out of curiosity

blog ってどんなものだろ?
そんな好奇心から衝動的に作りました。

東京都薬用植物園

2006年06月17日 00時39分40秒 | stroll
 6月11日(日)
 下の娘が英検を受けるため立川に行きました。 会場は駅から遠く初めて行くところですし、車ならすぐなので送ってゆきました。 試験時間は2時間。 どこかファミレスにでも入って、仕事か勉強でもしていようと思ったのですが、カメラを持って出たのが運のつき。w

 以前から一度行ってみたかった東京都薬用植物園までは15分とかからないので、雨にもかかわらず行ってしまいました。 雨だからたいした写真も撮れないだろうし、一時間もしたら仕事をしよう、と思っていたのにそうはいかなかった。w


   

 無料にも関わらず立派な温室もあります。 まずここで咲き誇っていたのはドクダミ。 さすが薬用植物園。 と、思いきや何だかちょっと違う。 このドクダミ、八重咲きではないですか。 かわいぃ。 
 ここに植えられている植物は当然薬用として使われる植物ばかりなのですが、「これもですかー?」という植物もたくさん。 ハーブ類もたくさんあり、ラベンダーやカミツレ、セージなどもお花を咲かせていました。 また逆に有毒の植物も植えられ、山菜と間違えやすい有毒植物の見分け方など、園内の掲示や、講習会でも教えてもらえるようです。

   

 植物園とは言え、こんな畑のような様子です。 けれどひとつひとつ見ていると、色々な発見や驚きがあって、とても楽しいです。 写真左の奥のほうに見える木立の裏には玉川上水が流れています。 そして写真右の右のほう。 なにやらいかつい2重フェンスの檻のようなものが見えます。 一体これは。。。

   

 近くで見ると、ますますそのいかつい感じがわかるでしょう。 ドアには鍵までかかっており、柵の上部は電流の通っているような線まで。 
 そう。 ここにはケシや大麻が植えられているのです。 東京都でそれらの栽培が許可されているのはここだけ。(当然と言えば当然。) 言ってみれば、お花の盛りの時期には、ここでしか見られない禁断の花々が見られるわけです。 で、私が行ったときには右の写真のようにすでに実とわずかなお花しかなかったわけですが、その花の美しさと言ったら。。。 これこれ。 もう少し早い時期に来れば、満開のお花が見られたようです。ほら。 しかも、お花の時期には外側のフェンスを開放。内側のフェンス越しに、鮮やかな花の姿を楽しめる、のだそうだ。

 うぅ~ん。 来年は見てみたい、と思ったのですが、この植物園、施設存続の危機にあるのだそうです。 くわしくはこれなのですが、25ページ総合評価あたりに書いてあります。 「もう都の費用を費やして置いておく必要はないだろう」と思われているらしいです。 いいところだけどなぁ。 無料だし。 残しておいてもいいんじゃないのかなぁ。 

 雨の中撮ったお花を少しずつ紹介してゆきたいな、と思っています。

☆ 久しぶりに書きますが、写真はクリックすると大きくなります。