昨日を そして今日をありがとう

Demain il fera jour.
遠回りして歩きましょう 
素敵な景色に遇えるかも・・・

ブログを始めた訳~日曜の記録・・・

2009-05-26 | 四季折々のひとりごと
【畑の隣にいつの間にか咲いていた花】

やっと、カメラ&画像データが帰ってきました~。

ブログを始めた理由のひとつが、「うちの畑と庭の園芸記録」をつけることでした。

作物の名前を入れ、この[ブログ内で検索]をクリックするだけで
去年は、いつ植えたのか、いつ収穫したのかが瞬時に写真入で
わかります。

連作をしないためには、植えた場所の記録は、大変役に立っています。




                                     


【ジャガイモの花が咲きました。】 
 そんな訳で、日曜に書けなかった
畑の記録を残しておかなくてはなりません。

5月24日の日曜日に、さつま芋の苗を
150本(50本で780円)植えました。
JAの直売所では、サツマイモの苗は連日売り切れ!!

土曜日の朝一で、なんとかGETいたしました!!

午前中に準備をしておいて貰って…
午後から畑に直行~~!

一本一本丁寧に植えていきました。

・・・さつま芋について・・・
サツマイモ(薩摩芋、または甘藷:かんしょ
学名: Ipomoea batatas L.)は、ヒルガオ科サツマイモ属の植物。
あるいはその食用部分である塊根(養分を蓄えている肥大した根)。
別名に、甘藷(かんしょ)、唐芋(からいも、とういも)
琉球藷(りゅうきゅういも)。
仲間に、アサガオやヨウサイ(アサガオ菜)がある。

1732年の享保の大飢饉により西日本が大凶作に見舞われ深刻な食料不足に陥る中
今日の長崎県と鹿児島県では餓死者を出さなかったといわれ
サツマイモの有用性を天下に知らしめることとなった。

八代将軍・徳川吉宗はサツマイモの栽培を関東に広めようと決意する。

そして起用されたのが、青木昆陽であった。
当時、彼は儒学者としての才能は評価されていたが
その才能を買っていた八丁堀の与力加藤枝直が
町奉行・大岡越前守忠相に推挙、昆陽は
同じ伊藤東涯門下の先輩である松岡成章の著書『番藷録』や
中国の文献を参考にして、サツマイモの効用を説いた「蕃藷考」を著し
吉宗に献上した。

1734年、青木昆陽は薩摩藩から甘藷の苗を取り寄せ
「薩摩芋」を江戸小石川植物園、下総の幕張村(現千葉市花見川区)
上総の九十九里浜の不動堂村(現九十九里町)において試験栽培し
1735年栽培を確認。

これ以後、サツマイモが関東一円に広がるきっかけをつくった。
その後、サツマイモは東日本にも広く普及するようになる。
幕末から明治期には川越の赤沢仁兵衛が実験・研究しまとめた
「赤沢式甘藷栽培法」によって収穫量が劇的に増加する。
このように、サツマイモは飢饉時に多くの人を飢えから救ってきた。

             wikipediaより引用


                                    


【さつま芋の植え付けの終わった高台にある畑にて】
                                    

 
 上の写真が、植え付けを終えた畑です。

さつま芋がない!

実は、畝の上に並べた干草の中に隠れています。
根付くまで、水の欠かせないさつま芋の日除け代わりにしています。

この高台にある畑での仕事は、とても気持ちのいいものです。
眼下に小さく自分の住む町が見え
時折、電車が模型の中を走るようにみえます。

ただ、近くに川がないので水を
ポリ容器に入れて運ばなくてはなりません。
(これが一番辛い仕事です~)

勿論、植えつけたばかりの苗にも
たっぷりと水を与えなくて花なくてはなりません。
 


  
   【道端のセキチク】
  

                                    

苗の植え付けも、後数本で終わりというところまできたら・・・
遠くから、ゴロゴロと雷鳴が聞こえて来ました。

暫くすると・・・
ざあっという音と共に雨が降ってきました。


【近づく夕立】
                                     
今日の畑から
 『イチゴだらけのイチゴゼリー』!』 
                 
  
 今年豊作のイチゴを沢山使っての
 デザートです。

 少し甘みを控えたイチゴ入りゼリーに
 甘いイチゴソースをかけていただきました。

 う~ん・・・
 やはり少しだけ生クリームがあったら
 もう少し彩りもよかったかな~。

 さっぱりとした、初夏の冷菓です。

 


今日もお付き合いくださってありがとう~!




今日の記事にしようと思っていた写真はお出掛け中~!

2009-05-25 | 思いつくまま・・・
【紫露草と赤いセキチク】

今夜の記事にするつもりだった写真のデータが、夕方からカメラと共に
出掛けたきり、戻ってきていません~!
息子が持ってでたっきりです。

一体何処をほっつき歩いているのやら・・・


【赤いセキチク:雨の日に・・・ご近所さんの庭にて】

久々の本格的な畑仕事に、体が悲鳴を上げています。
あ~情けない!!
完全に、運動不足です。

夏に向けて、もっと頑張らなくちゃ!(笑)



【ホスタと並んだこの花は何ですか】


  ☆G&Gさんに頂いた情報から↑のお花の名前が判明いたしました。
 『タツナミソウ』(立浪草)というそうです。
 シソ科の多年草。花が咲く状態を波頭に見立ててついた名前だそうです。
     ありがとうございました。


今日も訪問してくださってありがとう。{

5月23日はKissの日~「ちゅー」をしたらお終いね♪

2009-05-24 | 映画・演劇・ドラマ
【アスファルトの隙間から伸びた花】

昨日は、朝市でJAの販売所に「サツマイモの苗」を買いに。
恐ろしい程混雑の店内にビックリしいたしました。

そして紅白の餅を2升着き、ついでに柏餅も作りました。

午後からは、お客さまが突然いらして、もう!大慌ての一日でした。

                                     


【少し遅い遅いサツキの花が咲きました。】 
 さて、昨日5月23日の「キスの日」だったのは
ご存知でしたか?
1946(昭和21)年似公開された、日本初のキスシーンが登場する映画
『はたちの青春』の公開を記念した日だそうです。

この映画でキスシーンが登場することになったのには
GHQの検閲が関係しています。
『はたちの青春』の前に公開された映画『ある夜の接吻』で
恋人がキスをするシーンを洋傘で隠して撮影したために
「ラブシーンなのにキスを見せないのは不自然」と
GHQから映画会社に抗議がはいったことが日本初の
キスシーン誕生のきっかけなのです。

外国映画はずっと早く1896年のアメリカ映画で監督ウィリアム・ヘイズ
出演メイ・アーウィン、ジョン・C・ライスの『接吻』は
キスシーンが始まると、ざわめきが起こり
観客の中には口笛をふくものもいたということです。

公序良俗に反すると新聞雑誌に書き立てられた本作は
上映禁止処分となった史上初の検閲映画だそうです。

時代は変われば変わるものですね。

                                    



                                    

 
キスシーンといえば、子供達が幼かった頃、ディズニー映画の
「アラジン」を観に行ったときのことです。
物語りも終盤に差し掛かり、主役の二人がキスをするシーンに
会場の人々がシーンとしている中

うちの次男が大きな声で言いました。
「チューしたから(映画が)もう終わりだね~。」 周りの人たちは、大笑い~!!
冷や汗をかきました。



眠れる森の美女も、白雪姫も王子さまのキスで
魔法の眠りから目覚め
いつまでも幸せに暮らしましたとさで、終わるのるのでしたものね。

そう思うのは、無理もありませんが
何も、あんな場面で言わなくてもと焦ったことを思い出しました。
 
  
【道端の黄花コスモス】
  


【アンテナに停まった鳥も夕日を眺めているのでしょうか】
                                     
今日の畑から
 『アルモノ・デ・デザート』!』 
                 
 
 急にいらっしゃったお客さまに何かお出しするものはないかと
冷蔵庫を覗くと、アイスクリームが1個、チョコクリーム、
そして、畑で採れたイチゴ&レモンバームの葉。

あるものだけで作ったデザートは、意外にも好評でした。


今日もお付き合いくださってありがとう~!



今夜は、こんなで・・・ごめんなさい~!

2009-05-23 | 思いつくまま・・・
【こぼれ種で、庭に咲いたムシトリナデシコ】

ナデシコ科の一年草。ヨーロッパ原産。
高さは約50センチメートルで、長楕円形の葉を対生。

                                     


【アッツザクラ】 
 特に体を使った訳でもないのに…


とても眠い…

明朝は、仕事がらみのことで朝から忙しい…

なので、予約機能を使って更新して・・・・
今夜はもうベッドに入ります。



おやすみなさい
 


                                     


 
【ご近所の家の窓辺に咲いたバラ:カクテル?】

                                     
今日の畑から
 『茄子の赤ちゃん』!』 
                 
 
 小さな茄子が、生りました。

去年より少し生育が遅いようです。

ちゃんと大きくなってね。


今日もお付き合いくださってありがとう~!


好きになんてならないで~初夏の夜の憂い・・・

2009-05-22 | 四季折々のひとりごと
【カモミール:お向かいさんの庭にて】

ハーブティーに、化粧水に、入浴剤にと大活躍のカモミールです。

こんな風に白い花弁が下に向くと、この花を摘み取って
お湯を注ぐと、フレッシュハーブティーでいただけます。

いよいよ初夏ですね。
そして、もうすぐ梅雨の季節・・・

                                     


 好きになんかならないで

私は あなたが好きじゃない

好きになんかならないで

夏の夜…

あなたを思うと眠れない

あなたの気配を感じるだけで

私は 今夜も眠れない

近づかないで

お願いだから…

あなたの近づく音だけで…

私は 今夜も眠れない

腕に 足に 首筋に…


   …
      ブ~~~~ン…
痒いっ!
   殺虫剤 何処っ?

【路地裏に咲く薔薇】  



                                     


【檜のような葉をした木に金平糖のような花?】 
 まだ、夜は涼しいのに
もう、蚊に刺されました!!

どうも蚊に好かれる性質のようで
毎年、私が一番に刺されます。

昨年、冬越しするからと言われて買った
蚊避けになるといわれた「蚊連草」は
枯れてしまいました。

ベープや蚊取り線香は喉が痛くなるし
何かよい方法は、ないものでしょうか。
 

                                     

 
【お花屋さんの店先は すでに夏!!】

                                     

今日の畑から
 『イチゴ豊作!』 
                 
 
 毎日、イチゴがどんぶり一杯採れます。

毎朝、イチゴとバナナ(レモン汁を少量かけておく)と
ハチミツとヨーグルトを少々で
ミルクシェイク作っています。

朝のこの一杯は、即エネルギーになりそうです。

           


今日もお付き合いくださってありがとう~!