Petit Pain ーぷちぱんー

自家製天然酵母を中心におウチパンとお菓子を焼いています♪

総菜パン

2008年12月08日 | 自家製酵母(自然発酵種)

大豆のトマト煮込み(?)が中途半端に余ったので 総菜パンにしました。
マドレーヌの型を使った カップパン。
上にチーズを乗せたので 何の総菜パンかわからないわね。

1次発酵が思ったより時間がかかってしまい
出かける予定までに焼き上がるかビミョウ・・・
成形を慌てたもので うまく空気も抜けず
総菜を入れる為のへこみも ぞんざいに作り エイ!と焼き始める。
そんなパンは 見目宜しくありませんなぁ~
総菜部分が盛り上がりすぎたり 周りは空気で膨らんだゴゲがあったり。。。

慌てるとロクな事は無い
と、わかっていても いつもそんなパン~~
お家パンですから(笑)
次は落ち着いて 焼こう



にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ
訪問ありがとうございます。
足跡代わりにクリックして頂けると励みになります♪



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おいしそう (Asako)
2008-12-08 21:28:06
こんばんは。大豆のトマト煮、好きです。トマト料理が基本好きです。
マドレーヌ型のお惣菜、私も気にいってます。
おうちパン最高!
大豆だ~! (ayamo)
2008-12-08 23:05:39
大好きなんです豆類(笑)
あ穀類も・・・^^;
前も教室で、やけに豆のメニューが多いよねぇって言われました。バレたか豆好き・・。
これもとってもパンに合いそう♪
可愛いパン。コゲも言われなきゃわかんないわ^^。
Asako さん (nikko)
2008-12-09 15:51:51
先日 Asakoさんもこういうパンでしたよね♪
マドレーヌ型の総菜パンだと 生地を酵母でゆっくり発酵させてもいいから重宝しますよね~。
ちょこっと残った総菜を何でも入れちゃいます(笑)
ayamoさん (nikko)
2008-12-09 15:55:18
我が家も豆好きです。
大豆の水煮は切らさずありますねぇ~
乾燥から煮れば良いんですけど 思い立ったらすぐに使いたいので ドライパックや缶に頼っちゃう(^^;;
その辺りが お豆のちょっと困る所ですね。
私が好きなひよこ豆だけがどうも家族受けが悪くて残念なんです。
そうそう (TOMO)
2008-12-09 17:05:38
成形&焦げのこと、言われてみると確かにいつもの方がきれい。
それは丁寧に作っているからなのね~。尊敬。。。
でも、これもこれでおいしそうだよ。
この焦げ具合がたまんない!とか思ってました。あはは。
私も今度残り物でチャレンジしたいです。アンド、豆好き仲間だよん。
Unknown (beko)
2008-12-10 11:45:18
美味しそうですよ~♪
今からランチにいただきたいくらいですっ

ただ、慌てるとロクな事は無い…というのは
私も今、すご~く実感してます……(ーー;
TOMOちゃん (nikko)
2008-12-12 01:21:40
いつもは丁寧にしている訳でもないんだけど・・・いつもよりかなり雑でした(笑)
最近 食パンも俵にしないで ただ丸めるだけだし 何かと雑です。
いかんなぁ~ 初心に返ろう!
bekoさん (nikko)
2008-12-12 01:23:42
へぇ~
bekoさんはいつも丁寧に一生懸命作業をするイメージなんだけどなぁ
慌てて雑になる事もあるのね?