プロ家庭菜園家のやさい畑日記 ~相模原 清水農園~

こちら↓のブログで記事を書いています☆
Rain Note https://green-feve.com/

ヤ―コンの種をポットに植えました。。。

2012年04月16日 | 畑の出来事。。
写真はヤ―コンの種です。
サツマイモもじゃが芋も里芋も山芋も、全部イモから芽が出てきます。
だので、イモを植えることで次の世代につなぐのですが、、、
ヤ―コンの場合、イモと種が分離しています。
不思議な進化過程を経てきたのでしょうか。。。
ヤ―コンの場合は芋を植えても芽が出ていません。
写真のコロっとした種を土に植え付けると芽がでてきます。

最近ではホームセンターでも苗が売られていますが、
それは、この種をポットに播いて発芽したものです。

僕も種をポットに植えて、芽を出してから畑に植え付けます。
発芽が確実なものになるし、畑の草が無い状態で栽培を始められるからです。

あと一ヶ月くらいすると、畑がとても賑やかになります。。


以下のサイトで、良質な家庭菜園や野菜料理に関するブログを検索できます。
ぜひ訪れてみてください。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小松菜パン~四月の野菜~

2012年04月16日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~
↑写真だとちょっとわかりずらいですが、小松菜を練りこんだパンです。。。


小松菜はキャベツや大根と同じアブラナ科の野菜です。
アブラナ科の野菜はキャベツや白菜のような葉球を食べるものや、
大根、かぶのように塊根を食べるものや、
小松菜やルッコラのように葉を食べるものなど、さまざまな種類があります。
主に葉を食べる野菜は葉菜類といいます。


アブラナ科の野菜はほぼ冷涼な気候を好む野菜です。
ほとんどのアブラナ科は晩秋、冬、早春に旬を迎えることになります。
冬に寒さに当てることで、アブラナ科の野菜たちは体内の糖分を高め自らを守ります。
冬にアブラナ科の野菜がおいしくなるのはそのためだと教わりました。


逆にキク科のレタスは寒さに当たると食味が落ちます。
硬くなるし、苦くなるし。。。(苦くなるのはポリフェノールが増えすぎるからということです。)
レタスも、寒さから自らを守るために体内の成分を変化させるのでしょうが、
それが人間の好みに合わないのでしょうね。。。。


写真のパンは全自動パン焼き機で作りました。
春に花の咲いた小松菜の葉のやわらかいところをむしり、
ミキサーですりつぶして、パンに練りこみました。
作り方は、小松菜が入る分、水分を分量を減らすだけです。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春大根と人参のスープ ~四月の野菜~

2012年04月16日 | 野菜大好き!~旬野菜のお料理です~
大根は日本において、2000年以上も前から栽培されている野菜です。
地中海からユーラシア大陸を渡り、中国を経て、日本にもたらされたようです。
大根は日本の風土にとてもよくなじみ、なおかつ、日本人に愛され続けた野菜ということですね。
今では、世界の大根消費量の9割は日本と言うことです。
品種も多岐にわたり、世界一大きな「桜島大根」や、
世界一長い「守口大根」という品種も日本のものです。

お百姓の知恵に「大根十耕」という言葉があります。
言葉の通り、大根を形よく作るには、何度も何度も耕そう、という意味です。
現代の農業では、耕運機やトラクターがありますが、かつては鍬や鋤で耕していたのですから、
農業などを実際にやっている身としては、昔の人はすごい体力だったんだ。。。
と驚嘆することしきりです。

写真の野菜スープはシンプルだけど、野菜の旨みだけでしっかりとおいしいです。
無農薬野菜の場合は、皮をむかなくて良いので、丸ごと使えるところもお得ですよ。


作り方:

材料:大根300g(1/2本くらい)、人参200g(約1、2本)、出汁昆布、塩

大根も人参も、無農薬の野菜でしたら、皮をむく必要が無いので、良く洗って、ザクザク切ります。
鍋に油を熱して、ニンジンを加え、甘い香りがしてくるまで炒めます。
そこへ大根を加えてざっくりと炒め、昆布と水をひたひたに入れて、野菜が柔らかくなるまで煮ます。

昆布を取りだして、ハンドミキサーなどを使ってとろとろになるまですり潰します。
塩を少々加えて、味を確かめて出来上がりです。



下記のバナーをクリックしていただけると、励みになります。よろしくお願いします!!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする