陽だまりの香り

三鷹の隠れ家アロマテラピーサロン、「ル・コワン・アンソレイエ」のブログです。女性の心・からだ・美をサポートします。

精油の保管方法

2008-02-03 23:05:51 | 精油について

今日は精油の保管方法についてです。
せっかく品質の良い精油を手に入れても、保管の状態が悪いと精油はどんどん劣化
の一途を辿ります。
精油は光、酸素、温度変化に弱いものです。光(特に紫外線)を遮る為に必ず色のついた瓶(遮光瓶)に精油は充填されています。酸素と触れると酸化してしまい、香りも変化し、刺激性が増したりします。瓶のふたはきつすぎるくらい、ギュッと締めましょう。
精油に最適の温度はワインと同じ大体12℃~15℃位といわれています。
日本は四季の変化があり、湿気が多い時期もあったり、一年を通して室内を一定の
温度に保つのはなかなか難しいですよね。
本当はワインセラーがあればいいけれど、一般家庭で精油の為にワインセラー
を買うのは・・・・・。ですので、冷蔵庫に入れるのが一番かなと思います。
ただ、香りの芳香分子はとても小さく、香りが食品に移ってしまします。
機密性の高いタッパーウェアなどに精油を入れて、冷蔵庫に保管することをお勧め
します。ただ、温度が低すぎるので、私は容器をタオルでくるんで冷蔵庫に入れて
います。そして瓶は必ず立てて保管します。
精油によっては、使い切る期間に気をつけて欲しいものがあります。
柑橘類の精油はなるべく早く(目安として3ヶ月~6ヶ月位)、逆にサンダルウッドや
ミルラ、パチューリ、シダーウッドなどは香りが年数とともに熟成されていきます。
肌への塗布は注意が必要となりますが、香りを楽しむにはこの変化をぜひ
味わってもらいたいです。今購入後7年もののサンダルウッドがありますが、
とても深くまろやかな味わいのある香りに熟成されています。

次回は精油の使い方をご紹介します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿