
サンマと言えばやっぱり塩焼きですよね。 炭で焼いて、大根おろし、カボスなどと食べればそりゃたまりません。 うちでは簡単にガスコンロで焼いて、大根おろしにポン酢をかけちゃいますけどね。
あとはお刺身もおいしいですねー。 サンマのお刺身なんて一昔前はありえなかったような気がするんですが、最近は一尾98円のサンマでも「お刺身」と書いてあります。 本日はサンマを三枚におろして、皮をひいて、お刺身にしてみました。 画像はナシです。 大根のつまだけで、おまけにところどころ皮をひくときにボロッとなってみすぼらしかったので。w
じゃ、この画像は何かというと。
これも見栄えのするものではないんですが。 まぁ、こう何週間もスーパーに行くとサンマが98円で買える日が続くと、ついつい買っちゃうんですよ。 それで、毎回塩焼きじゃ飽きるし。 刺身も手間だし。
ということで、これは背開きにして内蔵を取ったサンマに塩、コショウをしてから、小麦粉とカレー粉を混ぜたものをまぶしつけて、フライパンで焼いたものです。 小麦粉とカレー粉のミックスは茶こしに入れてハラハラとサンマにかけてやるといい感じです。
付け合せはマッシュドポテト。 そして、むこうはトマトとモッツァレラチーズのサラダです。
これがね、結構カリッ、ジュワッ、ピリッとしておいしぃのよ。 普通のサンマに飽きたらお試し下さい。w