤーチこと、宮地佑紀生がでてきますね。

さて、つぼイノリオ、宮地佑紀生ときて、あと一人、CBCラジオのパーソナリティで伊藤秀志がいるんですが、名古屋を代表するAMラジオのパーソナリティ3人で、オレオレ詐欺の防ぎ方チックなCDを出したそうですよ。
こちらが ⇒ 詳細のHPです

まあ、AMラジオのパーソナリティといえば、個人的には、一度、笑福亭鶴光師匠の生「えーか えーのんかー」を聴いてみたい今日この頃です。


P.S. 頼むよ。マイクロソフトさんよ。「しょうふくてい」ぐらいちゃんと変換できるようにIMEバージョンアップしろよ!「承服低」だって。

リニモ危うし!

2005年03月20日 18時30分10秒 | つれづれ日記
やばいですねぇ。万博の目玉であるリニアモーターカー「リニモ」ですが、その仕組み故のトラブルが起こりましたね。

リニモは磁石で浮き上がるんで(実際は浮き上がるんではなく、車体が軌道を挟み込んでいて、車体側についた電磁石で軌道側にひきつけられているんですが。)あまりに重いと軌道との間に十分な隙間が得られないんで運転できないんですね。

で、みんな電車の先頭車両に行くんで、先頭車両だけが重すぎてしまって動かなくなってしまったと。

でも万博に来る人たちの何分の一しか来てないのにこんな調子じゃヤバイですよね。


ところで、新しい新幹線としてリニアモーターカーを使おうと、山梨で実験してますけど、重量オーバーで乗れないなんてことになると、やはり従来の鉄道方式で作るしかないんでしょうね。それこそ新幹線が止まってしまったら大変ですから。

MAGロード

2005年03月19日 21時23分16秒 | つれづれ日記
今日、天気もよかったので、今日開通の「東海環状自動車道」をわたってみようかなと車を走らせました。

この道路は、愛知県から岐阜県をとおり三重県までぐるっと一周する形で建設されるそうで、3県の頭文字をとり「MAGロード」と呼ばれているそうです。何でも頭文字をとればいいっていうのは好きじゃないけど、まあ、道路に愛称がつくのはいいことですかね。

さて、まずは伊勢湾岸道の豊田東ICまで行きまして、そこからいよいよMAGロードです。途中の中央自動車道との交点である土岐ジャンクションまでは片側2車線で走りやすいのですが、土岐ジャンクションから先は、東海北陸道との交点である美濃関ジャンクションまでは片側1車線で対面通行なんですね。だからちょっと走りづらかったです。

でも、こういった環状道路があるといざというとき便利ですよね。時間短縮とかにつながるし。