『ケアとジェンダーの比較福祉社会学』年内発刊切望中!!『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンC日々アラカルト便り!!
監督と一緒に脳ドック。
監督と言っても内田監督ではない。
キョトンCの監督である。
私は脳ドックを毎年受診するようになって8年目。
過去6年間は、新座方面の脳神経科のドックを受けていた。
がある事情があって、昨年度から板橋区大山の 脳ドックへ。
監督も私も<脳の衰えに心当たりがあるわけではないが>
<転ばぬ先の杖>の感覚で検査することに。
医者嫌いな監督様が、今回私の<一緒に診てもらいませんか?>
提案を受け入れたことに、驚きを禁じ得ない。
本人なりに何か心配があったのかもしれない。
自宅から大山まで、4回乗り換え。結構な時間がかかった。
まず、MRIの中にすっぽり40分。
音がうるさいのは我慢できるが、プロテクターで覆って、
さらに狭い筒の中に入っていくので、
結構な<圧迫感>がある。
始まって10分ぐらいたったところで、<瞬間的にパニック
寸前状態>
ほんの一瞬だが、手を挙げてストップしてもらおうかと思った。
小生は、<MRIを過去16回も受けているのだ。一度もパニック
になったことはないぞ。大丈夫だ。大丈夫だ!これが終わったら、
ビールが飲めるぞ!>と自分に言い聞かせて、自己暗示をかけて
何とか乗り切った。
本当にヒヤヒヤもの。
MRIは、頸椎のヘルニアだという病気が判明する前に何度も、
受けていた。なので、今回で16回目となる。
監督は、生まれて初めてMRIを体験。
検査後、監督様に、<どうでしたか?>とたずねた。
<ぜーんぜん、平気>
<だって、40分目をつぶって寝てればいいんだから>
たぶん、否絶対、監督様は、私より15年は長生きする。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 5月28日(月)の... | 5月29日(火)の... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |