【アスター】
夏の終わりを告げるツクツクボウシが一昨日から鳴き始め
朝晩はずいぶん過ごしやすくなりました。
季節の変わり目となると、草取りばかりはしていられません。
8月に入って直ぐに種を蒔いた秋どりキュウリが大きくなったので
二か所に分けて定植し、支柱を立てました。
涼しくなってからも収穫できる秋どりキュウリは、ここ数年欠かさず作っています。
夏野菜のキュウリですが、これで秋まで美味しいキュウリが食べられそうです。
そして、茗荷(ミョウガ)が収穫時期を迎えました。
酢に漬けるとほんのり紅色になります。
「夜生姜 朝茗荷」と言われるように
体を温める効果のある生姜に対して
朝、茗荷を食べると頭や体がしゃっきりします。
茗荷の独特な香りはアルファピネンという精油成分によるもので
発汗、呼吸、血液の循環などの機能を促す作用があるのだそうです。
ホルモンバランスを整える効果もあり
生理不順、更年期障害、生理痛などに良いそうです。
酢漬けにした茗荷は、薬味にしたり、削り鰹と醤油をかけていただきます。
もうひとつ、この季節ならではの野菜、ゴーヤ!
一度にたくさん採れたので、恒例の佃煮を作りました。
癖になるほろ苦さが食欲を増進させ、暑さでぐったりしている時でも食が進みます。
豊作だったスイカも、これで最後です。
スイカの苗はデリケートで、近くを歩いたり草取りをすると苗を痛めると言われているので
収穫時期になると草だらけで、どこに実がついているのかわからないほどなんです。
最後の一個の収穫を終えたので、一気に草を取り、苗を取り除くと・・・
なんと、5個の小玉スイカが現れました!
1本の苗から2~3個採れれば上出来と言われていたのですが
今年は、3本の苗からなんと20個の小玉スイカが採れました。
バジルも今年は虫にも喰われず大きくなりました。
バジルペーストでも作ろうかなぁ・・・
仏壇にお供えするように育てたアスターも
白、紫、ピンク、赤と咲きそろいました。
土日はせっせと庭と畑の草取りに励みました。
無心で土に接していると、気が紛れて少し楽になりました。
これから、少しずつ秋から冬に掛けての野菜の準備を始めます。
夏の終わりを告げるツクツクボウシが一昨日から鳴き始め
朝晩はずいぶん過ごしやすくなりました。
季節の変わり目となると、草取りばかりはしていられません。
8月に入って直ぐに種を蒔いた秋どりキュウリが大きくなったので
二か所に分けて定植し、支柱を立てました。
涼しくなってからも収穫できる秋どりキュウリは、ここ数年欠かさず作っています。
夏野菜のキュウリですが、これで秋まで美味しいキュウリが食べられそうです。
そして、茗荷(ミョウガ)が収穫時期を迎えました。
酢に漬けるとほんのり紅色になります。
「夜生姜 朝茗荷」と言われるように
体を温める効果のある生姜に対して
朝、茗荷を食べると頭や体がしゃっきりします。
茗荷の独特な香りはアルファピネンという精油成分によるもので
発汗、呼吸、血液の循環などの機能を促す作用があるのだそうです。
ホルモンバランスを整える効果もあり
生理不順、更年期障害、生理痛などに良いそうです。
酢漬けにした茗荷は、薬味にしたり、削り鰹と醤油をかけていただきます。
もうひとつ、この季節ならではの野菜、ゴーヤ!
一度にたくさん採れたので、恒例の佃煮を作りました。
癖になるほろ苦さが食欲を増進させ、暑さでぐったりしている時でも食が進みます。
豊作だったスイカも、これで最後です。
スイカの苗はデリケートで、近くを歩いたり草取りをすると苗を痛めると言われているので
収穫時期になると草だらけで、どこに実がついているのかわからないほどなんです。
最後の一個の収穫を終えたので、一気に草を取り、苗を取り除くと・・・
なんと、5個の小玉スイカが現れました!
1本の苗から2~3個採れれば上出来と言われていたのですが
今年は、3本の苗からなんと20個の小玉スイカが採れました。
バジルも今年は虫にも喰われず大きくなりました。
バジルペーストでも作ろうかなぁ・・・
仏壇にお供えするように育てたアスターも
白、紫、ピンク、赤と咲きそろいました。
土日はせっせと庭と畑の草取りに励みました。
無心で土に接していると、気が紛れて少し楽になりました。
これから、少しずつ秋から冬に掛けての野菜の準備を始めます。