Petit Pain ーぷちぱんー

自家製天然酵母を中心におウチパンとお菓子を焼いています♪

クランブルパン

2010年03月30日 | 自家製酵母(自然発酵種)


何だか 水分が多くてどうしようもない生地になってしまった。
と、言う事で 丸めてマフィン型にポイッ。

そうだ Asakoさんが美味しそうなクランブルのパンを焼いてたな
と、思い出し 冷凍庫で眠ったままのクランブルを引っ張り出す。
これも 早く使い切らないといけないしねぇ~

しかし、焼き色がつかない
オーブンの使い方がイマイチなのか
でも、発酵の見極めが悪いのかも

なかなか 納得のできる酵母パンが焼けません・・・



にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ワォ! (TOMO)
2010-04-01 01:39:32
クランブルパン、おいしそう~!
なるほど、水分が多すぎてまとまらない時は、
丸めてマフィン型に入れるという手があるのね。勉強になります~。
久しぶりにお邪魔したので、一気に記事を読み上げ、
新しいオーブンへのつぶやきに微笑んでしまいました。
楽しそう!(に見えますよ~。笑)
それにしても、最近のオーブンは機能が色々あるんだねぇ。さすが日本!
(だるまストーブ、懐かしい。でもイメージ湧きました。あはは。)
私も久しぶりに酵母パンを仕込んでます。
パンを捏ねると元気でるね♪ ^ ^
TOMOちゃん (nikko)
2010-04-01 15:24:32
無理しないで頑張ってるかい?
パン作りも生もので「育つ」からさ
元気をもらえるよね。

べたべたになってしまった生地は 成形も出来ないし できるだけ張りを持たせる様に丸めて
カップにポイッ!
2次発酵でもダレないしねぇ~
その後もカップのまま焼けるしねぇ~
これが一番良いでしょう(笑)

オーブンのつぶやきはまだまだ続きます!
お楽しみに。。。(!?)