箱根に~
2009-03-23 | 日記

連休利用して、箱根に行ってきました

今回、宿を箱根湯本に取ったので
旧道を登り、芦ノ湖へ~
上の写真は、泊まった宿「春光荘」の玄関入ったロビー!?
趣のある宿です!
途中、畑宿は、箱根寄せ木細工の里!
寄せ木細工屋さんを見学
伝統技術の素晴らしさにため息

畑宿の本陣跡に残る、古い庭の池です
落ち椿が、素敵だったので
三段に滝が落ちてるんですよ!
今回娘は、からくり箱を
(一見ただの箱ですが、開けるにはからくりを解かないと開かないんですよ。
面白いけど、説明書なくすとアウトです。。
)
私は箸置とハンコ入れを購入
家にもいろいろな寄せ木細工あるんですが、
見るとやっぱり欲しくなりますよね

写真は、以前買った寄せ木細工の箱
お裁縫箱として使っています!
きれいですよね
どの色も木の色なんですよ。
色合いの違う木を寄せて、模様を作って、
それを、かんなで薄く削って、使うそうです。
旧道を登って行くと、昔の旅人もひと休みした甘酒茶屋に到着

今は、建て替え中のため仮小屋での営業でした。
甘酒1杯400円。
ホッとしますね
芦ノ湖を左に見ながら、ドライブ~~

芦ノ湖の畔の箱根園で、お土産に桜まんじゅうとメロンパン!
桜ってネーミングに釣られ、ピンク色のおまんじゅう購入です
試食して美味しかったし~~
メロンパンは以前購入して、美味しかったので
回りカリカリで中ふっくら
仙石原の枯れススキを眺めつつ、乙女峠へ~
ここを越えると、御殿場市です。
今回、御殿場プレミアム・アウトレットへ行ってみようかと。

ここ広いですね
でも連休!混んでます

有名高級ブランド店から、GAPやPLAZAのような買いやすいお値段のお店まで
見て歩くだけでも楽しいです

連休、渋滞は仕方ないとはいえ、
帰りもしっかり渋滞につかまりました。。
今回は旦那の運転なので、私は実際、楽チンだったんですが~~
でもアウトレットって、知らぬ間に歩いてますからねー
帰りは、旦那に悪いとは思いつつ、コテンと寝てました
温泉に入って疲れを取って、疲れて帰って来る。。。
でも旅行って、たまにはいいですよね!って事で


今回、宿を箱根湯本に取ったので
旧道を登り、芦ノ湖へ~

趣のある宿です!
途中、畑宿は、箱根寄せ木細工の里!
寄せ木細工屋さんを見学
伝統技術の素晴らしさにため息


畑宿の本陣跡に残る、古い庭の池です
落ち椿が、素敵だったので

三段に滝が落ちてるんですよ!
今回娘は、からくり箱を
(一見ただの箱ですが、開けるにはからくりを解かないと開かないんですよ。
面白いけど、説明書なくすとアウトです。。

私は箸置とハンコ入れを購入

家にもいろいろな寄せ木細工あるんですが、
見るとやっぱり欲しくなりますよね


写真は、以前買った寄せ木細工の箱
お裁縫箱として使っています!
きれいですよね

どの色も木の色なんですよ。
色合いの違う木を寄せて、模様を作って、
それを、かんなで薄く削って、使うそうです。

旧道を登って行くと、昔の旅人もひと休みした甘酒茶屋に到着


今は、建て替え中のため仮小屋での営業でした。
甘酒1杯400円。
ホッとしますね

芦ノ湖を左に見ながら、ドライブ~~


芦ノ湖の畔の箱根園で、お土産に桜まんじゅうとメロンパン!
桜ってネーミングに釣られ、ピンク色のおまんじゅう購入です

試食して美味しかったし~~
メロンパンは以前購入して、美味しかったので

回りカリカリで中ふっくら

仙石原の枯れススキを眺めつつ、乙女峠へ~
ここを越えると、御殿場市です。
今回、御殿場プレミアム・アウトレットへ行ってみようかと。

ここ広いですね

でも連休!混んでます


有名高級ブランド店から、GAPやPLAZAのような買いやすいお値段のお店まで
見て歩くだけでも楽しいです


連休、渋滞は仕方ないとはいえ、
帰りもしっかり渋滞につかまりました。。

今回は旦那の運転なので、私は実際、楽チンだったんですが~~
でもアウトレットって、知らぬ間に歩いてますからねー
帰りは、旦那に悪いとは思いつつ、コテンと寝てました

温泉に入って疲れを取って、疲れて帰って来る。。。
でも旅行って、たまにはいいですよね!って事で

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます