今日は少しだけ、自己紹介させてくださいね。私は、長谷川町子作の
「サザエさん」と同じく、実家で暮らしています。
母と夫、タラちゃん1号(22)は昨年から社会人となり、自宅から通勤、
タラちゃん2号(20)は、東京にて一人暮らしをしています。
毎日、家業の手伝い、お休みの日には家庭菜園や、庭の手入れなどをして
過ごしています。
ここは周りをぐるりと山に囲まれた街です。日本の真ん中辺りに位置し、
普段はあまり意識してはいないけれど、東と西の文化や風習が入り混じって
います。
この地方の雛祭りは一月遅れの4月3日です。
そういう訳で、今日は雛人形の写真です。
(一日遅れのアップではないで~す!)
サザエ(栄螺)は、冬から春にかけてが旬。おめでたい貝として、
ハマグリと共に雛祭りに供えられます。しかしながら一方では、
無骨な格好と蓋をあけるのに苦労するところから、頑固もののたとえに
使われるらしいんです。
う~ん・・・何だか親しみが湧いてきました!
この辺りは海から遠いので、なかなか美味しいサザエには出会えません!
あ~食べたくなってきました!
息子二人が成人し、子育てもひと段落・・・
今日は、こんな曲は如何ですか?今までの自分を振り返ってみるのも
悪くないかな?って思える曲です。
竹内まりや - 人生の扉
この曲ねー、NHKのSONGSの第1回でやってまして、録画したDVDを巻き戻しながら、自分のブログに書きとめたんですよ。だんな山下達郎がラジオでこの曲を作った時の放送もたまたま聴きました。
さらに、先日東京で独り暮らししている79歳の兄がBGMで時々1960年代のアメリカンポップスも流しているので、この歌が入った「デニム?」のCDを持参してプレゼントしました。全部、聴いてくれてたけど、気に入ってくれたかどうかは聞いていません。ちなみに小父さんもそのCDをコピーして車で流しております。
ブログの開設、おめでとうございま~す。
ご挨拶が遅くなってしまって、済みません。
pinkyさまの春のような優しさに、ずいぶんと癒されていただいています。
またゆっくりお邪魔させて下さいませ。
そうか、旧暦なんだ!と、1人納得しています。
今年はお雛様を出し損ねたから、あと1ヶ月あるpinkyさんちが羨ましいな~。
この間の東京行きは、ご兄弟に会われるためだったんですね。ひょっとして、映画も一緒に行かれたのかしら・・・素敵なご兄弟ですね。
1960年代のポップスと言えば、竹内まりやの《Longtime Favorites》
は、お聴きになったことおありですか?
彼女の、音楽のルーツはここにあるのだそうです。
きっと、お兄様も気に入られたことと思います。
山下達郎のFMの番組は、毎週聴いています。
年に、数回の夫婦放談が面白いですよ!
竹内まりやの普通のおばさんぶりに、親しみを感じます。(笑)
私もサザエが食べたくなったぁ~
生もいいけど 焼き・・・も美味しいもん♪
あのさざえ・・・のお尻?のとこ・・・緑色したわた?
みたいなとこ・・・とっても目にいい♪目が綺麗になる♪
なんて漁師さんが言うから 一時真剣にそこばかり食べていた・・・
でも嫌いじゃないのよね~ワタんところも・・・
あっ・・・『美味しいもの食べにいく会』しにゃ~だわよ
早速、ご訪問頂きありがとうございます。いつも、素敵な写真を楽しみにしております。
「工房リップリップリバー」のお話を、読むたびに
「藤田宜永著 ぬくもり」の中の、《風鈴のおんな》を思い浮かべてしまいます。(ちょっと、不謹慎かも・・・すみません!)また、新しい作品ができましたら、アップしてくださいね。クリスマスツリーやイヤープレートなんかも、見てみたいです。
ようこそ!いらしてくださって嬉しいですこちらこそ、伊呂葉さんの大和撫子なブログにいつも癒されております!!
「江戸しぐさ」については、一度じっくりと語りたいものです~。どうぞ宜しくお願いいたしま~す。また、来て下さいね!!
そうなんです!端午の節句も、一月遅れでやられるお宅も多いです。雛人形は、大抵二ヶ月間飾っていますよ!桃の花どころか、梅の花さえ未だですからね・・・まだまだ、寒いです~。kokiyuさんとこも、今年だけ旧暦で!というのはどうでしょうか?
お尻のとこ?!美味しいですよね~・・・
鮑も目がきれいな子供が生まれるとか言われて、妊娠中に食べた覚えがあります!どんな根拠があるのかは、全く知りませんが・・・どっちも、大好きです!
あやちゃんは、サザエをたくさん食べた成果ありですよ~。
『美味しいもの食べにいく会』是非!是非!!たまには、もいいかもね