out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

綿花 こちらも開花

2008年09月27日 00時53分40秒 | 綿花


 とうとう横浜の種、たぶんアフリカ産の綿花が咲きました。 と、言っても実際に咲いたのは今週始め、8月22日です。 
 上の写真は天気の良かった8月25日に撮影しました。 実は咲いたのを見つけた22日にも写真を撮ったのですが、曇っていたこと他いろいろあり、25日に違う花で撮り直しをしました。 22日の写真は下の方に載せます。



 ところで。 埼玉県の難波田で頂いた綿花とくらべると、やはり横浜の種は随分花も違っていました。 まず、花の大きさが横浜の方がずっと大きい。 苗の頃から茎も葉もずっとしっかりしており、緑の色も濃く、茎はまるで枝と呼ぶほうがふさわしいくらいになりました。 つぼみも以前紹介したとおり大きく、厳つい感じ。 それにふさわしい花が咲いた、ということです。
 それから大きく違うのは、しべの付け根あたりの花びらに、赤っぽい色のついた部分が無い。 これにはビックリ! ちょっと難波田のものを見て比較してみてください。w


 ここから下が8月22日に撮影したものになります。








 曇っていたことと、夕方暗くなりかけの頃に撮影したせいか、花びらが白っぽく写ってしまいました。 もともと難波田の方が、黄色が濃く、横浜の方はレモンイエローという感じの黄色ですが、この写真の色は白すぎます。
 けど、横から見ると、花が大きいぶん、ゴージャスなフレアーの花びらが楽しめます。




 一応、二種を並べて撮影してみました。 



 開花前のつぼみ。 トリミングしています。




 最後に一番上の写真と良く似ているのですが、これが25日にもう一度撮り直しをしたいと思わせた失敗写真。 
 正面からなるべく最短距離で花を撮りたいと思い、シベにピントを合わせると、花が大きいせいか花びらのあたりがボケボケになってしまいます。 絞りが 5.6だとやむ終えないのでしょうか。 
 そこで、25日は絞りを 9.0にして撮影しました。 それが一番上の写真です。 それでも花びらまでビシッと合ってる感じではないのですが。。。 もっと絞ったほうが良かったんでしょうか?
 これ、105ミリのマクロレンズで撮ればもっと上手くいく、ということですよね?

 ちなみに、一番上の写真は明るく、太陽光の下で撮りたかったので、評価測光にしました。 たぶん良い選択だったと思います。 それでもまだ葉の色が濃すぎる感じがしていますが。