『ケアとジェンダーの比較福祉社会学』年内発刊切望中!!『東アジアの高齢者ケア:韓国・台湾のチャレンジ』絶賛販売中!
大学教授キョトンC日々アラカルト便り!!
ケアプランと自己負担額の計算
高齢者福祉関係の授業を本学で2つ、他学で1つ持っている。
いずれの授業でも、ケアプランを示し(授業ごとに変えて3種類)、
自己負担額を計算させるという取り組みを行っている。
いずれの授業も、半数前後の受講生が正解するも、半数前後の受講生が
間違ったまま。
正解の確認をするも、<サービスの時間帯によって、25%、50%の割り増し
があること>を理解しなければ正解に至らない。
この計算問題を本番のテストで、違うパターンで出題することを、
受講生には予告している。
昨日、本番を前にして、自分で計算してみるも、
な
ん
と
正解の自己負担額の選択肢がない。
そう、選択肢を8個ぐらい並べて、正しい選択肢を選ばせるというものであるが、
肝
心
の
正解がない。
急遽当該問題を作り直し、当日、作り直した<問題>を配布しなければならない。
問題でR.
まあ、でも<事前に発見できてよかった>
<ヒアリ、否ヒヤリ・ハット!!!>
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 7月15日(土)の... | 7月17日(月)の... » |
コメント |
コメントはありません。 |
コメントを投稿する |