goo

早稲田大学の商学部必修科目、約100人が不合格に。

必修科目は卒業要件に入るので、今回落ちた学生は再履修しなければならない。

何でもこの必修科目には40本の動画教材が提供されたそうな。

 

この40本の動画を全て視聴することが、期末試験受験の前提条件になっているそうな。

 

今回起きた出来事は、100人の受講生が、この前提条件を満たすために、直前に一人1人の受講生が5本、10本、15本の動画を同時に再生したとのこと。

 

その視聴履歴をチェックするのも大変な作業だが。

 

当然授業内容は、理解できにくい。理解できないとは言えないが理解しにくいだろう。

再生速度も2倍、3倍、5倍にしていたかもしれない。

 

でもキョトンZな感じである。

 

毎週2本か3本の動画教材をアップし、受講生に毎週クイズを出すなり、毎週レビューシートを書かせるなりすればよい

のではないか。

 

私はクイズ方式を採用してる。

 

私の尊敬する2歳年長の早稲田大学別学部の O 教授。

彼は、300人超の受講生に毎週レビューシートを課している。

 

しかし、毎週クイズ(実際には200字程度のコメントを書いてもらっているが)を出すにしても

本格的なレビューシートを課すにしても、動画教材を見なくても、友達同士間、先輩後輩間で

カンニングをすることができる。

 

こうしてリモート教育は、解決すべき多くの課題を抱えながら2年が経過している。

 

必修科目でなくても、毎週毎週の受講内容確認をしている場合が多いのだから、

必修科目担当者側でも毎週確認する方法を取ればよかったと思う。

 

そういう環境設定をしておけば、ヨコシマな学生もタテシマな学生も出ないのでR

 

なお、O 教授のレビューシート方式は、マネできない。随分と長い感想文が多くの学生から

送られてくる。しかも締め切り直前にどっと届く。

 

そのレビューシート方式を過去2年間継続してるのだから、教授の鏡でR

翌週の授業で何人かのレビューシートを紹介し、授業内容にリンクさせるのだから

達人の域である。

 

だから、超尊敬しているのでR

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 若手中国人と... シニア大学院... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。